ZERO1-MAX ・靖国大会、速報
(04/01 ゼロワン)
※4月1日深夜に9つの記事を1つにまとめました。
感想など若干追加してあります。
一部コメントは移動しました。
4.1 ZERO1-MAX/東京/靖国神社相撲場(4350人・超満員)
速報開始します。
九段下駅は凄い人。大げさでなく満員電車状態。
これ、全部花見が目的なのだろうか?
前に進むのに苦労した。
会場前ポスターには大仁田参戦!の文字。
桜は満開。
相撲場の周りは予想していたより桜が少ないが、それでも絶景。
ちびっこプロレス教室後、和太鼓演舞。
君が代、大谷挨拶。
入りは…なんて感じで言えばいいんだ?
初めて来た会場だし、どの程度入れば満員扱いになるのか判断難しい。
まぁ、そこそこ入ってるってことで(笑)。
※最終的に座席は全て埋まり、階段状になっている自由席スペースも適度に埋まる。
満員でも問題はないが、4000人ってのはどうでしょ。
[1]村浜武洋vs小笠原和彦
小笠原さんは相変わらず。
ブレーンバスターからフィニッシュへ。
○村浜(5分46秒 腕ひしぎ十字)●小笠原
あっさり。どうでもいい。
[2]ハードコア・ルール:
藤田ミノル&神風&佐々木義人vsNOSAWA&ビックマウス&アメージング・コング
クレイジーボーイがビッグマウスに変更。
ハードコアだが緩めの内容。明るく楽しく。
コングが一番デカい。
○佐々木(13分33秒 アルゼンチン・コースター)●マウス
つぎは大仁田。
[3]大仁田厚&田中将斗&L・武藤vs矢口&ヤセ矢口&ケルベロス
大仁田、いつも通り群がるファンかき分け入場。予想外に人気ある。
ランジェリーがシンバル鳴らしたかどうか確認できなかったのが残念…。
ケルベロス、覆面剥がされると中身は死神(ナイトメアーガロガ)。なぜ覆面? 死神のリングネームはNGだったのだろうか。
そう言えば、ランジェリーも「武藤」とだけコールされていたような気がする(記憶曖昧、違ったらすんません)。
なんだかんだ言って大仁田は盛り上げる。試合ぶりはかわらず。場外で大暴れ。
一見さん相手のプロレスを知り尽くしてる。
一部大仁田にヤジも大したことはない。
武藤も声援浴びる。いい味出してます。キャラで大仁田に負けてない。
○大仁田(9分5秒 SFPB)●ヤセ矢口
フィニッシュ前のパワーボムが危ない角度で突き刺さってヒヤリ。
試合後のマイクは短め。
[4]日高郁人&浪口修vs菅原拓也&景虎
野外のせいかイマイチ盛り上がらない。
浪口はフェースバスター失敗で大失笑。
○景虎(13分35秒 一騎当千)●浪口
フィニッシュは沸いた。
[5]異種格闘技戦:当日発表vs王拳聖
相手は山笠Z信介。えー。
王のセコンドにセクシー系の女性。その他、サングラスの男2人。
王、サンセツコン(!)で攻撃、見事!
でも思い切り反則。レフェリーに注意され放す。
中盤、セコンドが介入した隙をつき、王が酒を飲む。
ここから酔拳、動きが素晴らしい。
ただフィニッシュはあっさり、唐突。
○王(4分49秒 バウンド→レフリーストップ)●山笠
ストップ早い。山笠抗議もダメ。
王が勝ち名乗りも会場はシーン。
休憩。寒い…。
休憩中に漫才(寒さ倍増)、子供のダンス。
[6]川田利明&高岩竜一vs安田忠夫&後藤達俊
なぜか後藤が人気。
川田vs後藤でチョップ合戦、後藤ひかず。
見せ場はそのぐらいか。
○後藤(11分15秒 バックドロップ)●高岩
特になし。
とにかく寒い。
[7]佐藤耕平&崔領二vsスティーブ・コリノ&Y2P-160kg
コリノ中心に明るく楽しい試合風。
終盤、耕平がY2Pをジャーマンで完璧に投げた。
崔は天井の鉄骨につかまって移動、そこからフットスタンプ。
大きな見せ場はそれぐらい。
(20分時間切れドロー)
フランクフルト買ったら焼けてねーでやんの。中、冷たい。
ちなみにたこ焼きは売ってない(会場内では)。
[8]AWA世界ヘビー級選手権:大谷晋二郎vs大森隆男
大森のセコンドにはアックスボンバーズ。
大森は大谷の膝、大谷は大森の腕を集中攻撃。
大森はエプロンでアックスギロチン。珍しくドラゴン・スープレックスも放つ。
終盤、大谷がドラゴン・スープレックス等で優位に立つも、スパイラルボム狙いを大森がアックスギロチンで切り返す。
更にアックスボンバー。一発目は耐えた大谷だが、続けざま二発目で吹っ飛ぶ。
○大森(21分25秒 アックスボンバー)●大谷
大森が王座奪取。アックスボンバーズもリングに上がり大森を称える。
悪い試合ではないんだろうが、見る側のコンディションが悪いこともあって集中>
前[P.1/2]次
<コメント>
ハッスル以外の川田って久々ですね。私はハッスルは大嫌いで否定的な人間なのでゼロワンMAXに参戦するのをもっと見たいですね。
大森勝利ってことはほんとに中西とシングルするんですかね。2人が燃え尽きるほど完全燃焼するような試合をして欲しいもんです。
投稿者:監獄固め
観戦おつかれさまです。僕も行ってきました。寒かったなあ・・・。
ホント、メインはいい試合だったんでしょうけど集中して観れませんでした。
個人的にはストリートファイトをしてるランジェリー武藤に爆笑でしたw
あの中でも自分のキャラをちゃんと出してたのは単純にすごい。
あとは異種格闘技戦かなあ。レフェリーストップはないだろうとw
試合自体はおもしろかったんでもうちょっと観たかったなあと思いました。
投稿者:takuyacom
>監獄固めさん
川田、ZERO1-MAXはチョコチョコ出てますね。昨日は正直、出ても出なくてもよかったような内容・・・。
>takuyama.comさん
王の格闘技戦は毎回、あんな結末が多かった気がします。あれだけ多彩な技があるんだから、もうちょっと考えてもいいような気もします。
でも、騒然とするなかで堂々の勝ち名乗りを「靖国」で上げる中国軍はヒールとして完璧。まぁ、あの場面で日中のアレとかは観客の頭になかったでしょうけど。
投稿者:杉
Prev:明日は ZERO1-MAX ・靖国大会を会場から速報します(予定)
Next:田中秀和リングアナ、 DDT を滅多切り
HOME