DRAGONGATE 「KING OF GATE 2006」、参加メンバー決定
(11/05 ドラゴンゲート)
▼Xは団体外選手▼
望月成晃・・・
DRAGON GATE最強を決定するトーナメント「KING OF GATE」が今年も開催。
出場選手はファン投票。本日、トーナメント組み合わせが抽選により決定。
ミニミニDRAGON GATE
まずファン投票の結果。
1位:CIMA
2位:横須賀享
3位:望月成晃
4位:マグニチュード岸和田
5位:ドラゴン・キッド
6位:B×Bハルク
7位:吉野正人
8位:アンソニー・W・森
9位:土井成樹
10位:ドン・フジイ
11位:神田裕之
12位:宍戸幸之(旗持ちオヤジ)
※鷹木信悟選手が6位に選出されましたが、アメリカ遠征による出場辞退のため、6位以降が繰り上がりとなりました。
上位12人+昨年覇者・斎藤了+選外選手参加サバイバルゲート(バトルロイヤル、12.2札幌で開催)勝ち残り1人+X(団体外選手)、全15人。
トーナメント組み合わせはこちら。わかりにくいかもしれませんが・・・。
■1回戦(12.10 愛知・名古屋国際会議場)
【Aブロック】
吉野正人 vs ドラゴン・キッド …A
CIMA vs サバイバルゲート勝者 …B
神田裕之 vs B×Bハルク …C
【Bブロック】
望月成晃 vs 横須賀享 …D
土井成樹 vs 宍戸幸之 …E
ドン・フジイ vs マグニチュード岸和田 …F
アンソニー・W・森 vs X …G
■2回戦
AvsB…Z、Cvs斎藤了…Y (12.17 兵庫・明石市立産業交流センター)
DvsE…W、FvsG…V (12.16 岐阜商工会議所大ホール)
■準決勝 (12.22 後楽園ホール)
ZvsY、WvsV
■決勝戦 (12.22 後楽園ホール)
昨年はストーカー市川あたりまで出場していたので、今年はだいぶ絞った感じ。優勝候補揃いだけに本気で予想したらかなり難しそう。
他団体選手だとiうXがソレナリのレベルなら更に面白い。望月成晃が何度か新日本に出てますが、その見返りはまだないはず・・・。
▼大阪で髪切りマッチ▼
ついでにドラゲーのカード情報を2つ。
ハッスルマニアの裏で行われるビッグマッチ、全カード出てます。
11.23 大阪府立体育会館(第一)
戸澤アキラ森隆行&岩佐拓vs新井健一郎&K-ness.&小野寺大和
ケビン・スティーン&Dr.マッスルvsジャック・エバンス&マット・サイダル
斎藤了&堀口元気vs鷹木信悟&サイバーコング
龍魂十番勝負・最終戦:天龍源一郎vs神田裕之
IJ選手権試合:ペンタゴン・ブラックvs望月成晃
X&ドラゴン・キッド&B×Bハルクvsマグニチュード岸和田&土井成樹&吉野正人
※“X”選手は、11月8日の後楽園ホール大会に来場予定
カベジェラ・コントラ・カベジェラ(敗者髪切りマッチ)
CIMAvsGamma
※フォール・ギブアップ・KO・TKO のみの完全決着ルール
オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
横須賀享vsドン・フジイ
ドラゲーをあまり熱心に見てない私からすると、CIMAvsGamma以外は弱めに感じるんですが…。まあ、Gammaをココまで使えるとも思ってませんでしたが。
髪切りってことですが、二人とも短髪だなぁ(笑)。それでもCIMAがスキンヘッドになったら女性ファンには大事件。
11月12日には「スト市ボンバイエ」開催。これがなかなか興味深いメンバー揃い。
11.12 新宿FACE
スト市ボンバイエ 〜敗者引退!?ストーカー市川レスラー人生10年の結末〜
敗者引退マッチ・3本勝負!
ストーカー市川 vs 戸澤アキラ
※先に2勝した方が勝ち、敗者は即引退。3本勝負については過酷なルールを検討中。
黒田哲広、ドン・フジイ、小野寺大和 vs Gamma、維新力、チョコボール向井
ケビン・スティーン vs 忍
ストリートファイトバンクハウスデスマッチ:
ミスターポーゴ、闘竜 vs 茂木正淑、戸井克成
飯伏幸太、MIKAMI、柿本大地 vs CIMA、B×Bハルク、怨霊
「え?」って声が出てしまうような選手が大量に登場。
DDT勢とCIMAが絡む6人タッグは何とか見たい。666の忍がヘビー級のガイジン、ケビン・スティーンと対戦するのも謎。
個人的に最も注目するのは「闘竜」の復活。ミスター・ポーゴの分身(?)としてFMWに登場したレスラー。こんなところでW☆ING同窓会とは…。
当時はジュニアの体格でしたが・・・たぶんゴッツイ体になってるような気がする。ポ−ゴさんに恩返しですな。
女性客が多いドラゲーで、チョコさんがアレしてしまわないかも心配(プロなんだから弁えますよね?)。
どうせチョコさんがドラゲーに出るなら、マグナム>
前[P.1/2]次
<コメント>
Gammaは人気投票では選ばれてないんですね。
単に嫌われてるってことかな?
で 府立ですが 正直 ちと弱いですよね。
ベルトの乱立とユニットの曖昧ゆえ ストーリーが紡ぎきれてないんですなぁ。
転換期でしょうね。
投稿者:若
>若さん
CIMAがベビーに戻ったのはいいんですがねぇ。Gammaとの抗争が一段落してどうなるか。でも大阪はCIMA負けかな?
投稿者:杉
Prev: 徳山昌守 、PRIDE・男祭り参戦か?
Next: アントニオ猪木 酒場に行った
HOME