PRIDE 無差別級GP、高阪剛vsマーク・ハント決定
(04/28 PRIDE)
▼これで6カード決定▼
無差別級GPに引退を懸ける高阪剛、対戦相手はマーク・ハントに決定。強敵。
引退を賭けて臨む高阪剛の対戦相手が決定!/打倒ヒョードルに最も近い男マーク・ハントだ [ PRIDE OFFICIAL WEBSITE ]
5.5 PRIDE/大阪ドーム
<追加カード>
高阪剛(100.6kg)
vsマーク・ハント(132.5kg)
<発表済みカード>
藤田和之(105.0kg)
vs ジェームス・トンプソン(124.5kg)
アリスター・オーフレイム(103.2kg)
vs ファブリシオ・ヴェウドゥム(108.0)
美濃輪育久(87.4kg)
vsミルコ・クロコップ(102kg)
ジョシュ・バーネット(115.5kg)
vsエメリヤーエンコ・アレキサンダー(117.0kg)
吉田秀彦(104kg)
vs西島洋介(95.5kg)
※体重はPRIDE公式プロフィールから
3強(ヒョードル、ノゲイラ、ミルコ)に一番近い男がハント。実際、ミルコには勝ってます。2月には西島をボコボコに。
高阪にはキツイ相手となってしまったが、チャンスゼロということはない。
ハントの穴は当然、グラウンド。これまでPRIDEで勝利している相手のほとんどがストライカー(ハント戦績)。
寝技の技術に長けている高阪ならば、充分勝つ可能性はあるってもんです。かなり期待していいんじゃないか? いや、「無理」って言われても期待しますよ。PRIDEの歴史に高阪の名前を大きく刻んでおきたいじゃないですか! 頑張れ。
▼カード発表、遅すぎ▼
それにしてもカード発表が遅い! もう来週の金曜ですよ、どうなってんだ?
ヒョードルがもしシードだとしたら、開幕戦は7試合になるわけだが…。大阪ドームって器を考えればさすがに少ない。
どうやらヴァンダレイ・シウバが参戦しないらしい。ミドル級GP王者のショーグンも出ないし(ケガ)、無差別の意味合いは薄くなってきてしまった。
あとは桜庭? うーん。
ノゲイラは出場する予定のようだが、それで終わりってこともあるのか。
榊原代表発案の新システム(1回戦を8試合以上行い、試合内容によって2回戦進出者を絞る)も実現するのか微妙。
今の時点で、どの試合をメインにするかってのは選ぶのが難しい。つまりはドカンと柱になるカードがないってこと。
まぁ、トーナメントの1回戦なんだから、強豪が潰し合うようなカードを無理して組む必要ないと言えばない。昨年の大阪ドームも、ムチャクチャにイイカードってわけでもなかったし・・・。
<コメント>
まぁ、無差別級GPは黙っていても客が来る余裕からなんでしょうかね。調整も難しいのでしょうけど。
こういうことの繰り返しが落ちていく原因にならないと良いのですが・・・・。
投稿者:みかん
>みかんさん
大阪ドーム、さすがに今回は売れてないらしいですよ。器がデカすぎるんでしょうけど。
投稿者:杉
Prev:アーネスト・ホーストvsボブ・サップ、<s>3度目</s>4度目の対決へ
Next: みちのく プロレスvs大阪プロレス、開戦
HOME