ハッスル マニア06観戦記〜そして小川直也が残った・・・
(11/24 ハッスル)
▼ニューリン様、射殺される▼

 3年間の集大成として行われた2回目のハッスルマニア。
 エスペランサーの降臨こそあれど、カード・ゲストはやや薄目。果たして内容はどうだったのか・・・。

 PPVで観戦。今、ビデオ見終わりました。
 ハッスル公式以外の報道解禁は午前3時です。

@ ハッスルマニア2006 [ ハッスル オフィシャル ウェブサイト ]

@ ハッスル・マニア2006」 [ スポーツナビ ]


 メインのまとめから。

11.23 ハッスル/神奈川・横浜アリーナ

 [7=メ]○ザ・エスペランサー(10分9秒 ハイキック→体)●HG
@HGは全身白のニューコスチュームで登場。

@中盤、エスペランサーが指から繰り出す“衝撃波”が飛び出す。HGが寸前でかわすと、後方のセットが壊れる(衝撃波が当たった?)。

@圧倒的強さを見せつけるエスペランサーだが、ニューリンのオカリナの音色に頭を抱えて苦しみ出す。

@エスペランサーが弱ったのを見てHG反撃。

@しかし、アンジョーがニューリンからオカリナを奪いさる。

@復活したエスペランサーは、衝撃波をニューリンに・・・。

@ニューリンの胸が破裂、その場に倒れ込む。

@HGも粘るが、ハイキックでカウント3。

@試合後、エスペランサーがHGを抱え花道でツームストン・パイル。花道に穴が空き、頭からHGはめり込んでしまう。

@ビジョンに高田総統。「エースを名乗っている腰フリを叩きのめした以上、ハッスル軍との抗争を続ける意味は、もうなくなったようだな。ん? 貴様の3年間の苦労はこれで水の泡になったというわけだ。ハッハッハッハッハ!」

@TAJIRIらがニューリン・HGに付き添っているためか、リング上には小川直也しかいない。

@小川「高田! 闘いはまだ終わってねぇぞ! 俺は今日、キャプテンとして何もできなかった! 俺がエスペランサーと闘っても、負けたかもしれねぇよ。でもな、負け惜しみじゃねえけど、何となくお前の背中が見えた気がするよ。この3年、絶対、無駄にしないからな。俺は絶対にお前を倒すからな!」。

@ハッスルハッスルで締め。
 超バッドエンドという感じでしょうか。HGが完敗、ニューリンが射殺(?)、そしてリングには小川しかいない・・・って絶望的だw

 これまで引き気味だった小川、次のシーズンからは主役ですか? うーん、心配。
 年間最大イベントがバッドエンドで終わるってのは、できれば避けて欲しかった。次に繋がる「希望」のような前フリもなかったし。

 試合としては、HGは相当頑張ってたと思う。バケモノ系レスラー相手にイイ試合やるってのは難しいが、技のウケっぷりとココゾの攻めるアイディアで試合にメリハリ。・・・もう、完全にプロレスラーだなぁと改めて感心。どこに出しても恥ずかしくない。
 エスペランサーの衝撃波は賛否両輪でしょうが、一撃必殺の技を巡って試合が進んでいく形は、ものすごくオーソドックスなスタイルでもあるんですよね。
 ただ、TVで見てる分にはセットが壊された感じがよく伝わらず残念。また、会場で観戦していた人にはニューリン様が撃たれたシーンがわかりにくかったらしい。
 試合内容自体は悪くないと思うのだが、オカリナのもの悲しい音色が必要以上に会場を静かにさせてしまったこともあり、ドワーっと盛り上がる感じがほとんどなかった。
 最後の花道ツームストンも、それほどのインパクトはない。昔、ECWでビガロが花道にめり込んだ時はひっくり返るほど驚いたけどね。
 まぁ、全体としてはもう一つ。
 
