馳浩 、引退試合の相手は誰? 両国には森前総理も来場
(07/07 全日本プロレス)
▼7月23日に金沢で地元ラスト興行▼

 いよいよ8月に正式な“引退”を迎える馳浩さん、金沢&両国の引退ツアー(?)に向け、気合いの入ってることでしょう。日記を読むと、忙しい中、時間を見つけ猛練習にとりくむ様子が伝わってきます。

 試合の予定はこちら。

7.23(日) 金沢・石川県産業展示館3号館
 『馳浩引退記念興行〜FINAL NORTHERN LIGHT IN KANAZAWA』

8.27(日) 東京・両国国技館
 『プロレスLOVE 馳浩引退試合』
 どちらも試合をするようです。

 神戸や金沢で興行をプロモートしている「ショータイム」さん(7.23金沢大会もコチラの興行)の日記に、7.23のマッチメークに関して、馳さんや渕さんと電話で交渉している様子が書かれています。

「心からのお願い」 [ プロモーター日記 ]

 日中、渋谷の街をブラついた後、【三冠戦】が行われる大田区体育館へ向かうε=┌( ・_・)┘
 今から34年前、新日本プロレスが旗揚げした由緒ある会場だ。
 私自身が足を運ぶのは、13年振りになる( -_-)

 昨夜の武藤社長との“マッチメーク会議”が、今日に持ち越された為、キーマンとなる渕取締役を直撃!
 控室に伺うも、既にリング上へウォーミングアップに向かったとのこと(´□`)
 選手以外にも取締役として数多くの業務をこなす渕さん、私がリングに近付いた頃には、木原リングアナやボンバー斎藤レフェリーと、何やら打ち合わせ中(・。・)(・。・)(・。・)
 ようやく私の“順番”がまわってくる。
 渕「どうした!?」
 私「金沢(大会)のマッチメークのことなんですけど・・・」
 渕「(武藤)社長から聞いてるよ。×××なんだろ?」
 私「そうなんですけど、馳さんからの希望がありまして・・・」
と切り出した瞬間、タイミングよく馳代議士本人から電話が掛かるΣ(゜ロ゜;)

 私「少々お待ち下さい!」
 中座し、馳代議士としばし電話会談で、金沢大会のマッチメークについて、細やかな打ち合わせΣ( ̄□ ̄)
 馳「俺が引退した後、来年も再来年も(試合を)観に来てもらえるように盛り上げなきゃいけないわけだろ?だったら(中略)の方がいいに決まってるじゃん!」
 私「それは、『馳代議士の意向』とお伝えしてよろしいんでしょうか?」
 馳「『意向』ではない。『馳本人の心からのお願い』だと伝えて下さい」
 私「分かりました。では、早速渕さんにお伝えして参ります!」

 電話を切り、馳代議士の意見を代弁する(・。・)
 渕「・・・ウ〜ン、そうか。じゃあ、もういっぺん考えてみるから、ちょっと任せておけ!」

 今回の金沢大会は、馳代議士の【引退セレモニー】が行われる為、普段プロレスを観に来ないような方々が多数来場されることが予想される。
 いわゆる“プロレス・ビギナー”の皆さんに、プロレスの楽しさを理解していただく為に、最善の策を練ろうというわけです( -_-)
 
<中略>

 ロビーで関係者と談笑していると渕さんから人気の無い場所へ手招きされる σ(^_^;
 渕「さっきの話(金沢大会のマッチメーク)のつづきだけどさぁ、こういうのはどうだ!?」

 この後も、もう一度声を掛けられ、案を聞かされる(・_・
 その都度、馳代議士にケイタイメールを打ち込む。
 いくつか送った対戦カード(渕さん案)のひとつに
 馳「それでいいよ」の反応 (^3^)

 ようやく会場入りした武藤社長と顔を合わせると
 武「渕さんと喋った?」
 私「ハイ、かなり具体的な話をしました」
 武「オッケー、じゃあ後は渕さんに任せたから」

 最終決定は持ち越されてますが、近日中に発表できそうです。
 カードが決定するまでの流れは、ファンからしたらまったく分からないところ。今回は引退試合ということで特殊な形だったかもしれませんが、選手と団体側のヤリトリの一端でも見えたということで、貴重な話でありました。
 社長の「オッケー」が武藤さんっぽくてイイですな(笑)。まぁ、会話の一部は省略されている場合もあるでんでしょうけど。

 さて、地元・金沢の馳さんの相手は誰でしょう? 決まってからこの記事を読み返すと、また面白いかも。
 ビギナーに分かりやすいという点では、対ブゥードゥーマーダーズなんてのもアリでしょうが。

▼小坂文部科学大臣が両国でリングアナ▼

 両国の引退試合も大注目。どうやら、お偉方が大挙して両国に来場するらしい。もう、タッキーどころの騒ぎではない?

平成18年7月4日(火曜日) [ はせ日記:ノーザンライトWeb ]

 午後、小坂大臣とお話をして、8月27日の引退試合参戦の承諾をいただく。また、全日本プロレスの武藤社長の好>
前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev: ロブ・バンダム とサブゥーが、マリファナ等所持で逮捕される
Next: G1 クライマックス'06、小島聡参戦、新日本には勝負のシリーズ!
HOME

gуANZX