杉浦貴・金原弘光、共に完敗〜 パンクラス・ヘビー級王座決定トーナメント
(04/10 パンクラス)
▼夢の対決は消滅▼

 杉浦貴、金原弘光、二人のプロレスラーが参加してことで俄然注目大会となった本日のパンクラス・ディファ有明。
 1回戦勝利すれば「金原vs杉浦」のドリームマッチ(?)実現であったが…現実は甘くない。

PANCRASE 2006 BLOW TOUR [ スポーツナビ ]

4.9 パンクラス/ディファ有明(1800人・満員)

 [8=メ]第2代ヘビー級王者決定トーナメントBブロック
 ○野地竜太(1R3分25秒 KO)●杉浦貴

 [7=セ]第2代ヘビー級王者決定トーナメントBブロック
 ○アルボーシャス・タイガー(判定 3−0)●金原弘光
 二人とも完敗だったようです。
 杉浦は、NOAHの巡業の合間を縫っての出場(昨日は岡山、明日は神戸)。
 元・極真の野地が相手と言うことで、テイクダウンさえ奪えばチャンスアリかとも思われたが…まぁ、野地も総合で1年以上のキャリアがあるわけで、そう間単にいくはずもなく。
 ボディにもらった前蹴りが効いてしまいダウン、倒れたところにパンチと踏みつけ食らってストップ。やはり打撃が課題だったか。
 バルコニーで観戦してたNOAH勢(丸藤、彰俊など)もがっくりしたことでしょう。
 試合後の杉浦は「格闘技やってる人に笑われるのが一番嫌だったが、今日は素人に毛が生えたぐらいに見られるでしょうね。(総合は)しばらくやる気しないです」と後ろ向きなコメント。
 果たして明日のNOAH・神戸大会には出場できるのか。

▼もうやめようかって気持ちもあるし▼

 金原も空手がバックボーン(士道館)の選手に敗れてしまった。2001年以来勝ち星から遠ざかってることもあり、杉浦以上に意気消沈。
 コメントが悲しい。

 ……もうやめようかなって気持ちもあるし、やめたら情けないし。やめるのは簡単だろうけど、ここで終わるのは嫌だし。難しいですね。ずっと勝ってないし。何でだろう。何か……。難しいですね。いろんな思いがありすぎて自分でも分からない。究極のマイナス思考ですから。乗り越えないといけないんだろうけど、それがまた大変で。
 ボヤキング全開も仕方なし。
 2002年以来7連敗中。
Fight Finder - Hiromitsu Kanehara's Mixed Martial Arts Statistics
 今回の負けは厳しい。
 もともと新日本プロレス学校出身の金原(天山と仲がいい)、プロレスに来るって可能性もあるでしょうが・・・まだ、その話は早いのかも。
 取りあえず、もうちょっと軽い階級でもう一丁・・・。
<コメント>
コメントなし
Prev: 沼津プロレス
Next: 小島聡 、鈴木みのると時間切れドロー〜チャンピオンカーニバル、
HOME

gуANZX