「R-60」、 K-DOJO で60歳以上限定興行開催
(04/08 インディー)
▼高齢化時代に先駆けて▼

 TAKAみちのく率いるKAIENTAI-DOJO、おそらく、プロレス史上初と思われる趣旨の興行を開催。

KAIENTAI DOJO

■4月13日(木) R-60情報!
 R-60『春の敬老!肉体まつり』を開催!60歳以上の方、及び60歳以上の方と同伴に限り、60歳以下の方も観戦可能となります。チケットはK-DOJO事務局にて発売中!

【日程】4月13日(木)【開場】13:30【試合開始】14:00
【場所】千葉BlueField
【チケット料金】500円(200枚限定)
※60歳以上の方のみ観戦可。60歳以上の方が同伴の場合、60歳以下の方の観戦も可能です。
 出ました、60歳以上が対象の興行ですよ! 日本の未来を見据えた素晴らしいアイディア。
 お年寄り相手ならば、平日・午後の開催も問題なしですか。午前中にやってもいいぐらい(笑)。
 試合が過激だったっり、音響がデカすぎたりするとマズイことも起こりかねないが、まぁ、その辺は団体も考えているでしょう。

 お年寄りの娯楽と言うのは意外と難しいそうで。盆栽・俳句・ゲートボールと言った、いかにもご老人向きの趣味は「年寄り扱いされたくない」ということで敬遠される場合もあるんだとか。
 あるゲームメーカーがお年寄り専用のゲームセンターを作ってみたところ、高齢者向けとして特別に作ったゲームより、普通のゲーセンにも置いてあるメダルゲームやワニワニパニックの方が断然人気があったと言う。
 いろいろ選択肢を広げておくことが必要なのかも。プロレス好きなお年寄りも絶対いる。力道山時代に比べると体格とか小さく感じるかもしれないがw K-DOJOには女子もいるし、いろいろ刺激を受けるのもイイでしょう。

 お年寄りだけの会場って、どんな雰囲気なんでしょうねぇ。観客数にもよるでしょうが・・・。
 チケット「200枚限定」とありますが、まぁ、当日急に行っても、まず入れると思います。このBLOGを60歳以上の方が読んでいるかは知りませんがw観戦可能であるなら行かれてみては。

▼柴田、村上も参戦▼

 恒例となったゴールデン・ウィークの連戦、今年も行う。
 いろいろ企画盛りだくさん。

■GWSP7情報!
ゴールデンウィーク特別企画・GWSP7開催決定!千葉BlueFildで開催するGW期間の大会は「GWSP7(ゴールデンウィーク・スペシャル7)」と題した7連戦!来場するごとに500円ずつ割引になる大人特別料金となっております。チケットは3月26日(日)CLUB-K3000 GET会場売店から発売!(チケットは回数券形式となっております)。全戦観戦のお客様には最終日に記念品をプレゼント!

4月29日(土)15:00〜 GWSP7
4月30日(日)15:00〜 GWSP7
5月 3日(水)15:00〜 GWSP7
5月 4日(木)15:00〜 GWSP7
5月 5日(金)15:00〜 GWSP7
5月 6日(土)18:30〜 GWSP7
5月 7日(日)15:00〜 K-SPECIAL

【開催内容】
☆GET vs RAVE全面対抗戦
(※CLUB-K SUPER ev.5の結果を受け、両リーグ選手の要望もありGWSP7の期間のみ対抗戦延長が決定)
☆第五回K-METALリーグ
【参戦決定選手(順不同)】
村上和成(ビックマウスラウド)/柴田勝頼(ビックマウスラウド)/飯伏幸太(DDT)/柿本大地(DDT)/男色ディーノ(DDT)/マッスル坂井(DDT)/趙雲子龍(マッスル)/NOSAWA論外(東京愚連隊)/MAZADA(東京愚連隊)/竹村豪氏(東京愚連隊)
 昨年はドラゲー勢や川田が参戦、今年も意外な選手が揃いました。
 これ、K-DOJO・HPの書き方が悪いんですが、「参加決定選手」と言うのは、その上の「第五回K-METALリーグ」に参加が決定したと言うことではありません。K-METALは若手中心のリーグ戦ですから。
 とにかく、Hi69が退団したことで軍団抗争の再編成なんかもありそうで、人気者・“ハンサム”JOEを中心に頑張って頂きたいものです。
<コメント>

60歳以上の人にとっては、PRIDEの方が昔見ていたプロレスに近いような気がします。
投稿者:tn
>tnさん
選手の風貌はPRIDEの方が似てるかもしれませんね。
投稿者:
Prev:シンガポールの 空手 一族、秘伝書求めて青森で遭難
Next: 沼津プロレス
HOME

gуANZX