丸藤正道 、海外でGHC王座初防衛〜KENTAは“あの技”で敗れる
(09/18 NOAH)
▼森嶋猛とサモア・ジョーが乱闘▼

 秋山準からGHCヘビー級王座を奪取、新時代へ向けて走り出した丸藤正道、早くも初防衛戦。しかも海外。
 同じく遠征中のKENTAはROH王座に初挑戦。

@ 丸藤、初防衛に成功、KENTAベルト奪取ならず=ノア [ スポーツナビ ]

@ ROH“Glory by Honor V Night2”超速報! [ American Wrestling House ]

@ ROH Wrestling


9.16 NOAH/米国・ニューヨーク州マンハッタン(2000人・超満員)

 [メ]ROH世界ヘビー級選手権
 ○ブライアン・ダニエルソン(33分2秒 キャトルミューティレーション)●KENTA
 ※王者・ダニエルが防衛

 [セ]GHCヘビー級選手権
 ○丸藤正道(22分34秒 不知火→片)●ナイジェル・マッギネス
 ※王者・丸藤が初防衛
 丸藤は無事に防衛。格下の相手なんで勝利は当然ですが、内容がとにかく素晴らしかったらしく、「マッチ・オブ・ザ・イヤー(年間最高試合)だ!」との声も挙がったとか・・。こりゃ試合を観たいですね。

 KENTAは残念ながら敗戦。そのフィニッシュホールドが気になる気になる。
 キャトルミューティレーションと言えば・・・ユニオン・ポイズン澤田さんが長らくフィニッシュホールドとして使用している技である。
 同じ技? いろいろ探す。
 今回の試合のモノではありませんが画像を発見。
mugiwara-kun's fotolife
 うーん、若干違う。これは後藤達俊さんがたまに使う羽折り固めですな。崩れてこの形になったのかもしれませんが・・・。詳しい方いたら教えてください。
ちなみにポイズンさんのキャトルはコレ
 もしかして澤田さんは、後藤さんの羽折りからヒントを得たのか?

 そのほか、試合のなかった森嶋猛がサモア・ジョーと因縁を作ったとか・・・。
 サモア・ジョーはTNAのトップでもある。紛れもない大物。日本の技のパクリ多いけど(そう言えばマッスル・バスターの使い手、モハメドヨネも行ってる)。対戦が実現するのは日本かアメリカか・・・。

 こちら↓に試合の画像あり。
Action Shots from the ROH Manhattan Center Show. [ プロレスリング ノア USA ホームページ]  
 ノアのアメリカ向けHPがあったなんて知らなかった・・・。 
<コメント>

アメドラ版のキャトルは写真の奴で間違いないです。ドラゴンスープレックスで相手をうつぶせに倒してから仕掛けるので、PSJ版と違ってあの形になります。
一応Arms Across Americaって名前があるんですけど、キャトルで通っちゃってますね。
投稿者:finch3
>finch3さん
情報ありがとうございます。
ああ、ドラゴンスープレックスのロックをはずさないで、そのまま極めるんですね。
投稿者:
Prev: ブラックアイ 2が、Yahoo!カテゴリーに登録されました
Next: 大阪プロレス が上場を目指し株式募集
HOME

gуANZX