GPWA 見切り発表の理由
(08/27 いろいろ)
▼Sアリーナに仲田龍氏登場▼
金曜日のSAMUARI!「Sアリーナ」に、NOAHの仲田龍氏が出演(今週火曜日には中村祥之氏が出演したらしいが見なかった)。当然、話題は「GPWA」。
まず、仲田氏は「なぜ見切り発車の段階で東スポに掲載されたのか?」という点について語り始めた。
まずハッキリさせておきたいのは、なぜこういう中途半端な時期に(記事が)出たのか・・・。
プロレス界全体に届くような大きい事は、東京スポーツの太刀川社長抜きではできないことなんですよ。
太刀川社長にご相談伺ったんですけども・・・何でこの時期に出たかというと・・・他紙に抜かれそうになった。他紙に抜かれたあとに、ノコノコ太刀川社長へ挨拶いくことはできないわけですね。
それで、全てが決まらないうちに出さざるを得なかった、というのがホントのところ。
プロレス界の歴史をひもとくと、要所要所で東スポが重要なポジションに登場する。
今の時代でも東スポはプロレス界に大きな力を持っているんだなーと再認識。
この日は押し気味で時間が短かったこともあり、新しい情報はこれぐらいしか出なかった。
それどころか、「事業内容」に関する項目を見てこんな発言も。
こういうことをやっていきたい、という希望・理想であって、まだ話し合いを持ってないんで。
さっきも言ったように中途半端な形で出さざるを得なかった状況が生まれちゃったんで、(事業内容など)出ましたけど、話し合いをもって、こういう方向に行きたいな、と思ってます。
一昨日に当BLOGでupした事業内容も、今のところは「こうなればいいな」という理想にすぎない。
中村さんや仲田さんの意見ならば多くがそのまま通りそうな気もするが・・・やってみないと分からない。
今後もいろいろ情報は飛び交うでしょうが、「話し合い」が行われるまで「確定となるような話はない」と考えていいのかも。
<コメント>
こういう統一連盟自体 必要だとは思いますが
なんか あまり 公の部分で 各団体が手を繋いでしまうと
ダイナミズムが無くなるというか・・・何というか。。。
水面下はともかく やはり表面上では バチバチライバル意識を燃やして
けなし合いながら 潰す潰さないの抗争をみたいわけで・・・
難しい問題です。
投稿者:若
>若さん
>あまり 公の部分で 各団体が手を繋いでしまうとダイナミズムが無くなるというか・・・
それはありますね。
連盟を抜けるとアングルに思われそうだし、いろいろプロレス独特の問題は出てくるでしょうね。。
新日本と全日本が入ってないこともアングルだったりして・・・。壮大なる対抗戦へ向けての。
投稿者:杉
Prev: カート・アングル がWWE退団
Next:森前総理が乱闘に参加?8.27 全日本プロレス ・両国観戦記
HOME