7.11 ハッスル キング・フォーエバー、速報
(07/11 ハッスル)
ぐらい。


 [ ハッスル軍控え室 ] ハッスル軍の2人は落ち込んでいる。

 金村「最近、ドクロンZが現れなくて寂しい。オッパイモミモミするのが楽しみだったのに」
 タジリ「エスペランサー、Mペランサーのショックが消えない・・・。ニューリン様なら大歓迎。ヒヒヒ」
 金村「ニューリン様は露出が多くて・・・」
 タジリ「前から思ってたんですけど、金村さんってバカですよね。金村さんと話していたらスッキリしてきました」
 金村「恐縮です」
 タジリ「こちらこそ恐縮です」

 この2人の共通項は「スケベ」らしい。

[4=メ]TAJIRI&金村vs川田&モンスター℃

 タジリ&金村は、金村のテーマで入場。タジリもブリブラダンス。

 ℃の「シー」コールに対抗して、タジリは「T」コール。
 タジリ、℃にコルバタから腕も決める変形逆エビ。

 金村vs℃、「キン」「シー」のコールが交錯。
 川田がカットに入ると「ケー」。

 タジリの倒立エルボーに金村が水面蹴りを合わせる連携。
 ハッスル軍2人で「K」のポーズ、川田を挑発。
 タジリは川田を執拗に挑発。

 タジリがレフェリーを引きつけるうちに、金村が場外に机セット。トップロープから金村がダイブ。

 川田がやっと登場。
 1人でタジリ・金村を蹴散らす。

 タジリが毒霧狙い・・・も、川田にボディを蹴られ飲み込んでしまう!
 川田はココゾと、ラリアット、垂直ブレーンバスター。
 ℃のブレーンバスターを挟んで、川田がバズソーキック。川田は涼しい顔でフォール。

○川田(12分12秒 顔面蹴り→体)●タジリ
 HG登場。高田総統を呼び出す。
 総統「おい腰振り! 鳥肌が立ったよ」
 バルコニーに総統登場。

 総統「昨日、安っぽいデイリーがニューリンを一面にしたそうだな。亀田兄弟やサッカーを押さえて。デイリーの記者はいるのか?」
 「デイリー」コール。
 総統「こっの野郎〜。・・・よかったよ。ありがと!」

 川田「実はな、俺は笑いが好きなんだ。但し、ダジャレ・下ネタ・かぶり物で笑いをとる奴は大嫌いだ!」
 HG「私は三拍子揃ってますね。RGはパクリを含めて4拍子!」
 川田「RGは素人だからいいんだよ」
 川田「ニューリン様がハッスル軍にいくわけないだろ」

 ニューリン様登場。
 リングに上がって・・・HGと握手!

 HG「今、ニューリンがモンスター軍をはみ出しました!」
 ニューリン様「暇でもてない・・・とは、もう言わない。私がニューリン様だ」
 ニューリン様「高田! ハッスル軍に入ってモンスター軍をぶっつぶしてやる!」

 川田「お前、クソ生意気で大嫌いだったんだよ。・・・大人の遊びを知り尽くした俺が、大人の厳しさを教えてやるよ!」
 総統「私は、新たな作戦をお前らにぶつける! モンスターKよ、今夜は赤坂の料亭で一杯のみながら、作戦会議といこうか」
 川田、無言でウンウンと頷く。
 総統「今日はここまでだ、バッドラック!」

 大谷らは、ニューリン様が信用できない。
 小川(いつからいた?)「ニューリンをハッスル軍に入れることについて異論のある方はいますか?」
 場内拍手。
 HG「会場の多数アナル、いや、多数ケツではキマリでしょう。一部の女子(Erika&マ−ガレット)を除いては」
 小川「ニューリンは、今日から正式にハッスル軍入りだ。ところでハッスルポーズできるのか?」
 ニューリン「お前らのポーズはダセぇんだよ。新しいポーズを考えてきたから」
 ニューリンがTAJIRIに耳打ち。

 タジリ「スー・ツー・ワン、ハッスル・ハッスル、トルネード・マックス、のかけ声。ニューリン様は、マックスの部分でM字開脚を披露してくださるそうです」
 リング上には、TAJIRIが一晩で作ったという、ハッスルお立ち台(M字台とほぼ同じ)が置かれる。

