ジェロム・レ・ バンナ 、当日来日もなんのそのチェに判定勝利
(10/01 K-1)
▼2年くらい経験を積めば、誰も彼をKOできなくなる▼

 9.30 大阪城ホール、東京ドームへの切符を懸けてGP1回戦8試合が行われました。
 私はTV観戦。

@ 「K-1 WORLD GP 2006 IN 大阪〜開幕戦〜」 [ スポーツナビ ]

@ FieLDS K-1 WORLD GP 2006 in OSAKA 開幕戦 [ FEG OFFICIAL WEB SITE ]

@ 【K-1】バンナ、ホンマンを延長判定で下す! 武蔵はまさかの開幕戦敗退 [ GBR 格闘技WEBマガジン official site ]


9.30 K-1 WORLD/大阪城ホール(1万387人)

 [8=メ]GP1回戦
 ○ジェロム・レ・バンナ(延長R 3−0)●チェ・ホンマン
@バンナ・試合後コメント「戦通りにはいかなかった。フランスでずっと練習してきたが、あんな大きな選手はフランスにはいない。スパーリングパートナーがいなくて、試合を想定しにくかった。」

@バンナ「(チェは)ひじょうにタフな選手だった。骨まで固かった。そして強かった。おそらく、あと2年くらい経験を積めば、誰も彼をKOできなくなるだろう。」

@チェ「やはり試合経験が不足しているんじゃないかと、今日の試合で感じた。」
 延長Rまでもつれるもバンナが勝利。延長Rに関してはハッキリとした差があった。

 前日会見を欠席で結局当日にバンナは来日。映画撮影を優先してGPをキャンセルするとのウワサも出てはいたが、試合後のコメントでバンナは「フライトの関係で遅れた」とそれを否定。それにしたって当日入りはないってもんです。
 TV中継では、チェの間合いに突っ込むバンナをアナ・開設陣が絶賛。確かに緊迫感ある攻防ではあったが、あまりに三宅アナが絶叫するんで、こっちは変に冷めてしまったw そんなに絶賛されるほどの試合ではなかったと思う。会場は盛り上がってたみたいですけどね。
 前に出ないチェはどうなんだろう。カウンター狙いの作戦なんだろうが、チェのキャラには全く似合わない。結局、ハンセンvsアンドレっぽい空気を来したのが失敗か。


 [7=セ]GP1回戦
 ○ハリッド“ディ・ファウスト”(判定 2−1)●武蔵
@試合後コメント(武蔵が敗戦という結果にやや混乱しているため、武蔵の代わりに広報がコメントを代読)「ハリッドは勝てない相手ではなかったが、やはり開幕戦ということで勝たないといけないというプレッシャーを予想以上に感じていたんだと思う。なんで、あんな試合になったか分からない……。 」
 武蔵が1回戦で敗退。

 「大きな相手にスピードで勝ってきた武蔵が、自分より速い相手に苦戦している」、谷川さんはこんな解説してたと思いますが・・・そのまんまなんだろうなー。
 このジャッジは亀田効果あってのもの? 正直、16人の中でも一番アレと思われる選手を当てられてコレでは寂しすぎる・・・・。
 このまま引退? GP決勝Tってのは毎回欠場者が出るもの、もしかしたら敗者復活で再チャンスあるかも。

▼ヨーロッパ勢が圧倒▼

 各試合の結果はリンク先で。
 勝者は以下の8人。

 ジェロム・レ・バンナ(フランス)
 ハリッド“ディ・ファウスト”(ドイツ)
 アーネスト・ホースト(オランダ)
 ステファン“ブリッツ”レコ(ドイツ)
 セーム・シュルト(オランダ)
 グラウベ・フェイトーザ(ブラジル)
 レミー・ボンヤスキー(オランダ)
 ルスラン・カラエフ(ロシア)
 ヨーロッパ勢が異常に多い。
 ロシアも欧州とするなら、フェイトーザ以外全員がヨーロッパ。
 K−1前のキック世界地図はオランダを中心に動いていたものですが(タイは除く)、ここに来て勢力図が元に戻り始めた?
 まぁ、練習してる場所は区々なんですがね。
 レコ、カラエフが残ったのは嬉しい。

 トーナメントの枠組決定は今日でしょうか? 決まったら後でお知らせします。

 そのほか。

ベルナルドが現役引退 「みなさんのこと一生忘れません」 [ スポーツナビ ]
 結構好きな選手でした。お疲れ様です。

谷川貞治プロデューサー大会総括 [ スポーツナビ ]

 1番の誤算は武蔵。日本人枠としてベスト8に残れなかったのは初ですかね? おそらく初めてだと思うんですが、そういう不名誉な切腹しなきゃいけないような大きな誤算だったなと思います。ちょっと動きが硬かったですよね。せっかくシュルト、グラウベと今年いい試合をしてきたのに。一方でハリッドは伸び伸びとやっていたんで、その差が出たんだと思います。あとは1Rから、もっと蹴っていけば良かったんですけどね。どうしても顔にパンチをもらうと打ち返したくなるんですけど、ボクシングではハリッドの方が上ですからね。
 あと残念だったのはバダ・ハリ。もうちょっ>
前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev: マッスル 11追加公演観戦中
Next: マッスル 11、涙涙の感動エンディング〜追加公演も問題なし
HOME

gуANZX