鈴木みのるvs永田裕志、三冠戦決定〜1.4 新日本 /東京ドーム
(11/26 新日本プロレス)
▼鈴木は拒否?▼
全日本プロレス全面協力の下開催される1・4新日本プロレス・東京ドーム大会、一発目のカードが発表された。
1.4 東京ドーム〜永田裕志・三冠ヘビー級王者鈴木みのるへの挑戦が決定! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
1.4 新日本プロレス/東京ドーム
三冠ヘビー級選手権
鈴木みのるvs永田裕志
ちょっと前から紙面を通じていろいろヤリトリが始まってます。
11月24日には、鈴木が挑戦者として永田を指名。
みのる参戦、相手は永田指名…1・4東京ドーム [ スポーツ報知 ]
1・4ドーム出場への条件を突きつける。
■新日本へ
〈1〉3冠戦の挑戦者を永田裕志にすること
〈2〉サイモン猪木社長をリングに上げさせないこと。
■全日本へ
〈1〉1・4以降に武藤か小島と対戦させること
〈2〉1・4にPWF会長のスタン・ハンセンを連れて来ること。ハンセンが来られないなら(取締役の)渕がつけヒゲつけて『ウィー』ってやれ
取りあえず、永田さんだけ叶った格好。他の条件がダメならどうなるか。
永田さんはカート・アングル戦を希望してましたが・・・。これもいろいろネタとして使われるのか。
永田、3冠よりアングル戦 [ スポーツ報知 ]
見たい選手であることは間違いなし。ただ、ギャラと集客が見合うのかどうかは微妙。ブロック・レスナーで失敗してるだけに慎重に成らざるを得ない。あと、TNAレギュラー選手を使うのは、ユークスやスカパー(PPVがあれば)的に問題ある可能性も考えられる。
まぁ、アングルの話はおいといて。
鈴木も永田もマスコミを使ってカードを盛り上げていくことには長けている選手。年の瀬が近づくと共に大晦日一色となるであろうスポーツ紙に、1・4の話題を切り込ませるにはイイカードなのかもしれない。
正直、新鮮さはそれほどないし、ドーム・クラスのカードとも言えない。これからのヤリトリでどこまで盛り上げるか、二人の腕の見せ所。
▼ロイヤルシート完売▼
1・4のチケットはなかなか売れ行きがいいそうだ。
復活へ!ファンが4×8m応援旗 [ デイリースポーツonline ]
一方、ドーム大会のチケットは、2万円のロイヤルシートが一般発売日から、わずか10日あまりでの完売。新日関係者も「今年1月のドーム大会よりも売れ行きはいいです。全日本さんとの協力体制も良い方向に作用しました」と目を細めた。
どの程度の枚数かは分かりませんが、ヨロシイんじゃないでしょうか。
リンク先にある応援旗と共にいい雰囲気で進んでるように見える。これで得意の“直前カード変更”なんてあったらドッピキだけどねw
※追記
永田裕志は26日にリング上から三冠戦に向けて意気込みを語った。
永田「鈴木みのるは、究極の試合ができる相手。相手にとって不足は全く無い。そして2007年は永田裕志15周年の年。躍進の第一歩として、鈴木みのるには僕の“追い風”になってもらいましょう。」
「実際チャンピオンシップとして、彼がどれだけ王者の責任が果たせているのか、“? マーク”ですね。興行の看板であり、柱となるチャンピオンシップで、どれだけのお客さんを感動、興奮させられるのか、それがチャンピオンの使命。そういう意味での鈴木みのるはイマイチよく分からない。ですが、僕と闘えばそれが肌で存分に分かるでしょうし、逆にそれを分からせてあげますよ。」
これで鈴木がどう出るか。
<コメント>
去年のG1でこの試合を生観戦しました。かなり面白い試合でしたよ。試合内容でハズレはないように思います。
投稿者:R1
>R1さん
横浜でビンタ合戦やったのも評判いいですね。これからの盛り上げに期待します。
投稿者:杉
Prev:11.24 ZERO1-MAX /後楽園大会、観戦記〜中西ランドは年中無休
Next: マグニチュード岸和田 がフリー宣言
HOME