MOVE ON! Kings、グダグダの王道を突き進め!
(07/11 国内MMA)
▼主催者発表観衆、450人▼

 ズコッケぶりが一部で凄まじく話題になっている「MOVE ON! Kings!!」、ある意味伝説となった興行を今更振り返る。
@ 「MOVE ON! Kings!!」がプレ旗揚げ戦 [ スポーツナビ ]

@ 【チームキングス】吉田幸治、総合3戦目にして初勝利! [ GBR ]


 永田克彦や三島☆ド根性ノ助らが所属する「Team Kings」主催の大会。大会実行委員長は、全日本プロレスでブッカーらしきものをやっていたこともある青木良さん。
 立ち上げが明らかになった時には「HERO'Sの姉妹団体」「PRIDE離脱選手の受け皿に」などの報道があったものの、FEG・谷川Pは「K-1・HERO'Sとはまったく関係ない団体」と即関係を否定。

7/8「MOVE ON! Kings」。谷Pが関連を「事実無根」とリリース。 [ くまページBlog ]

 最終的には、「HERO'Sなどのトップ大会のサテライト的立場の大会」という趣旨に落ち着き開催へ。

 プロレス団体・キングスロードの協力を得る予定であったが、キングスロード自体がよその心配をしている状況でなくなったためか、結局、出場が決定していた石狩太一もケガで欠場、同団体からの参加者は一人もいない(スポナビには「宮本和志もケガ」とあるが、参戦の予定があったのだろうか? ってか宮本ってケガしてる?)。
 石狩太一の代打として登場したのは、グレートプロレスリングの唯一無二にして不動のエース・、HOT STAFF桂ヤスヒロjrが出場。
 この時点でニヤニヤが止まらない。
 全5試合、そのうち2試合がエキシビション。

 まず、観客数が凄かった。

7.8 MOVE ON! Kings!!/ディファ有明(450人)
 観戦された方の話では実数約100人だったとか。
 ディファで100人・・・。寒い。

 試合もなかなか。

 [2]特別試合5分1R
 △SUDA(勝敗なし)△瓜田幸造
 SUDAは、元修斗世界ライトヘビー級王者・須田匡昇。瓜田は掣圏会館所属。
 これはエキシビじゃなければイイカードだったように思える。

 次はグレートプロレスが登場。
 HOTSTAFF桂ヤスヒロJrは、グレートプロレス旗揚げ戦に参加予定だったマグナム大江戸選手が、右手人差し指を負傷のため欠場となった際、代打として出場した選手(ジャングルプロレスのSHURAに勝利)。詳しい経歴は不明。

 [3]キングスルール 5分2R
 ○内藤征弥(1R0分23秒 アンクルホールド)●HOTSTAFF桂ヤスヒロJr

 グレートプロレスリング(GPW)のエースであるヤスヒロが先に登場。花道を通らず、最前列にいた観客と一人一人と握手しながらリングインした。続いて内藤がセコンドに門馬を引き連れて登場する。

 ゴングと同時にプロレスラーらしく、ドロップキックを放ったヤスヒロ。しかしそれを簡単にいなした内藤はすぐにバックマウントへ。亀のヤスヒロの後頭部にパウンドを数発叩き込んだ内藤。ヤスヒロの無防備な足をキャッチした内藤は一気にアンクルホールドで絞込み。たまらずヤスヒロはタップし、内藤が秒殺勝利した。
 内藤征弥はパンクラスにも出場経験のある実力者。23秒間でももったほう?

 グレートプロレスリングのHPに、ヤスヒロ選手の試合後コメント動画があります。

速報グレプロエース桂選手、総合試合後のコメント [ グレートプロレスリング「GPW」 ]

 途中で話が切れてるような気もするが・・・気にしない。
 大会後、青木代表は総括でヤスヒロ選手を「イロモノ」と発言・・・。

 休憩を挟んでDDT・飯伏が登場。対戦相手はピンクタイガーならぬホワイトタイガー。

 [4=セ]スタンディング・エキシビションマッチ 3分2R
 △白虎(勝敗なし)△飯伏幸太

 キックルールでは分が悪いと見た飯伏は、いきなり白虎に組み付くとボディスラム。そしてその場で高くジャンプしてシューティングスタープレスをお見舞い! これはさすがに寸前に交わした白虎。エキジビションマッチながらも見応えのある試合展開となった。
 キックでシューティングスターとは前代未聞!
 白虎選手はK-1 MAX出場経験もある一流キックボクサー。今年3月には、DDTでもお馴染みの新田明臣選手に勝利している。

 白虎さんのBLOGに飯伏戦の感想あり。

飯伏幸太選手! [ 白虎ブログ! ]

 今日、キングスの興行でエキシビジョンマッチをした!飯伏選手です。
 彼はプロレスラーなんですがパンチのキレやミドルキックの重さが凄かった(/--)/立ち技でもイケるね!
 サワヤカだしイケメンだしガタイもいいし!俺が勝てるのはタトゥーの多さだけ(´Д`)
 ダメだ〜(--;)。
 「>
前[P.1/2]
<コメント>

実際に会場行きました。ダフ屋からS席を2000円で買いましたよ。
お客は100人くらい、吉田の応援団が30人くらい、あとは各選手の応援団が10人くらいづつ・・・・
各選手のファンじゃないっぽい人は10人もいなかったような笑。ある意味見に行ってよかった。プレ旗揚げで終わらせたほうが良かったですね。
あと石狩の怪我は嘘みたいですよ。近くに関係者っぽい人がいて石狩などキングスロード系の選手は青木さんから逃げたようです。
投稿者:まー
石狩なら逃げようが何しようが痛くもかゆくもないような気がする…って、その石狩を使う新日にしてみりゃそうもいかんか。
投稿者:いちふじ
>まーさん
こんな興行にダフ屋がいたってのは貴重ですね。招待券がまわったんでしょうか。
キングスロード、解散の流れはガチなんですかね〜?

>いちふじさん
石狩の月寒参戦は、チケット売ってもらうのが目的でしょう・・・。
投稿者:
Prev: ボブ・サップ 、外国人記者クラブで会見、K-1離脱?残留?
Next:明日は ハッスル ハウス vol.17を速報します たぶん
HOME

gуANZX