ロウキーことセンシ、 TNA ・Xディビジョン王座奪取
(06/22 TNA・アメプロ)
▼前王者はサモア・ジョー▼
アメリカの第2団体、TNAからの情報。
TNAでは、PPV終了直後に(!)TV番組(iMPACT)のタメ撮りが行われるそうで、その中でタイトルが移動している。
放送は6月22日・・・。ネタバレってことだけど海外なら関係ないか。
6/22,29日放送分TNA iMPACT!収録 簡易速報 [ 拙訳版 TNA 情報局 ]
6/22 放送分
Xディビジョン選手権=3WAY
○センシ(?分 ダイビング・フットスタンプ→PF)●サンジェイ・ダット、サモア・ジョー
※挑戦者・センシが王座奪取。前王者はサモア・ジョー。
“センシ”とは、前々回のPPVからTNAに復帰したロウキーの別名であります。
SENSHI [ Total Nonstop Action Wrestling! ]
おそらく「戦士」を意味するリングネームでしょう。
Xディビジョンにおいては、”絶対王者”級の強さを誇っていたサモア・ジョーからのタイトル奪取。まぁ、3WAYで王者以外からのフォールってことでアレですが・・・。
サモア・ジョーはXデヴィジョンを卒業してNWAタイトルに絡んでいくことに。
さて、ご存じのように、TNAには新日本プロレスのジュニア勢が積極的に参戦している。先日、ベスト・オブ・スーパーJrを初制覇した稔は「TNAのXディビジョンのタイトル奪取も実現したいですね。」とコメント。
思わぬところで新日本vsNOAH勃発という感じになるのか。
もしかしたら、NOAHとの契約が一区切りついているのかもしれませんがね・・・。
▼ジェフ・ジャレットがNWA王座奪取?▼
一応、PPVの主な結果も紹介。
今回は新日本勢の参戦ナシ。
TNA PPV Slammiversary大会詳細速報 前半 [ 拙訳版 TNA 情報局 ]
TNA PPV Slammiversary大会詳細速報 後半 [ 拙訳版 TNA 情報局 ]
TNA PPV Slammiversary
Bingo Hall Brawl
○チーム3D(テーブルへ3D→PF)●ジェームス・ギャング
NWA世界タッグ選手権
AJスタイルズ、○クリストファー・ダニエルズ(AJのフロッグ・スプラッシュ→PF)●AMW
※挑戦者・AJ組が王座奪取
○サモア・ジョー(パワースラム→PF)●スコット・スタイナー
NWA世界ヘビー級選手権=キングオブザマウンテンマッチ
○ジェフ・ジャレット(ベルトを吊す)クリスチャン、スティング、アビス、ロン・キリングス
※挑戦者・JJが王座奪取。前王者はクリスチャン。
※ベルトを天井に吊すと勝利の変則ルール。
JJの王座は、後に剥奪されたとの情報も・・・よくわからん。
AJとダニエルズがタッグ王者になったこともあって、Xディヴィジョンのメンバーはガラっと変わってきそう。
<コメント>
コメントなし
Prev: 藤波辰爾 新日本退団へ
Next: メカマミー はブラックアイ2を見ている!!!!
HOME