新日本プロレス 、07年1・4東京ドーム大会決定
(11/07 新日本プロレス)
▼まさかの開催・・・▼
今年(06年)の1月4日を最後に、しばらくは「撤退」すると言われていた東京ドーム大会、結局今年も開催されることに。
やや上向きになってきたとはいえ、両国すら満員にできていない現状からすれば常識的に考えられない。
他団体や海外からの大物を呼ぶアレもなし・・・。果たして何か隠し玉はあるのか。
2007/1/4「レッスルキングダム IN 東京ドーム」開催決定! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -シリーズ&カード情報- ]
2007年1月4日(木) 開場16:00 開始18:00
主催:新日本プロレスリング(株)
後援:テレビ朝日/東京スポーツ新聞社 協賛:グリオ
◆出場予定選手◆
棚橋弘至 / 蝶野正洋 / 永田裕志
中西学/天山広吉/ 中邑真輔/獣神サンダーライガー/他
● ロイヤルシート 20,000円
● アリーナA 10,000円
● 1FスタンドA 5,000円
● 1FスタンドB 3,000円
● 小中高生(1FスタンドB) 1,000円(当日のみ・要学生証)
※料金はすべて消費税込み
今年のドームが終わった直後“一応”仮押さえ。そのままキャンセルせずにここまできた。
大会名の「レッスルキングダム」は、ユークスが出しているプロレス・ゲームのタイトルでもある。ユークス様々の興行となりそう。
料金も抑えめ。
開始時間は18時。
対戦カードはどんな感じか・・・。約2ヶ月の期間でどこまで盛り上げられるのか。
最近の流れで行けば「棚橋vs中邑」のタイトルマッチが予想されるものの、切り札中の切り札カードをここで切るのは早いと思う人も多いはず。
週刊ゴングでは長州力がタイトル挑戦をアピールしてましたが・・・。
ツッコミどころは山ほどある。それでも強行する理由が何かあるのか。
▼G1タッグリーグは蝶野&中邑が優勝▼
本日は後楽園ホールで興行あり。「G1タッグリーグ」の優勝戦。
11月6日(月)後楽園ホール [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
11.6 新日本プロレス/後楽園ホール(1800人・超満員札止め)
決勝戦
蝶野正洋、○中邑真輔(18分32秒 ランドスライド→体)棚橋弘至、●金本浩二
本命・蝶野&中邑が優勝。リーグ戦は予想以上に苦戦していたが、最後は帳尻合わせてきた。
棚橋&金本はこの日3試合。
詳細は不明。何か新たな展開が見えてればいいんですが。
・・・って選手も今日まで知らなかったりしてね。
どうしたもんだか。取りあえず、チョコボール向井引退興行はコチラに移動しますか。もしくは初心に返ってベニー・ユキーデ呼ぶとか。
<コメント>
早いですよね、ドーム。疑問符しか浮かびません。
中邑・棚橋だって、まだ会場を満員できるほどのカードではないと思うんですが・・・。
レスナー来襲とかだったらすごいんですけどね。
投稿者:なお
棚橋vs中邑ではせいぜい両国にある程度集客出来る程度でしょう。プロレス村というか、新日本ファンにしか届かないカードですし、今の中邑のポジションでタイトル戦というのも機運が盛り上がってないですし。
ドームの大きさですと、アントンの環状線理論になるので世間に届く知名度ある選手、話題が必須ですね。
プロレス以外の分野で、一般認知度の高い何かを示せるかどうか・・・・・。
投稿者:みかん
大会名の「レッスルキングダム」の前か後ろに[INOKI GENOME]を入れれば、
まぁ30人はお客が増えるかとw
メインは勿論アリvs猪木の娘対決でwww
それにしても、今日のナイガイの見出しに「サイモンIWGP挑戦」ってありましたよ。
あれだけハッスルを卑下しておいて・・・
投稿者:純白天使
>なおさん
正直、中邑・棚橋に試合内容だけで勝負しろってキツイですから、しっかりとした舞台設定が必要なんですけどねぇ。
>みかんさん
プロレス以外の分野・・・なんでしょ。小力とのタッグも今更って言うか、ハッスルポーズをスルーしてそれかとも言われそうだし。K−1からかりるんですかねー。
>純白天使さん
大会名からしてユークスが全面に出る興行でしょうし、例え天下のゲノムとはいえ、間単に大会名は変えられないかもしれません。
投稿者:杉
Prev:11.5 PRIDE武士道 其の十三、速報まとめ
Next: 徳山昌守 PRIDE参戦消滅
HOME