GHC ヘビー級王座挑戦者決定トーナメント開催
(03/28 NOAH)
▼イブシ銀トーナメント実現▼

 GHCヘビー級王者である秋山準が、かねてから提案していた「中堅・トーナメント」がついに本決まりとなった。
 優勝者は4.23武道館で秋山のベルトに挑戦。誰が勝っても・・・。
 とにかく詳細はこちら。

次期GHCヘビー級選手権挑戦者決定トーナメント [ PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]

 同トーナメント優勝者が4月23日(日)日本武道館大会にて行われるGHCヘビー級選手権試合への挑戦権を得ます。

■開 催:4月ツアーSpring Navigation'06にて
■参加選手: 佐野巧真、齋藤彰俊、井上雅央、泉田純至、志賀賢太郎、川畑輝鎮、谷口周平
■組合せ及び開催会場:後日発表とさせて頂きます
 秋山が指名したオヤジ・6人に加え、昨年末にデビューしたばかりの谷口が入ったのが目をひく。

 各選手の年齢(4月2日時点)を並べてみる。

佐野巧真(41)
斎藤彰俊(40)
井上雅央(36)
泉田純至(40)
志賀賢太郎(31)
川畑輝鎮(40)
谷口周平(29)
 平均年齢は36.7歳!
 これで谷口がいなかったら・・・と言っても、新人にしたら谷口も…。

 プロフィールおさらい。

■谷口周平 SHUHEI TANIGUCHI
 身長:182cm 体重:100kg
 1976年10月18日 鳥取県倉吉市出身
 高校からレスリングを始め、大学、自衛隊で活躍
 01年(96kg級)、02年(96kg級)、04年(84kg級)と三度国体優勝。全日本選手権でも活躍
 05年5月9日 入門
 デビュー戦:KENTA、○森嶋、小川、谷口(20分10秒 バックドロップ→体)佐野、ハスワマコト、志賀、●菊地
 第1回SEM興行ではヨネとシングルで完敗。
 昨年末デビューした4人の中で唯一のヘビー級、期待も大きいのでしょう。勝敗抜きで注目。

▼本命は彰俊だろうが…▼

 優勝者が武道館で挑戦というのは驚いた。正直、誰が上がってきてもアレ。他のカードで頑張りましょう。
 優勝予想は・・・本命・彰俊、対抗・佐野が妥当。ただ、彰俊や小橋や力皇が王者の時代にも挑戦してる。佐野はハードコア王座を巡っていろいろやった。
 こういう場ならば意外な人が上がってくるのかも。

 泉田あたりが来そうな気もするが…秋山さんの日記を見てダークホースは決まってしまった。

2006/03/27(月) 弾けた男! [ 必見!秋山社長の徒然日記 ]
 
 弾けた。
<コメント>

これはこれで悪いことではないのだけど、結局、秋山が王者になるとベルトの色と関係なく、やることは一緒になっちゃうんだねえ。

これじゃハードコア王者と同じだ。なんのためにハードコア王者を設立したんだかなあ。
投稿者:みかん
>みかんさん
ハードコアって誰がチャンプなのかパっと思い浮かびませんな。統一戦でもやればいいんですよね。
投稿者:
Prev: NEW-JAPAN-CUP、今年もやるよ
Next: 我闘姑娘 最強決定戦は思わぬ方向に…
HOME

gуANZX