カート・アングル に日本のプロレス団体が500万ドルでオファー?
(11/15 TNA・アメプロ)
▼PRIDEとの接触も明かす▼

 WWEを退団後、TNAを主戦場に新たなレスラー生活をスタートさせているカート・アングル。
 11/12(現地時間)にデーブメルツァー氏のレスリングオブザーバーライブラジオショーに出演。
 その内容が大変興味深いので紹介。

カートアングルのインタビュー [ TNA専門blog 拙訳版TNA情報局 ]

 日本と関係してきそうな部分を1つづ抜き出す。

 「日本へ行くことを予定している。MMAをやると言う計画だ。」ディクシーカーターは彼のMMA挑戦を支持している。沢山のMMAの試合をやるつもりである。
 いきなり日本行き宣言。
 MMAとはK-1かPRIDEか・・・。



 PRIDEからは、1試合100万ドルの試合を年間3回というオファーを貰っている。一年で300万ドル以上が保障されており、5年間だと3000万ドルが保障される。
 出ました、PRIDEです。
 1試合約1億円・・・大晦日要員としてならあり得ない額ではないが、カートのコンデションを考えれるに5年契約ってのはどうだろ。



 UFCからは8年で10400000ドル以上のオファーがあった。アルティメットファイターへの出演も含まれている。

 1040万ドルを8で割って1年130万ドル。額としてはPRIDEが上。



日本からは、年間4試合で500万ドルという(プロレスの)オファーがあった。
 500万ドルって6億円? うーん、日本のプロレス団体でそんなに出せるとこはないと思うぞ。ってか、1試合換算ならPRIDEの提示した額より多いじゃん。
 全日本プロレスやNOAHがオファーを出したという噂は聞きましたが・・・ これはあり得ない。

 カート・本人がラジオでしゃべったのだからデマという可能性は薄いだろうが・・・どうでしょ。
 カートの自慢話に尾ひれがついただけでしょうか?
<コメント>

いくら何でもウソでしょw
ヒョードルだって一試合のファイトマネーは数百万円らしいですよ。
投稿者:ハリトーノフ
知名度抜群のアングルとは言え、今の彼にUFCやPRIDEが5〜8年の長期契約を結ぼうとはしないでしょうね。同じ金メダリストのガードナーでさえ、1試合2500万ぐらいだったはず。ファイトマネーに関しては、PRIDE.28後にシウバがブラジルのテレビ番組で、「タイトルマッチ&勝利者ボーナス込みで、40万ドル貰った」と発言してましたから、このへんが目安ですよね(ラスベガスの場合は税金がかかるので、バカ正直には申請してないでしょうから)。まぁでもこの手の話は嫌いではありません(笑)。
投稿者:文字化け男
500万ドルはアゴの人辺りが言ったんじゃないかなって思いました。で、怪しすぎるんでアングルが蹴ったんじゃないかと。

PRIDEは本気でアメリカ進出を考えるなら、アングル以上に知名度のある選手はいないので、アメリカでのプロモーション費用込みならありえるのかなって感じました。5年ってのはPRIDE側に選択権のあるオプションが全て選択された場合の話なんじゃないかなと。ダメなら1年で切られる事もありっていう話だと予想してます。
ちなみに、アングルのWWE時代の年俸は100万ドルくらいだったって噂です。TNAの年俸は50万ドルくらいっていう噂ですね。
投稿者:finch3
>ハリトーノフさん
ヒョードルのギャラも巷で言われてる額はどうだか分かりませんよ(笑)。裏でいろいろあるかもしれんし。
それ以上に、この記事の額が怪しいのは間違いないですけど。

>文字化け男さん
まぁ、長期契約は誠意の表れだと思うんですが、MMAをそんなに長くできるはずもなく、アングル側としても困惑するんじゃないかと思うんですがね。

>finch3さん
猪木ですかねぇ〜。永久電池の完成を見込んでのオファーなら考えられますがw500万ドルは高いッス。
K−1がレスナーとったんで、PRIDEはアングルを、って可能性は十分ありますね。まぁ、でもプロレスで見たいってのが本音です。
BLOG更新、頑張ってください。毎回読んでます。
投稿者:
Prev: GPWA 主催興行開催〜目立ったもん勝ちのメインで勝者は
Next:1・4東京ドームは 全日本プロレス が全面協力
HOME

gуANZX