RO&D解散、 全日本プロレス の新ストーリー
(09/19 全日本プロレス)
▼メインは小島vs近藤▼

 両国終わって一段落…ってな感じはまったく無し。新たなストーリーが続々吹き出す全日本マット、後楽園ホールでシリーズ開幕戦。
 私はSAMUARI!・ニアライブで観戦です。

全日本プロレス「2006 FLASHING TOUR」開幕戦 [ スポーツナビ ]
 大事件のあったセミから。

9.17 全日本プロレス/後楽園ホール’(1950人・超満員)

 [5=セ]RO&Dvs.VM 敗者チーム解散マッチ
 TARU、諏訪魔、○RO'Z、YASSHI(19分1秒 ボディプレス→片)TAKA、●太陽ケア、ディーロ、ブキャナン
@RO'Zはジャマールのコスチューム&ヅラで登場。

@フィニッシュ前、ディーロとブキャナンがTAKA&ケアを裏切る。

@試合後もVMに襲われるTAKAらを武藤とハヤシが救出。その後握手。

@TAKA「みんなとともに、全日本プロレスとともに、たったの3年間だけど歩いてきたオレたちRO&Dは、今日で解散します」
 勢いで言えばRO&Dが敗れる、そう分かっていてもディーロらのダブルクロスには驚いた。

 ちょっと、試合後の「裏切り→試合決着→武藤らと握手→解散宣言」という流れがトントン進みすぎでアッサリした感じに見えてしまったのは残念かな。解散宣言はいいとして、全日本正規軍との合体は引っ張ってもいいように思えた(そんなの古い?)。

 これで3軍対抗は消滅、善悪ハッキリ別れた2軍団の抗争に(鈴木みのるのグループもありますが)。
 興業前のRO&Dタイムはどうなっちゃうんでしょ。


 [6=メ]○小島聡(23分42秒 ウエスタン・ラリアット→片)●近藤修司
@小島・試合後コメント「試合前から言ってたけど、ジュニアヘビー級とヘビー級の垣根は必要ないと思っていたし、実際にやってみて階級対決とかは必要ないと感じた。全日本のメーンイベントを任されているという自覚を持ってやっていきたい。」
 一度目の対戦は昨年のチャンカン。近藤が全日本に参戦してすぐってことで大注目に。予想を超える健闘を近藤がみせて一気に評価を挙げた一戦でありました。

 今回もそれに匹敵する内容。
 ハイライトは小島が狙った雪崩式フランケンを近藤が雪崩式パワーボムで切り返した場面でしょう。
 それでもまだ小島には余裕あったかな? 終盤にロープ降られてダウンしたシーンには、川田の姿がダブったなぁ(笑)。



 [4]○鈴木みのる、MAZADA(19分18秒 右肩負傷→RS)武藤敬司、●ブルート一生
 三冠の前哨戦となる試合なのかと思ったら・・・試合後の武藤さんは「もうちょっと様子を見たい」的コメント。10.29福岡国際で予定されている三冠初防衛戦、武藤の挑戦は白紙になったんですかね?
 この日も3つのベルトをブンブン振り回し入場してきた鈴木、試合中はイスも使って暴れまくり。
 全日本としてはヒールの鈴木みのるに期待しているようですが・・・この人、意外に?人気あるんですよねぇ。おそらく、本気のブーイングを食らうようなことはないと思われます。
 ファンの支持と団体の思惑にずれが生じるのはマズイ。軌道修正必要?

 河野真幸がパンクラスにおける三冠戦を“若干”アピールしてるのが気になる。
<コメント>

河野選手、最近は曙選手のスパーリングパートナーとしての活動だけが目立っていますが・・・
全日退団は政治的な理由に巻き込まれたことが理由だったと記憶していますが、その政治的理由も、全日-新日の急接近で氷解しつつあるのかもしれませんね。
うーん・・・ビバGPWA!
投稿者:純白天使
>純白天使さん
総合ではソコソコ勝ってますよ、河野選手。
全日本に戻っても、すぐには難しいでしょうね。何にしても、総合で名を上げるのが近道になってしまった。
投稿者:
Prev: 北都 プロレスにTAJIRI登場
Next:金子賢が HERO'S 参戦
HOME

gуANZX