楽天・カラスコ、 モンスター軍 の勧誘は回避も、ファンに覆面剥がされる
(05/09 ハッスル)
▼カラスコにビターン▼
高田総統、アンジョー司令長官、島田二等兵が楽天−北海道が行われたフルキャストスタジアム宮城に降臨。
5月13日に宮城・仙台市体育館で開催される「KYORAKU presents ハッスル17」の宣伝・・・など、高貴な総統がするわけがない。目的は別にあった。
球場外で行われたトークショーは大盛況。
高田総統、仙台に初降臨!市民をモンスター軍信奉者に/覆面カラス・カラスコもビターンでモンスターに変身? [ ハッスル オフィシャル ウェブサイト ]
「ハッスルを初めて見るであろう下々の諸君にひとつ聞きたい。どうやら、“楽天イーグルス”の試合中にバイクを乗り回し、なおかつプロレスもするという“覆面”をかぶったカラスがいるらしいな」高田総統が仙台市民に問いかけると、場内のあちこちから「カラスコ!」という声が上がる。
その“カラスコ”に非常に興味を見せる高田総統。総統は今まで様々な動物や昆虫を洗脳してリングに送りこんできた。ピラニア、ガマガエル、ドーベルマン、蜘蛛……それらを『ビターン!』で洗脳し、試合をさせてきた。そしてそのカラスコも、モンスター軍に勧誘しようというのだ。
「おまえら! そのカラスコというヤツはどこにいる!?」と仙台市民に問いかける島田二等兵だが、答えは返ってこない。
「知らんのか? まぁいい。そうだな。それならば、今日は、野村監督でも洗脳して帰るか。」
野村監督は別のアレに洗脳済みとかって話は胸の奥にしまって、とにかく、高田総統はカラスコに対して興味津々のようである。
カラスコ探しに余念のない高田総統はさらに「東北楽天ゴールデンイーグルスVS北海道日本ハムファイターズ」の試合前にも登場! すると楽天ファンだけでなく、日ハムファンからも「そーとー、そーとー」コールが沸き起こった。高田モンスター軍をウェルカムする球場内のモードに気分を良くする高田総統。
カラスコ情報を知る為に球場のDJ担当に島田二等兵が詰め寄ったところ、センターバックスクリーンから現れたカラスコの姿をキャッチ! 何とか捕らえるべく慌てる島田二等兵とアン・ジョー司令長官。するとDJは「待ってください! 総統。慌てなくてもカラスコは試合中あそこにいます。とりあえず、記念に始球式でもしていって下さい!」と訳のわからないなだめ方。
それを聞いた高田総統は「始球式でもしていってください、だと? 貴様、誰に口を聞いている!」とご立腹のようだ。「高田モンスター軍に強制入団させて、二等兵の下の三等兵として雑用係にするぞ!」(島田二等兵)。
「あそこに行けばカラスがいるのですネ? 行きましょう! 総統!」そう言ったアン・ジョー司令長官は先陣切って “いざ! カラスコ狩りへ”! しかし危険を察知したカラスコはオートバイで逃げる逃げる。結局、モンスター軍の力を持ってしてもカラスコを捕らえることは出来なかった。
「今回カラスコを捕らえることが出来なかったが、必ず仙台大会でモンスターにして見せる!」高田総統はカラスコのモンスター軍勧誘を固く決心したのだった。
これって始球式の前にあった出来事ですよね? ノムさんは見ていてくれたのだろうか…。
結局、カラスコは捕まらず。しかし、プロレス経験豊富(?)なカラスコがこのまま黙っているとは思えない。ご当地レスラーとして参加する可能性もあるか。
▼試合後にハプニング▼
高田総統の捕獲からは逃れたカラスコであったが、楽天vs日ハムの試合後に思わぬ敵が現れる。
Mr.カラスコに、かなりな受難? [ 黒猫のゆううつ ]
いろいろなブログを眺めていたら、どうも7日の試合終了後、
いつものようにゴミ回収に精を出していたカラスコが、
マスクを剥がされるという被害にあったとか(−−;
状況を見てないのでアレですが、
各ブログを読んでいると次のような状況だったよう。
1.子供連れの母親がいきなりマスクを剥いだ。
2.それを掲げて得意げにアピール
3.注意した周りの観客に逆ギレ
4.そんな目に合わせたのに、一緒に写真を撮ろうとした。
とまあこんな状態だったようですな。
そのほかにもカゴを引っ張って転ばそうとした客やら、
マスコットバットでボコボコ殴る子供やらが出たりと、
そうとうな被害を受けたようで。
以前から「過剰なスキンシップ」が目立ち始めて、
前記事でも自重しようよと書いた事があるんですが、
楽天ファンの間では、かなり話題となっているようです。
子供がやるならまだしも、親がマスク剥ぐとはねぇ…。
カラスコはヒール・マスコットということで、チョッカイ出されることは多いとのことだが(カ>
前[P.1/2]次
<コメント>
ご来店、有難うございました。
それにしてもカラスコに限らず、マスコットに対する攻撃は
多いようで。
選手の変わりにファンサービスに努めてるマスコットに
攻撃する人間、(しかも良い大人まで)の気持ちは理解できませんが、
傍から見てもオカシイぞこいつと思われてる事に気が付かないものか。
気が付かないんでしょうね、きっと。
プロレスで客がマスクマンの覆面を剥がそうとしたら、
周りの客にタコ殴りですよね普通は。
投稿者:katze
>katzeさん
プロレスでも扱いに困るファンはいますが、覆面を剥ぐとこまでやる人はいませんね。
それにしても、大人が率先してやってるのが信じられません・・・。
投稿者:杉
Prev: 所英男 と田村潔司が“この時期に”対談
Next:亀田兄弟、視聴率で PRIDE を圧倒
HOME