PRIDE meets WWE
(11/18 PRIDE)
▼PRIDEってあのPRIDE!?▼

 なにげなくWWE.com(公式HP)をチェックしていて驚いた。一瞬目を疑った。
 トップページに見慣れたロゴマーク。




 PRIDE。

PRIDE meets WWE

PRIDE meets WWE [ WWE: Inside ]

 Earlier today, WWE.com learned that WWE officials and members of the group PRIDE had a meeting scheduled this morning at WWE global headquarters in Stamford, Conn. The meeting would focus on the possibility of the two groups doing some form of business together in the future.

 World Wrestling Entertainment is a multimedia conglomerate with presence in films, music, and sports-entertainment around the world. Known for its unique brand of competition, PRIDE is a major championship mixed martial arts organization based in Japan.
 えーっと、訳されてるサイトが今のところみつからないので、翻訳ソフトにぶっこんでみる。

 今日以前、WWE.comはWWE当局とグループPRIDEのメンバーが会議をスタムフォードにあるWWE本部で今朝予定していることを知りました。
 会議は、将来一緒に何らかのビジネスを行っている2つのグループの可能性に集中します。

 WWEは、世界中の映画、音楽とスポーツ娯楽の存在をもつマルチメディアの集合です。競争のそのユニークなブランドで知られて、PRIDEは日本に拠点を置く主要なチャンピオンシップ・ミックスド・マーシャルアーツ組織です。
 たぶん、明日になればいろんなサイトでちゃんとした翻訳がupされるでしょう。
 ハッキリしている事実。
 WWEとPRIDE(DSE)が18日(日本時間)に会談の場をもった。
 将来的に何か協力してビジネスを行えるかについて話あった。

 アメリカ進出第一弾を大成功させたPRIDE、ある意味、商売敵であるWWEとタッグ結成とはまったくの予想外。

 まぁ、PRIDEのライバル・UFCが同じTV局で放送されているTNAと協力する可能性は将来的に高いわけで、TNAをライバルとする(そうでもない?)WWEとUFCをライバルとするPRIDEがガッチリ握手するというのもわからんではない。
 もちろん、PPVの購入数でWWEとタメはれるほどに成長したUFCも、ビンスにとっては相当ジャマな存在。「UFCを潰してくれるなら手を貸すよ!」と声をかけてきたって場合もありか。

 で、何をする? 選手の貸し借り? 興行のサポート?
 PRIDEはカート・アングル(TNA)にオファーを出しているという噂もあった。WWEはボブ・サップを獲得しようといろいろ動きまわっていたとも聞く
 うーん、自分で書いていてもよくわからん。混乱してる。
 WWEのスーパースターをMMAに引っ張り出すのは勘弁ですよ・・・。
 ハッスル? TVやら映像関係? 

 新しい発表を待つしかなそう。日米マスコミも大騒ぎになるだろうし、会談の内容もある程度は伝わってくるはずです。
 PRIDEにしたら大晦日・男祭りに間に合わせたいと考えているはず。ならば大きな発表は近い?
 ・・・ハッスルマニアなんてのもあるにはあるが。

 ちなみに、WWE.comは「飛ばし」っぽいことも結構やります。
 「ブロック・レスナー、WWEと再契約か!」との記事を大々的にupしながら、結局話が立ち消えになったこともある。
 今年の2月には、新日本プロレスのサイモン社長がWWE本社を訪れたことも紹介されたが、それ以降、特に関連する話は出ていない。
 今回も「会談をします」というだけの報道。そこで“決裂”なんて形になることも十分あり得る。
 なんてたって相手はビンス率いるマクマホン・ファミリー!!
 百戦錬磨(?)のDSEとはいえ、簡単にはイイ返事貰えない。
 取りあえず、ケツにキスする準備はしといて。

※追記
 交流の内容として一つ思いついた。
 演出用セットやスタッフの貸し借りってのはありません?
 PRIDEにしたらアメリカで興行を打つ度に、巨大セットを運ぶのは経費がかかりすぎる。それをWWEから借りれるなら・・・。
 WWEは日本公演する場合に、PRIDEからセット・大型ビジョンなどを借りる。毎度ショボイ演出でガッカリさせられるジャパンツアーにはプラスとなる。

<コメント>

これは驚きですね。DSEって考えればハッスルもありますし、TAJIRIさんも出てますし、いろいろありそうですね。日本公演を共催にするとか。
PRIDEとWWEのクロスプロモーションの話だったら、アメリカ進出を狙うPRIDEが得をしすぎると思うので、無いと思います。PRIDEの選手をWWEに貸したってWWEにメリットは無さそうです。ティトオーティスがTNAのPPVで特別レフリーをやりましたけど、あんなんじゃあ意味ないでしょうし。
投稿者:finch3
この前のアメリカ大会で演出5億ってありましたけど、いちいち日本からあんな馬鹿でかいもの運んでたたら金かかるんで、現地でもう、買っちゃって5億なのかなって思っていたのですが・・・どうなんでしょう?
投稿者:どうも
>finch3さん
PRIDEの選手もWWEファン層には無名ですからねぇ。なかなかプロレスで使い道は見つかりそうにありません。

>どうもさん
前回のラスベガス大会は日本と同じセットを船で全部運んだらしいです。来年以降も同じことをするとは考えにくいですね。
投稿者:
Prev: グレート小鹿 、こんどこそインドネシア遠征出発?
Next: 小橋建太 が武道館登場〜開幕戦にNOSAWA&MAZADA現る
HOME

gуANZX