ブラックアイ 2 、開始・・・?
(09/24 ブラックアイ2)
 なんとか完成・・・。ゴチャゴチャして分かりにくいかもしれませんが、これでも整理した方なんです(笑)。アンケートを行っていますので感想を聞かせてください。
 ブラウザやディスプレイの大きさによって、レイアウトが違ってくる場合があります。
 本来であるなら、↓こんな感じに表示されます。
   キャプチャー画面
 大きくレイアウトが崩れているようでしたら、メールかコメントで連絡お願いします。もしかしたら、マックだとコメント書くときに文字化けがあるかも。
 「どこから見ていいか分からない」という方は、画面中央の「BLOGはコチラ」をクリックしてください。
 続く。
 ここの問題点、全体的にオモイ。ナローバンドの方はキツイかも。あまりに表示まで時間がかかるようならば、コンテンツを減らす、もしくは別ページに移すことも考えています。

 名称は「ブラックアイ2」。「プロレス系ニュースとか」はあってもなくてもいいです。

 「ブラックアイ2」はNucleusというBLOGツールで作られています。もうBLOGではない気もするが・・・その辺は適当に。

 大きく分けてコンテンツは3つ。
@BLOG・・・これまで通り。若干、プロレスファン以外の人向けに記事の書き方を変えるかも。旧BLOGの9月からの記事はこちらに移動済みです。

@全団体日程表・・・これもBLOGツールで作りました。うまく使えば面白いことになるかも。

@プロレス・格闘技DVD等紹介ページ・・・そのまんまです。

 amazonn広告はウザイでしょうが、私にとってはBLOGを続けていく上でのモチベーションになっています。
 正直、疲れている時は「休みたい」と思いますが、「更新やっとけば人が来るかも→DVDが売れるかも→チョロっと小銭が入るかも」という流れで自分を説得させ更新を続けている日々であります。何卒ご理解を。

 BLOGの内容は、これまでとほとんど変わらないのですが、「NEWSクリップ」として1つの記事にニュースを5〜10個入れていたものを1つずつに分けていきます。

 「続きを読む」の機能も入れました。

 あとは、「未来日時への投稿機能」も使います。記事投稿・タイマー予約のようなもので、管理人が指定した時間に記事が更新されます。これによって、24時間、いつ記事がupされるか分かりません。「1日中、パソコンに張り付いて見てろ!」ってことです(笑)。
 もちろん、速報系のニュースはすぐupします。

 コメントは100件まで、トラバは50件まで表示できます。ガンガンお願いします。

 ※コメント・トラックバックは固定リンク(1つの記事だけが表示されるページ)以外のページ(トップページなど)においては、画面に反映されるまで時間がかかる場合あります(最高1時間ほど)。気長にお待ちください。

 携帯サイトも作ります。しばらくお待ちを。

 取りあえず、「ココをこうした方がいいのに」とココログで思っていたことは全部変えました。やっぱり検索機能は欲しいもんなぁ・・・。
 あとは使いこなせるか。更には転送量に対する不安もあります。ココで使っているサーバーはロリポップ!
 転送量無制限のはずなんですが・・・いろいろ厳しいらしい。追い出されたらどうしよう。

以下のページも暇なときにご覧ください。
@ 「 ブラックアイ 2」について :be2

@ 「 ブラックアイ 2」の使い方・注意 :be2

@ トラバ・リンクについて :be2


 こんな感じで。まぁ、やってりゃ慣れてくるでしょ(笑)。
 今後も宜しくお願いします。

<コメント>

新ブログ開店おめでとうございます( ^∀^)
早速ですが問題があります。
ちなみに私はMacユーザーなのですが、キャプチャー画面のようには見えません。
左サイドバーの占める割合が7割ぐらいになってます。
あとコメントを書き込もうとすると文字化けします(これは別のテキストソフトで書いてコピペしました)。
さらに前から気になっていたのですが、旧ブログもかなり前から表示がおかしい。
右サイドバーに表示されるべき部分が左サイドバーの下にいっちゃってます。
これって両方とも俺だけの現象なのかな・・・。
投稿者:ジーニアス
>ジーニアスさん
それはマズイですね・・・・・・。
しばらくお待ちください。
投稿者:
新blog開設おめでとうございます。
これからもよろしく御願いします。
投稿者:toshi
>toshiさん
今後も宜しくお願いします。

>ジーニアスさん
レイアウト&文字化け、修正してみました。どうでしょう?
他にレイアウト変な方いませんか?
投稿者:
移行お疲れ様でした。
いつも楽しくBlogを拝見しています。

画面がごちゃごちゃ気味なのを気にされているようですが、その点に関しては、個別記事画面はわりと見やすいのに、TOP画面はちょっと見づらいなぁという印象を受けました。
たぶんTop画面のビットマップが大きすぎて、文字を圧迫しているからかなぁ・・・って思います。
でも大事なのはデザインとかじゃなくて、やっぱ記事の内容だと思うし、自分自身はRSSリーダーから直接個別記事に飛んでいくので特に支障はないです。

サイトデザインって考え出すとキリがないので、致命的な問題以外はロングランでチビチビ治していっても全然いいと思います。

これからも楽しい記事、期待しています!
投稿者:zig
>杉さん
ネスケやiCabっていうマイナーなブラウザだと左サイドバーが幅広にはなりませんが、IEだと相変わらずですね。
まぁMacでなおかつ今どきIE5.1の人なんて少数派でしょうから、こんな現象になるの私ぐらいかもしれませんが。。。
文字化けは直りました。
投稿者:ジーニアス
いつも拝見させて頂いています。
移行おめでとうございます!

