ボビー・オロゴン 、K-1ファイターとしてデビュー〜地上波はどうなった?
(07/15 K-1)
PRIDEと違って、K-1にはTVが生命線。
曙、ボビーと視聴率をいとれそうな選手をあわてて注ぎ込む理由はコレなのか・・・?
で、結局TVは決定しました。
K−1 [ フジテレビ ]
7月30日 22:00〜24:45
K−1ワールドGP 2006 in ジャパン(仮)
コレがボビーら投入の成果なのか?
でも、地上波の中継は年間で契約してるはずなんで、PRIDEみたいなことがない限り、放送取りやめってことはないと思うんですけどね・・・。
単に放送枠が決まってなかっただけなのか・・・。
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
まぁこれは、典型的なテコ入れというやつですよね(笑)。K−1は当日放送を前提にして、年間スケジュールを組みますから、単純に今年に入ってからの“低空飛行”が、今回はネックになってたんだと思いますよ。特に6月のソウルは、前週より二桁近く下げてしまったので、かなり問題視されたでしょう。4大会終わって、平均が12.5では、フジは当然として他局でも厳しめの数字ですから。例えば去年の同時期では15.1でしたけど、それでも一昨年の16.4より下がってると言われていたので、「ジャパンGPなんてやってる場合じゃない」ってのは、まさに現場の悲痛な声と言いますか(笑)。
>K−1 [ フジテレビ ]
>K−1ワールドGP 2006 in ジャパン(仮)
そこ、昨日までソウルのが残ってましたけど、今も「ジャンパン(仮)」になってますし(笑)。まぁ、そのうち気付いて直すでしょうけど、なんか扱いがぞんざいになってきましたね(笑)。
投稿者:文字化け男
私は別にK−1至上主義じゃないし、むしろアンチ派だという自覚はあるけど、それでも侵すべきでない領域はあると思う。
よりによってフグの名を冠した大会でこういう真似をするとは。
もちろん、芸能人だから、高齢だからという理由だけでボビーの参戦を批判することは出来ない、むしろその身体能力の高さはジャパン勢の中堅よりは期待できるかも。
しかし1戦の実績で立ち技世界最高を謳う大会に出場できる可能性があるなんてねえ。
結果は暴走しての反則負けで商品価値をキープすると予想しておきますが、どうでしょう。
投稿者:掻き傷男
>文字化け男さん
「 in ジャパン(仮)」、まだ直ってませんね(笑)。
数字のてこ入れはあったかもしれませんね。フジのアノ人も立場がヤバイようだし・・・。
>掻き傷男さん
まぁ、芸能人どうのと言うより、思い出したように追悼興行をうつって時点で問題あるようにも思えますね。それこそ視聴率が目的だったりすれば…。
投稿者:杉
Prev: ブラックアイ 2、7月15日(土)サーバー移転のため閲覧できなくなるかも
Next:サーバー引っ越し開始 ブラックアイ2
HOME