ボブ・サップ の声明文に谷川Pが反論、真っ向否定
(06/29 K-1)
▼サップが契約破棄を要求してきた▼

 ボブ・サップの声明文に対し、早くも谷川貞治氏が見解をFAXで発表した。
 「重大な事実誤認」について3つに分かれて指摘しているので、一つ一つ間単につっこみ入れていきます。

谷川氏、サップ声明文に対し見解発表「事実に反する」 [ スポーツナビ ] 

1:弁護士間の努力によりサップの要求を極限まで認める方向で延長契約書が整備され、後は署名のみを待つこととなったが、試合当日になって、サップが「この試合が終わったら、現在の契約延長を破棄してほしい。認めなければ試合に出ない。今回の試合の報酬は無料でよいから自分を長期契約からリリースしろ」と強要。この申し出を断ったところ、サップは会場からいなくなってしまった。
 オランダ大会後にいろいろ出てきた噂の中で、「サップが契約破棄を要求してきた」というのはあった気がする。
 サップが破棄を要求してきたのが、大会当日のどのタイミングだったかのかも知りたいところ。あれだけサップ側が細かく説明しているのだから・・・。


2:サップは声明文の中でフジテレビの名前を再三出しているが、オランダでのトラブルは、起こってからフジテレビのスタッフが知ったこと。さらに正確に言えば、試合後にFEG側から事の経緯を説明しに行ったことで、初めて具体的な内容をフジテレビは知ったということが真実。したがって、サップの声明文にフジテレビの名前が強調されているのは、嫌がらせ・八つ当たりに似た記載に過ぎない。
 そう言われちゃえば、外野からツッコミはしにくい。フジが元から知っていた証拠でもあれば別だが。


3:サップは、会場でオランダの地元プロモーターに暴言を吐かれて身の危険を感じたと主張しているが、その地元プロモーターに確認したところ、サップが試合をボイコットしようとする行為に困惑こそしたが、そのような暴言はおろか、論争すらしていない。また、それについては多くの目撃者も存在すると、地元プロモーターが断言している。さらに、声明文にあったようなホテルでのロビーでけんかがあった事実は全くない。そして、反社会的勢力に関与することは今後も一切ない。
 いや〜暴言ぐらいは吐いてるんじゃないの(笑)。
 反社会勢力に関してはDSEと同じ対応ですか。
 オランダの格闘界がアレと関係していないとは思えないが・・・。

 ただ、「反社会」を辞書で引くとこんな説明になっている。

はんしゃかいてき[―しやくわいてき] 0 【反社会的】

(形動)
社会の常識や習慣に反するさま。
・ ―行動
 ある意味、オランダの社会常識には反していないのかも・・・ってのはダメ?
 まぁ、私もオランダ事情に詳しいわけではないので、無責任なツッコミはこの辺で・・・。

▼札幌でサップvsホーストのオファーを断られた▼

 サップの意見を真っ向から否定している部分もあり、今後もいろいろ尾を引いていくのは間違いない。
 
 更に

 谷川氏は、信用回復のためにサップに対して7・30札幌大会でのホースト戦のオファーを出していたが、これも断られたことを明かしている。
 サップ側の意見がホントなら、逃げ回っている最中にホーストとはやりたくない。
 いくら日本とはいえ、コワイでしょうしね・・・。


 今朝のスポーツ紙によると、サップの会見は日本で行われることになりそうだとか。
 それにしても・・・谷川氏はサップと正反対のことも言っている。どちらが嘘を言ってるのは間違いないはずなのに。それでもサップは会見を開くのか?

 本気でサップがK−1復帰を願っているなら、この時期にアレ系の話を持ち出すのはタイミングが悪すぎる。よっぽど腹に据えかねたのかもしれないが(?)、別の方法もあったはず。

 反社会勢力方面に関しては、ネットで見た限り、ほとんどのスポーツ紙がスルーしている(内外には脅迫されたことについて記載あり)。
 海外の話でもあるし、それほどクローズアップされることはない・・・か? サップの会見次第でしょうけど。ってか、K−1は全力で会見させないように動くだろうけどね・・・。


 別に、K−1が糾弾されることを望んでいるわけではないので、これ以上、ゴタゴタが続かないことを祈る。
 正直、よくわからん。


ボブ・サップに関する情報はコチラにも/真相はどうなの?・・・[blogranking]

<コメント>

サップ、谷川氏双方ともある程度の真実と、ある程度の偽りを述べている様に思われてなりません。
言語の違いもあって、結局真実は藪の中ですかねえ。
でも、カメラが入っていたんならリングサイドでのトラブルなどはとらえてる筈なんですがねえ。
オランダ格闘技界、特に初期のリングスオランダ勢なんかは、飾り窓の店のバウンサーでしょう。
ヘルマンレンティングなんかは服役経験もあるし。 その醸し出す雰囲気はリアルな殺し屋でしたけど。
投稿者:掻き傷男
>掻き傷男さん
真実を語ろうって人は出てこないかもしれませんね。誰も得しないってのが分かってるだけに。
リングス・オランダはアッチ系との繋がりを売りにしていた部分もありますしね・・・。
投稿者:
Prev: ボブ・サップ が真実を語った〜格闘技界は泥沼へ?
Next: 小橋建太 が腎腫瘍摘出手術のため無期限欠場へ
HOME

gуANZX