僕もMacユーザー、IE5.1なのでジーニアスさんと同じ現象が起きています…(サイドバーが画面7割、先ほどまで文字化けしてましたが、今は直りました。旧ブログの現象も同じでした)。
毎日楽しみにしているので正直読みやすいほうがいいですが、とりあえず読めるのでしばらくは大丈夫ですw

何はともあれ、とりあえずはお疲れ様でした!
今後ますます楽しみにしています。
投稿者:tj
こんばんは。

私はMacユーザーです。
OSXもデュアルブートで切り替えられるのですが、
主にOS9.2を使っています。

Internet Explorer5.1では上の方にあるように、
左サイドバーが画面の7割くらいを占めてますね。

Mozilla 1.3.1では問題なく表示できてますよ。
MacユーザーはMozillaやFirefoxでなら閲覧できるかと
思います。

今後も更新頑張ってください!

それでは、失礼しました。
投稿者:USHIZO
皆さんコメントありがとうございます・・・って、アレ! コメント欄が小さくなってる! なんだこりゃ・・・。

あ〜、もうワカランことだらけ。
Macは、テーブル内・枠の幅指定が無視されてるようなんですが・・・似たような症状が検索しても見つからない。どうしたもんだか。
投稿者:
はじめまして。

リニューアルおめでておうございます。

私は、windowsですが、特に問題ないです。強いて言えば、コメント欄が少し小さいことぐらいかな。

では、これからもがんばってください。
投稿者:baku
プロレスブログ界の”ど真ん中”をこれからも突っ走っていってください。
投稿者:tn
コメント欄、直しました。なんで元に戻ったんだろ?

>tnさん

それ、スッゴイ不吉なんですがw
投稿者:
リニューアル楽しみにしてました!
確かにコメント欄が小さいですが 慣れれば大丈夫と思います。
これからも 毎日 見させてもらいます。
投稿者:
 新しい門出おめでとうございます。「ブラック・アイ」さんは私がこれまで見てきたブログサイトの中でも最高のクオリティを持っていると思います。
 
 客観的な視点を堅持した優れた考察。たくさんのアクセスがある中での、ユーザーへのきちんとした配慮。お世辞などではなく、一流の名にふさわしいサイトだと思っています。リニューアルがあれども、今後もお世話になっていくつもりですので、どうぞよろしくお願い致します。
投稿者:若輩者
移転お疲れ様です。
楽しみにしてました。

自分はWinのIEですので、問題なく見れてます。
前のBLOGは背景が白一色だったんで、比較すると多少の圧迫感はあるかもしれませんが、それでも見やすいと思いますよ。

今後もクオリティの高い更新を期待しています!頑張ってください!
投稿者:シトロエン
ニューリアルおめでとうございます。最近忙しくてコメントもままならず・・・これからもよろしくお願いいたします。なんと言ってもモラルのある唯一の正統派情報源ですので。頑張ってください!
投稿者:さみぃ5150
レイアウト弄ってみましたが、Macの皆さんどうでしょう? もしかしたら、Macは正しく表示されても他のブラウザがダメになるかも・・・。

ん〜、ま、これでやってみましょう。

ホントにコメントありがとうございます。
皆さんは大きな勘違いをしてますよ(笑)。うちは正統派じゃないジョルノ。BLOGの向こう側を目指してます。
投稿者:
トップで新着記事の全文を読めると嬉しいのですが……。
個別のエントリを辿るのは結構大変だったりします。

ともあれ移転おめでとうございます。
いつも楽しみに拝見しております。
投稿者:お前名無しだろ
サイト移転お疲れ様です。
Nucleusを採用しましたか。
私はmovable typeですが、サーバーインストール型のblogはカスタマイズの自由度が高くていいですよ。
その分 悩ましいことも多いですけどw。
いろいろと調整も大変でしょうが、これからも がんばって下さい。
投稿者:hanadi
>杉さん

IE5.1でもちゃんと表示されるようになりました!
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
投稿者:ジーニアス
新装開店おめでとうございます。
いつも拝見しております。今後も楽しみにしております。

ちなみに、僕はマックユーザーで、Safari で閲覧していますが、見栄え、文字化けなど、特に問題はありません。

こういうことがお出来になる技術力がうらやましいです。僕も新装開店したいのですが・・・

おまえらの好きにはさせねえ!管理人より
投稿者:ソックス
>お前名無しだろ さん
なるべく、個別記事にしなくても全文を読める形にしたいと思います。でも、ページビュー稼げるんでアレなんですよね、ホントは。

>hanadiさん
消息筋さんですね。いつもお世話になってます。MTも考えたんですが、いろいろあってNucleusにしました(BLOGが無料でいっぱい作れるのがいいかな〜と)。もう、挫折寸前です・・・。

>ジーニアスさん
確認ありがとうございます。ホント助かってます。

>ソックスさん
こちらもいつもお世話になってます。技術力なんてとんでもない。分からないことだらけで、皆さんに迷惑かけてます・・。
投稿者:

投稿者:Jacelyn Krichauff
Prev:「 ブラックアイ 2」についてのアンケート
Next:09/23 K-1GP 開幕戦、チェ・ホンマンがサップに完勝
HOME

gуANZX