▼海川ひとみ、ボロボロにされる・・・▼

 そのほかの試合・出来事にツッコミを。

[オープニング]
@坂田GM&RGの挨拶中、小池栄子と思わしき「妖精」がステージ上に登場。

@「♪ハッスルマニアに来い! けえいこ〜」と開会宣言。何らかの事情があってリングにはあがれない、らしい。
小池さん、やってきましたね。ほとどん前フリがなかったことや「リングにあがれない」という辺りに、裏でいろいろディープな攻防があったと予想される。

 素直に来てくれたのは凄く嬉しい。でも、あの使い方、登場で良かったのかどうかは微妙。


 [1]○ハッスル仮面レッド、ブルー、グリーン(9分3秒 正義の赤い炎)ハッスル仮面イエオロー、●モンスター仮面ブラック、ホワイト
※フィニッシュはスターダストプレス。
@試合途中から、各選手がアフレコ(?)によって話し出す。

@イエローは観客の声援に心を動かされたのか「俺はハッスル仮面だ!」と叫びモンスター軍を離脱。

@ハッスル仮面はこれにて終了・・・かと思いきや、「2007年から新たなシリーズがスタート」とのアナウンス。


 [>
前[P.1/2]
<コメント>

どうもです。6時間ぐらい仲間と語りました(苦笑)。う〜ん、簡潔に述べるなら、大筋では間違ってないのに、細部の詰めが甘くて、非情に勿体ないことをしたという感じでしょうか。だけどまだ考えが纏まりませんね。

>年間最大イベントがバッドエンドで終わるってのは、できれば避けて欲しかった。

このへんは好き嫌い分かれそうですね。俺はラストに関しては完璧に「是」なんです。エスペランサーが希望をぶっ壊しても構わないと思ってたし、HGをもっとベリーしても良かったかなっていうぐらい(笑)。でもその後の小川の所作とマイクが、とことん締まらなかったですよね(苦笑)。小川の独りぼっちさって独特の味があるはずなんですけど、あれじゃ全く活きなかったなと。
俺はMVPはナシですね。しかし敢闘賞に価するのは何人もいる感じです。明らかにダメだったのは、3Dと番犬コンビだけでしょ今回。プラスすると真鍋(マイク)かな。ワーストは空気読めない塩ヤジ飛ばしてるアホ。もうこれに尽きるでしょう。
長々とすいません。俺も続きは明日(笑)。
投稿者:文字化け男
ニューリン様はメカ化してしまうのでしょうか?
投稿者:純白天使
連続で申し訳ありません。
噂通りというべきか、HGはしばらく欠場だそうですね。
もしかして1.4のサプライズって・・・

棚・HGvs東京愚連隊、もしくはVMを妄想中ですw
投稿者:純白天使
2ちゃんのハッスルスレなんかでは、時間の経過があるごとに、どんどん海川が評価されてるってのが面白いですね。俺も彼女は逸材だとは思うんです。コルバタみたいなのも、最初はフックがしっかりしてなかったのにしっかり回転してましたから、度胸ありますよ。あと動きも早いし、総合力ではインリンの方が上手いでしょうけど、経験積めばかなりいい線いきそう。あれはぜひ継続参戦させてほしいです。

>世間を巻き込める要素がもっと必要。
基本はこれですからね。プロレスの興行でそれが可能なのは、もうここしかないと俺は思ってるので。まぁ俺は実験的要素が強かったと思うので、何かしら今後の展開に期待します。
投稿者:文字化け男
>文字化け男さん
ここまでバットエンドというのは予定調和を越えてサプライズなんでしょうね。でも、もうひと転がし欲しかった気もします。
海川さんはどどうでしょ。ああいう感じが一人だけだったらハッスルにも居場所はありますが、別のグラビアアイドルがデビューしちゃったらキャラが薄くなりますからねー。アイドル・コロシアムがOVW化する日も近いのかも。

>純白天使さん
今ならメカ化するより巨乳を強調する方がアリかと。ニューリン様がオッパイウォッシュやったら神。
棚橋とHGもそろそろ何かありそうですな。RGも。
投稿者:
Prev:11.23 DRAGONGATE/大阪府立体育会館、結果〜CIMAが丸坊主
Next:11.24 ZERO1-MAX 後楽園大会観戦中
HOME

gуANZX