ステファン・レコ、復活の最終予選トーナメント優勝〜 K-1 GPメンバー決まる
(08/15 K-1)
▼全試合KO▼

 PRIDEから出戻ってもやっぱり元気がなかったステファン・レコ、最終予選で意地を見せた。

K-1 WORLD GP 2006 IN LAS VEGAS II [ スポーツナビ ]

8.12 K−1/ラスベガス

 [10=メ]世界最終予選トーナメント1回戦
 ○ステファン“ブリッツ”レコ(2R2分28秒 TKO)●マイケル・マクドナルド
 ※レコのローを受けたあと、マクドナルドが試合放棄
 全試合の結果はリンク先で確認を。
 最後はやや消化不良な感じで終わりましたが(マクドナルドは最初から拳?を負傷していたらしい)、そこまでのレコの試合ぶりはお見事。
 準決勝のカーター・ウィリアムス戦ではスピンキック一発でKO。最後まで動きは落ちず、今日に限っては完全復活なったと言い切っていいでしょう。日本に来てどうなるか…。

 TVで観戦しましたが、なかなか面白かったですね。
 トーナメントはソレナリに強豪が揃ったが、一つ何かが足りなくてトップ戦線に入り込めないメンバーがズラリ。それでも好勝負が多く楽しめました。
 まぁでも、スーパーファイトも地味だったし、視聴率は悪いんでしょうね。

▼GP開幕戦出場選手決定▼

 最終予選が終了、これでGPのメンバーが決定しました。

<出場予定選手>
■以下9人は昨年ベスト8。グラウベはリザーバーとして決勝進出。
 セーム・シュルト(オランダ/正道会館)
 武蔵(日本/正道会館)
 レミー・ボンヤスキー(オランダ/チーム・ボンヤスキー)
 ピーター・アーツ(オランダ/チーム・アーツ)
 ジェロム・レ・バンナ(フランス/レ・バンナ・Xトリーム・チーム)
 レイ・セフォー(ニュージーランド/レイ・セフォー・ファイトアカデミー)
 チェ・ホンマン(韓国/フリー)
 ルスラン・カラエフ(ロシア/マルプロジム)
 グラウベ・フェイトーザ(ブラジル/極真会館)

■オセアニアGP優勝
 ポール・スロウィンスキー(オーストラリア/ファインダーズ・ユニ・ムエタイジム)
■USA GP優勝
 ハリッド・“ディ・ファウスト”(ドイツ/ゴールデン・グローリー)
■ヨーロッパGP優勝
 ビヨン・ブレギー(スイス/マイクスジム)
■アジアGP優勝
 藤本祐介(日本/MONSTER FACTORY)
■最終予選優勝
 ステファン“ブリッツ”レコ(ドイツ/ゴールデングローリー)
■推薦選手
 アーネスト・ホースト(オランダ/ボスジム)
 今年になってシュルトが不調なのは気になる。首相撲がほとんど禁止になってしまったルール改正が影響だろうか?
 本来なら打倒シュルトがテーマなんでしょうけど。

 意外とアーツが調子イイ。負けたら引退のホーストも注目。優勝ド本命の期待を裏切り続けるバンナも気になる・・・って、あんまメンバー変わらない。
 ビヨン・ブレギーが凄そうにも見えたが・・・どうだろ。
<コメント>
コメントなし
Prev: 大分AMW に島田二等兵が参戦
Next: TNA でPPV生中継中に火事
HOME

gуANZX