ボブ・サップ が秋山に勝利、曙に続きプロレスで再生なるか?
(10/03 ビッグマウス)
「WRESTLE−1 GP 〜2回戦〜」 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
10.2 W-1/東京・国立代々木競技場第一体育館(8012人)
[4]GP2回戦
○鈴木みのる(17分0秒 裸絞め→RS)●諏訪間幸平
[5]GP2回戦
○ジャアール(8分16秒 フライング・ソーセージ→片)●ドン・フライ
[6]○三沢光晴、小川良成(14分51秒 ランニング・エルボー→片)●曙、スコーピオ
[7=セ]GP2回戦
○グレート・ムタ(13分14秒 シャイニング・ウィザード→片)●佐々木健介
[8=メ]GP2回戦
○ボブ・サップ(7分21秒 ビースト・ボム→エビ)●秋山準
PPVは見ておりません・・・。結果からいろいろ。
まず、ボブ・サップの勝利にびっくり。しかも7分。まぁ、サップは元IWGP王者であり、東スポMVP受賞者でもあるわけで、実績的には負けてもおかしくないんだが・・・。
K−1でチェ・ホンマンに惨敗したばかりでもあるし、なかなか持ち上げニクイ。試合内容もイマイチだったそうで。
そう言えば、前回のW−1でムタと対戦した曙も、チェに完敗した直後の登場だった。立場は似てる?
このままプロレスで「再生」となるか?
秋山はサップのNOAH出場(小橋戦?)をプッシュ。どうせなら全日本が曙を預かったように、NOAHでサップをプロレスラーとして育成してみては? それで来年のW−1で「曙vsサップ」の全日本vsNOAH、代理戦争なんてのがあったらオモロイ。・・・来年もW−1があるかは知りませんが。
2回戦終わって準決勝のカードはコチラ。
12.10 横浜アリーナ
ボブ・サップvsグレート・ムタ
鈴木みのるvsジャマール
全日本勢が多い。
なんだか「NOAH、W−1撤退」というような噂があがってるようで。
対K−1を通して更なる世間一般への知名度upチャンスなんですが…実際のところ、立ち上げとはコンセプトが変わってきてしてまったW-1に、いつまでもぶら下がるのは心配になってしまう。
前田さんはビジョン登場だけだったようです。柴田・村上はアンダーカードにも名前がない・・・。
曙がフォール負けしたのもビックリ。なんのためにスコーピオをパートナーにしたんだ(笑)。
いろいろ観戦記を読むと、「思ったよりは動けた」とか「まだまだプロレス初心者だった」みたいな意見が多い。
まぁ、初心者には違いないんだけど、全日本の時とは反応が違う。
おそらく、曙にとって周りがNOAH勢だらけってのは相当プレッシャーになってたんでしょう。リングの空気が違うというか(アスベストの影響ではない)。
全日本でチームプレーの大切さを学んだ曙にとって、久々に味わった外様感はかなりの動揺を生んだのかも。
まぁ、試合見てないんでアレですが。
観戦記を2つ紹介。
@ 三沢が曙の、秋山がサップの持ち味を引き出すが、W-1爆発とはいかず [ angle JAPAN ]
@ 10・2WRESTLE-1代々木第一体育館、速報観戦記まとめ [ カクトウログ ]
どちらも「思ったよりは盛り上がらず」という感じか。
<コメント>
コメントなし
Prev:マッスルハウス 速報7
Next: 金原弘光 、近藤有己に判定負け
HOME