 新ハッスルポーズで締め。

 最後に四方に向かっていつものようにハッスルポーズ。ニューリン様も参加。

 このあと、会場ではTV番組(サンデープロジェクト?)の収録があるらしい。
 
 終了です。
 やっぱハッスルは説明が多くなるね・・・。

 まぁまぁって感じですか? セミは素晴らしかった。
 やっぱり、ハッスル軍のニューリン様は違和感ある。あえて、そうしてる感じだけど。
 それをどう転がすかってのが、今後のテーマなんでしょう。
(End)
[P.3/3]次
<コメント>

後楽園行って来ました
最近ハッスルの観客動員が若干元気無さ気なので応援の意味も込めて行ってみるか〜という感じだったのですがところがどっこい

2150人の大観衆で熱気ムンムンでしたよ
7000円?の席が5席ぐらい空いてただけで立ち見もかなり出た超満員でした

RGMやら大谷やらしゃべりに不安?のあった人たちが自分のキャラつかんでるのを直に見れて嬉しかったです^^

4試合だったけど主要キャラも全員出てたし大満足だったなぁ

GYAOで復習せねば〜
投稿者:RRR
>ついに4試合かー。
いやいや、さすがにこれは、フジショックとは関係ありませんよ(苦笑)。4月のハウス2連戦も、4試合でしたから。

>イタコはベビーターンか?
これも単に橋本が降臨したので、モンスター軍を蹴散らしてしまったのでは? その理由として、代行ビターンだった故とかでは?

>小川(いつからいた?)
HGと一緒に来ましたよ。

>サンデープロジェクト?
サンデー・ジャポンだと思います。さすがに、政治討論番組は、ホールで収録しないでしょう(笑)。

>まぁまぁって感じですか?
猛者ゆえ、ハードル高いですね(苦笑)。ただ、ニューリン様の違和感は、本人も客を立たせるのを忘れるぐらいなので、まだ境遇に慣れてないのでしょうね。インリン様も、しっくりくるの、しばらくかかりましたからね。
投稿者:文字化け男
試合後のテレビ収録でM軍も登場したみたいですね。
これがハッスルの地上波復帰の一歩だったらうれしい。

テレ朝だからそのままってのは無理だろうけどw
投稿者:ひろ
>RRRさん
前回の後楽園はチラっと空席ありましたが、今回の満員で安心できましたな。おそらく、前回の空席はキャンセルになったスポンサー関連席なんでしょう。

>文字化け男さん
>いやいや、さすがにこれは、フジショックとは関係ありませんよ(苦笑)。

いやいやいや、別にフジ関連とくっつけて指摘してはいませんよ。離脱したのは青木裕子だけですから。
「ついに」ってのはちょっと変な書き方でしたけど、まぁ4試合はさすがに少ないと、カード発表時は思いましたね。実際は、十分満足できる内容でした。

>イタコ、代行ビターンだった故とかでは?
それは猛者としての深い読みですねw

>>小川(いつからいた?)
>HGと一緒に来ましたよ。
知ってて書きましたw

>サンデー・ジャポンだと思います
これはね、私も変だと思ったんですが、リングアナウンサーはハッキリと「サンデープロジェクト」と言ってるんですよ。今、ビデオで確かめても、やっぱり「テレビ朝日・サンデープロジェクト・笑いのウィルス」ってアナウンスしてるのは間違いありません。

>ひろさん
>これがハッスルの地上波復帰の一歩だったらうれしい

望みは出てきたのかもしれませんよ。闇系を気にするならば、バラエティでもハッスルを扱うことはないでしょうし・・・。
投稿者:
>サンデープロジェクト

管理人さん、いや〜申し訳ありません。ご指摘のとおりです。公式で確かめました。田原のではありませんが(笑)、そういう番組名みたいですね。
しかしハッスルは独立採算でやってると、公式読本みたいなのにも書いてありましたから、さっさと分社化したらどうかと思うんですけどね。そしたら、地上波も付きやすいのではないかと。俺も今、DVDの整理する際に、ザッとエイドを見直したんですけど、凄いことをやってますもん。追い込まれた末の切り札とは言え、やっぱりあれは凄かった。
投稿者:文字化け男
Prev:明日は ハッスル ハウス vol.17を速報します たぶん
Next: ボブ・サップ の外国人記者クラブ会見、海外メディアは3社だけだった
HOME

gуANZX