棚橋弘至 がIWGP奪取〜新日本に夜明けは来るのか?
(07/20 新日本プロレス)
すね、東スポに掲載されたレスナーのインタビューを読むとアレなんですな。

レスナー「ベルトは渡さん」 韓国で防衛戦も [ 多重ロマンチック ]

 「役所の手続きが来日中止の理由だ。私の力の及ばない部分だった。新日プロには“こちら時間の水曜日(日本時間13日)まで書類が届かなければビザの手続きが間に合わない”と伝えてあったのに、書類が到着したのは金曜日(日本時間15日)だった。もし水曜日に(書類が)着いていたら、シカゴの日本領事館に送付して間に合ったのに…」
 レスナーとしては、IWGP戦をキャンセルするつもりはまるでなかった。新日プロの言う「契約上のトラブル」も最終的には合意に達しており解決していた。あくまでビザ発給における新日プロ側の手続き上のミスがあり、来日が不能になってしまったというのだ。
 また、新日プロから「ビザなしで来日できないかと打診されたが、レスナーは「入国管理法違反をするわけには行かない。そんなことをしては今後、二度と日本でビジネスができなくなる」と拒否した。
 当然、レスナーは新日プロサイドへの不信感でいっぱいだ。「新日プロは私のギャラが払えないからワザとこういうこと(ビザ取得処理の遅れ)をしてるんじゃないかと疑いたくなる」
 この話がホントならば、「勝手に剥奪って何だよ」と怒るのも当然。それで訴えるとか言われても・・・。
 取りあえず、カシンさんにでも相談しますか・・・。

 観戦記1つ紹介。
新日本プロレス7・17月寒グリーンドーム大会生観戦記 [ GGG ]
 永田vs棚橋が評判イイ。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:鈴木みのるvs渕正信、決定〜 全日本プロレス ・次期シリーズ・カード
Next: 山本“KID”徳郁 がレスリング専念? BLOG書き込みはニセモノ?
HOME

gуANZX