江頭2:50 、プロレスデビュー戦は100点満点〜ハッスル軍が“一時”解散
(12/27 ハッスル)
で、でも、立ち位置を決めきれない高山が見れたり、興味深い試合ではあったかも。
プロレス大賞MVPコンビ相手に「ハッスルを守る」的ストーリーが始まったりしても面白いか? でもハッスルっぽくはないかな。
他の試合はリンク先で確認を。
TAJIRIvsバボは、あまりに唐突に終わってびっくり。それまでは内容良かったんだが。
(End)
前[P.3/3]次
<コメント>
>「ハッスルを守る」的ストーリー
革新勢力が保身を模索しないといけなくなったってのは誤算でしょうね。
小川が中邑アングル(海外でトレーニングだけ三昧)とかしないでほしいんだけど。
投稿者:WH
エガちゃん凄かったですよねぇ(笑)。ハッスルはカイヤ覗いて、新人のデビュー戦がどれも素晴らしいんですが、エガちゃんは120点ですね(笑)。まぁイベントは2日間とも面白かったんですけど、マニアの後遺症もなく、あのリカバリー力が一番の武器でしょう。それにしてもくそつまんない野次飛ばしてるバカ、もう実力行使でいいと思うのですが・・・。
>2ヶ月も空くというのはどうなんだか。
せっかく面白くなりそうなのにと俺も思いましたが、今年も冷静に考えたら2月スタートで、それもハウス1回のみなんですよね。構想錬る期間としても丁度いいかもしれません。根本的に苦しかったら絶対に止めるはずなので、噂されてる新体制への移行が、来月あたりにあるのかも。まぁそれでハッスルを続けてくれるのなら、ファンとしては歓迎しますけどね。
>なぜかRGの試合が見れない! まともな試合はマニアだけ。
あちゃ〜。絶品二つを見逃してますよ! 名古屋なんてフレアーやマードック級でしたから。管理人さんは、RGと縁が無いですねってあっても困りますが(笑)。
投稿者:文字化け男
>WHさん
>革新勢力が保身を模索しないといけなくなったってのは誤算でしょうね
まぁ、そうなっちゃマズイとは皆思ってるんでしょうけどね。細々とやるぐらいならスパっと止めた方がいい。
>文字化け男さん
ああ、ハッスルの3月本格スタートは例年通りって感じなんですかね。それだけ男祭りに全勢力傾けてるんでしょうけど。
マニアにかんしては、TAJIRIや高田延彦氏の発言からして、ハッスル側は失敗だと思ってないようで。その辺がどーなのかなぁーと。
それにしては先のストーリーが見えないまま冬休み突入で、ちょっと不安ですな。
投稿者:杉
Prev: ネット・プロレス大賞 2006、「該当者なし」の得点を変更
Next: ネット・プロレス大賞 2006、投票時の注意
HOME