大仁田厚 に賠償命令、セッド・ジニアス勝利も…
(04/29 インディー)
▼78万円▼

 長らく争いを続けていた大仁田厚とセッド・ジニアス、ようやく判決がくだった。

 これまでの流れは↓こちらで。
セッド・ジニアス、 大仁田厚 を告訴〜本、売れるといいね[ ブラックアイ2 ]

「打ち合わせないプロレス、許されず」大仁田さんに賠償命令 [ Sankei Web 社会 ]

 プロレスの場外乱闘で顔面をけられて大けがをしたなどとして、プロレスラーのセッド・ジニアスさん(39)=本名・渡辺幸正=が、参院議員でプロレスラーの大仁田厚さん(48)らに1500万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁の野村高弘裁判官は28日、「顔面を力任せにけるのはプロレスではない」と述べ、大仁田さんらに78万円の支払いを命じた。
 1500万要求で78万とは…。普通なら控訴でしょうが、ジニアスさんはどう出るでしょ。
 78万と言っても、過去にプロレスでお金を貰った経験がない(全て持ち出し)というジニアスにしたら、“プロレスで稼いだ”ことには違いないわけで…って、そうはならんか(笑)。
 裁判費いれたら儲けもでないかも。

 今回の裁判では、プロレスに仕組みについても、いろいろ語られたようだ。

 判決によると、渡辺さんは平成15年4月、大仁田さんらとのタッグマッチを開催。試合終了後、大仁田さんに対し、事前の打ち合わせのない場外乱闘を挑もうとした渡辺さんを、大仁田さんのセコンドが押し倒して顔面をけった。

 野村裁判官は「プロレスでは、打ち合わせなしに相手を攻撃するのは許されないこと」と指摘。セコンドが渡辺さんを押し倒したことは「やむを得ない行為」と判断したが、力任せに顔面をけることまでは「正当化する根拠がない」と述べた。その上で、「大仁田さんはセコンドの監督権限があり、使用者責任を負う」とした。
 この手の話は、アジャとロッシーの裁判でもありました。初めてというわけではない。
 それにしても、もはや「プロレスに打ち合わせがある」と言うのは一般的な事なんですな。
 カミングアウトの必要はないのかも。

 ただ、「打ち合わせなしに相手を攻撃するのは許されない」と言うのはどうなんでしょ。
 それは結構あるような気がするぞ。アドリブだって随分あるし。

 こうなってくると、過去にあった謎の試合をイチイチ裁いてもらいたくなってきたw 

 大仁田さん、本日は離婚も判明。
大仁田ドロ沼離婚…財産分与と慰謝料で1億円 [ ZAKZAK ]
 大変ですな。
<コメント>

>過去にプロレスでお金を貰った経験がない

PWC時代に拳磁から・・・貰ってないでしょうね(笑)。
投稿者:ジーニアス
今は一般的となった、プロレスやるためにお金を払うという行為を10年以上前からしていたのですね。
投稿者:tn
しかし、素人(元プロ)に蹴られて訴えるプロ(自称)って・・・
投稿者:純白天使
>ジーニアスさん
屋台村なら飯がタダで食えたらしいですが・・。

>tnさん
>今は一般的となった、プロレスやるためにお金を払うという行為を

一般的になってます・・・ね。

>純白天使さん
でもジニアスはプロだと思いますよ、いろんな意味で「金払ってでも見たい」と思わせる試合をやってました。
プロレスラーかどうかは各自の判断で・・。
投稿者:
Prev:熊本で三冠戦、 小島聡 vs諏訪魔決定/本間朋晃、全日本退団
Next:チェ・ホンマン、プレデターに判定勝ち/連休のお茶の間に K−1 を
HOME

gуANZX