三沢光晴 ・半失神?、森嶋に勝利も試合後は病院直行
(01/22 NOAH)
▼序盤の場外パワーボムで記憶が飛んだ?▼

ノアが07年初の武道館大会開催。メインは三沢光晴vs森嶋猛、昨年の一騎打ちが高い評価を得ていただけに、今回もイイ試合が期待されたが・・・。

 G+で上5試合観戦。感想つきで。

ノア「The First Navigation’07〜最終戦〜」 [ スポーツナビ ]

1.21 NOAH/日本武道館(1万5500人・超満員)

 [9=メ]GHCヘビー級選手権
 ○三沢光晴(20分5秒 ランニング・エルボー→片)●森嶋猛
 ※王者・三沢がV1
@森嶋はバックドロップを合計3発放つ。

@フィニッシュ前、タイガードライバー91を三沢が放つも、腕がすっぽ抜け不完全。

@試合後の三沢はなかなか起き上がれない。しばらくしてようやく立ち上がるが、グラっと大きくよろける。

@試合後のインタビューは中止。セコンドの肩を借りて退場。

@浅子トレーナー「話もできるし、歩ける状態」。ではあるものの、場所が場所のため大事を取って病院へ。しっかりと自分の足で歩きながら救急車に乗り込み、そのまま病院へ向かった。
 解説の秋山準によれば、序盤の場外パワーボムで三沢が頭を打ったらしい。スローで確認すると、確かに腰が先に落ちてバウンドしている。「ドン・ドン」と音が2回。

 三沢と場外パワーボムと言えば、テリー・ゴディの同じ技で失神したこともありました。今回も和製・ゴディの森嶋が相手、因縁深い?
 これが原因なのか、森嶋の攻撃は遠慮がちに見えてしまう。結局、試合は山を迎えることなく終了。
 「たぶん、意識がないまま闘っている」と秋山は解説。その状態で最後まで戦い抜いたのはサスガ。だが前回の王座奪取時に「今更、三沢ってどうよ?」的声もあったことを考えれば、今回の試合がコレではどうにもツライものがある。
 過激さが売りのノアだからこそ、試合後に観客を不安がらせるようなことがあっては本来まずい。大日本のデスマッチと同じようなもの。
 まずは三沢の身体が心配。
 あとは…明日以降、あんまり弱気なコメントは出してほしくないかな。「勝ったんだからいいじゃん」ぐらい言ってくれないと次の挑戦者もやりにくい。
 このあとの防衛戦の相手が見えてこない。ってか、私はてっきり森嶋が勝つものだと思ってました・・・・。むむぅ。
 まだ高山は早いだろうし…順番的には力皇ですか? 3月なら鈴木みのるもアリかもしれない。

▼最後の最後もSUWAらしく▼

 SUWAのノア・ラストマッチ。

 [8=セ]力皇猛、丸藤正道、○KENTA(16分52秒 go2sleep→片)高山善廣、鈴木みのる、●SUWA
@試合前、SUWAは「地デジ大使」のタオルを解説の秋山に託す。

@試合終盤、ブルーボックスを持ち出したSUWAは敵のKENTAらだけでなく、パートナーの高山・鈴木にも攻撃。

@FFFを狙うSUWAを鈴木がスリーパー→丸藤・不知火→力皇・無双→高山・ランニングニー→KENTAがフィニッシュへ

@5人が退場、SUWAは一人リングに大の字。拍手のなか起き上がってゆっくりと花道を下がる。

@SUWA・試合後コメント「最後、勝つ必要なんてないしね。プロレスは勝ち負けじゃないから。すっきりしたよ。(ノアの2年間は?)濃かったね。いろんな意味を込めて幸せ者だと思うよ。」

@SUWA、今後の予定:欧州マットを転戦し、帰国後に3.11後楽園ホールで「国内引退試合」を開催。最後はデビューの地・メキシコで5月に行われる「デビュー10周年記念興行」でレスラー生活にピリオドを打つ。
 どうやらホントにSUWAは辞めてしまうらしい。他にやめるべき選手は山ほどいるのに…残念で仕方ない。

 最後の最後もSUWAらしく終了。
 ジョン・ウーは出せたが、FFFは不発に終わった。
 ノアにおけるSUWAの試合全てを見ているわけではないが、FFFという技が決まって自力でキックアウトした選手は一人もいなかったと思う(タッグでパートナーがカットするのは除く、違ったらすいません…)。
 負け試合では出さないコダワリ。それをノアで貫いたというのは奇跡に近い。
 取りあえず、お疲れさまでした。

▼ベストバウトはGHCJr戦▼

 そのほかの試合。

 [7]GHCJrヘビー級選手権
 ○鈴木鼓太郎、リッキー・マルビン(26分26秒 パーフェクト・ブルー・ディスティニー→片)ジェイ・ブリスコ、●マーク・ブリスコ
※挑戦者・鼓太郎&マルビンが王座奪取

 [6]○秋山準(11分55秒 リストクラッチ式エクスプロイダー→体)●潮崎豪
@「潮崎も今はそれでいいと思う」→ 秋山社長の徒然日記


 [5]○佐野琢磨(15分2秒 顔面へのローリング・ソバット→RS)●杉浦貴

 [3]○田上明(9分41秒 首固め)●橋誠
 本日のベストバウトはGHCJr戦で決まりでしょう。開幕戦の金丸&杉浦戦で>
前[P.1/2]
<コメント>

僕も見てましたがジュニア王座は1番良かったですね。

SUWAも最後まで貫いて良い感じでしたしね。
投稿者:スポーツ瓦版
女子プロっぽさを感じさせるSUWAのノア・ラストマッチで、
一番目についたのがKENTAの好調でした。
力、W猛、KENTAの次世代4天王の中で
GHC未挑戦なのはKENTAだけなんで、
3月の武道館では是非挑戦して欲しいと思ってるんですが・・・
投稿者:純白天使
>スポーツ瓦版さん
ジュニアはマルビンの活躍によるところが大きかったでしょうね。

>純白天使さん
いや、KENTAは挑戦済みですよ。昨年の丸藤戦。ちょっと順番としたら早いですね。
投稿者:
>杉さん
そうでした・・・
去年のベストバウトって、GHC戦だったんですよね・・・
失礼しました。
投稿者:純白天使
Prev: プレデター がWWEを解雇される
Next:ゼロワンの 大森隆男 として高山には挑んで欲しい〜1/19 ZERO1-MAX・後楽園感想
HOME

gуANZX