「ネット・プロレス大賞2017」投票受け付け開始〜12年続くファン主催でファン投票により決まるプロレスアワード
(12/18 General)
 お待たせしました、今年もやります。
 皆様のお陰で、12年連続12回目の開催!
 第1回の頃に生まれた子供はボチボチ中学生ですよ! ひゃー。

▼投票したほうがッ絶対楽しめる▼

 「ネット・プロレス大賞」は、ファン主催でファンの投票によって決定されるプロレス大賞です。
 「ネット」とあるのは、インターネットを使い告知・投票・結果発表の全てを行うことでそう呼ばれるものであって、ネットで話題になったものを中心に選出されるものではありません。ファン投票で、年間MVP・ベストバウトなどを決めようという企画です。

 2016年は490人の方に投票いただきました。
 賞がどうかは関係無く、流れの速いプロレス界の1年を、立ち止まって振り返るキッカケとして御参加いただきたい

 また、「ネット・プロレス大賞」は、9点以上の項目は全てランキングとして公開します。ランキング上位だけでなく、下位も含め全体を見ることで、幅広くファンの声を拾い上げる場にもなっていると思います。
 この点は、他のプロレス・アワードと決定的な違いと言えるでしょう。無駄な票はほとんどないのです。

▼今年も変更点ほぼナシ▼

 2017年版のルールはこちら。
■投票ルール (2017年版ト

 部門は7つ。
@「MVP」

@「最優秀試合」

@「最優秀タッグチーム」

@「新人賞」

@「最優秀興行」

@「最優秀団体」

@「最優秀プロレスを伝えたで賞」 

 
<参考候補一覧>
▼「最優秀試合」「最優秀興行」の参考候補一覧 / 2017年
▼「新人賞」候補一覧 / 2017年
▼「最優秀プロレスを伝えたで章」候補一覧 / 2017年
※この中から選ばないといけないわけではありません。選考の参考にしてください。

@あなたの名前、もしくはサイト・BLOG名を必ず書く。

@サイト・ブログなどのURLも必ず書く。Twitterの場合はプロフィールのあるユーザーページのURL、もしくは「@」で始まるTwitterアカウント名を入力。 ※一人で複数投票することを避けるためです。ご理解下さい。

@各部門、1位・2位・3位と順位をつけて投票。2位以下は省略も可。

@投票は「コメント」「メール」「投票フォーム」の何れかで受け付け。

こちらから投票できます。
 2017年1月1日午前0時〜2017年12月31日23時59分までに開始された試合・大会が対象。

投票所(2017年版)

◎なるべく以下の「投票フォーム」を利用し投票してください。
ネットプロレス大賞2017 投票フォーム
<投票フォームから投票される方は必ず読んで>
 ■投票フォームから投票する際の注意

@シメキリは、2018年1月6日(土)午後23時59分まで。


 ここ数年、シメキリ間際に投票が集中しています。結果発表が遅くなる原因となりますので、できれば早めの投票をお願いします。

@ファンが「○○に投票しよう」と呼びかけるのは禁止。選手が「私に投票して」と呼びかけるのも禁止。ネットだけでなくイベントなどで呼びかけるのも禁止。

@投票した内容をブログやTwitterで公開することは問題ありません。

@投票の内容は、お名前・サイト・Twitterアカウント等と一緒に結果発表野際に公開されます。


 初参加の方、大歓迎。質問はTwitterでもこの記事のコメントでも遠慮無く。

 昨年と今年で部門・ルールの変更点はほぼありません。

☆今年の注意点
★「最優秀試合」において、以下の大会は「対戦カード」を省略して記入できます。

▼5月5日 ドラゴンゲート 愛知県体育館
 YAMATO vs サイバーコング vs 鷹木信悟 vs 土井成樹 vs BxBハルク (オープン・ザ・ドリームゲート選手権 DEAD or ALIVE マスカラ・コントラ・カベジェラ 金網5WAYマッチ)
 → 対戦カードは「金網5WAY」でOK。

▼12月15日 みちのくプロレス 後楽園ホール
 ザ・グレート・サスケ&バラモンシュウ&バラモンケイ&フラッシュディック&高橋奈七永&Withミニマスター vs レックスルーサー1号&ステッペンウルフ2号&ドクターポイズン3号&ダークサイドGAINA&火星OK号
 →対戦カード欄に「宇宙大戦争」と書いていただくだけでOK

☆WWEで行われた「メイ・ヤング・クラシック」については以下の通りでお願いします。

■7月13日 WWE 会場名=メイ・ヤング・クラシック1回戦
■7月14日 WWE 会場名=メイ・ヤング・クラシック2回戦
■7月14日 WWE 会場名=メイ・ヤング・クラシック準々決勝
■7月14日 WWE 会場名=メイ・ヤング・クラシック準決勝

 なお、今年も>
前[P.1/2]
<コメント>

「MVP」一位忍、二位ラム会長、三位ダイスケ
「最優秀試合」一位11/28 新宿二丁目プロレス忍対ダイスケ、二位12/23 666ラム会長&葛西&沼澤&brotherヤッシー&乞食対佐野うんこ軍
「最優秀タッグチーム」一位ピンクタイガーモンスター軍ネオ、二位佐野うんこ軍
「新人賞」一位竹田光珠
「最優秀興行」
一位新宿二丁目プロレス11/28新宿アイソトープ大会、二位新宿二丁目プロレス11/18大阪堂山ヴィレッジ大会、三位666 12/23新木場大会
「最優秀団体」一位666、二位新宿二丁目プロレス
「最優秀プロレスを伝えたで賞」一位ぷちにちょ! 
投稿者:ゆりこ
MVP
?ダイスケ?力?唯我
最優秀試合
?ワイルドセブン対友龍?ダイスケ引退試合?唯我対田中将斗
最優秀タッグ
?阿部史典&TORU?木藤裕次&松田慶三?マンモス佐々木&杉浦透
新人賞
?清水来人?佐山駿介?香取貴大
最優秀興行
?群雄割拠その1?ありがとうダイスケ?ガッツワールド13周年
プロレスを伝えたで賞
佐藤和久のテイクハートタイム
投稿者:ターザン地蔵
最優秀団体 ?ガッツワールド?FREEDOMS
投稿者:ターザン地蔵
ここまでの投票、受け付けました。
一部、不明なものもありましたが、、時間の都合上、「不明」とさせていただきました。申し訳ありません。
投稿者:ブラックアイ・杉
Prev:投票ルール (2017年版)
Next:最優秀プロレスを伝えたで賞」/2017
HOME

gуANZX