桜庭和志が一ヶ月半前に語っていた“プロレス”とは〜菅林社長「中途半端なプロレスをやるつもりはない」
(08/14 新日本プロレス)
戦。
■9月より、プリンス・デヴィット、タイチのCMLL遠征が決定!! [ 新日本プロレスリング ]
■8月27日(現地時間)、あの中邑真輔がなんとテキサス・レンジャーズ公式戦の始球式に登場!! [ 新日本プロレスリング ]
■8月26日、アメリカ・SWFに中邑真輔、ロメロ&コズロフ、KUSHIDAが登場!! 現地でタイトルマッチ!! [ 新日本プロレスリング ]
SWFでのタイトル戦、正式決定。「誰?」って名前がズラリ。
桜庭・柴田の件に比べ扱いが小さくなってしまった。
リング外話題が先行しすぎてリング内話題が小さくなる、それでプロレスが嫌になるという場合もあるでしょう。
バランスをとれるか。今の新日本なら大丈夫だと思うが。
00年代、格闘技が一気にメジャーとなり、TV・活字などプロレスの発信力が弱くなる。プロレス得意の「仕掛け」もTVはド深夜でうまくいかなくなる。
そこでプロレスは方針を改め、今日来たお客さんを満足させて帰し、リピーターを増やすことに全力を注いだ。今の新日本の勢いは、その積み重ねの部分が大きい。打ち上げ花火でなく徐々にファン数を広げていった。
しかしブシロードの力を得たことで事情は変わってくるかもしれない。「1.4」は良い時間でのTV中継も考えているという。
ならば「仕掛け」や大物選手投入も否定はできない。
プロレスは時代によって変わっていくものだと自分は思っています。
■今月号の『KAMINOGE』は、(ほぼ)まるごと新日本プロレス特集だ! [ 新日本プロレスリング ]
さきほども紹介した「KAMINOGE」、最新号は新日本プロレス特集。
KAMINOGE [かみのげ] vol.9
¥ 1,000 (定価)
(Amazon価格)
単行本(ソフトカバー)
(価格・在庫状況は11月25日 18:51現在)
両国大会、オープニング動画。
(End)
前[P.3/3]次
<コメント>
プレイヤーもそうですが見る方もプロレスの楽しみ方自体昔と変わってきましたね
私の場合ですが、昔みたいに「どっちが勝つんだ!?」「どっちが強いのか」って視点でプロレスを見れなくなったし
以前は「橋本が勝った!!」「長州が負けた?!」とかゴングや週プロ見て興奮してたなー
例えば、棚橋は凄いエースですが「強い」と思った事や勝敗に一喜一憂した事は有りません
それと、個人的にはG1で星を安売りするのも反対
混戦にして最終日まで興味を引くのは良いのですが、「それまで築いた強さの序列」がぼやけて
相撲で千秋楽の結びの一番が盛り上がるのは全勝対決なんですよね
投稿者:デンスケ
社長の言う「中途半端なプロレス」というのは何を指してのものなのか・・・。
「プロレス」ってロングレンジのモノだと思っていたのですが、現在は「プロレスはこうなんだ!」という固定観念に縛られているように思います。
昔の方がいろんな試合を楽しむ余裕があったですね。
今はコメディ系の試合には寛容ですが、シリアス系の試合には、すぐに「塩!」だのマニアづらしたコメントがニコ生などに出るのが不思議でなりませんね。
今回の杉さんの評論はとても興味深く拝見しました。
ニュースだけではなく、このような意見をドンドンブログにUPしてください。
投稿者:パンサークロウ
>デンスケさん
「勝敗に一喜一憂したことはありません」と言い切られてしまうとちょっと…。
決まっていようと、好きな選手が勝てば嬉しいし負ければ悔しいのは同じだと思います。その後のストーリーにも大きく影響しますし。
まぁ「興行が成功したかどうか」が最大の評価対象になってるところはありますね。
>パンサークロウさん
菅林社長の言う「中途半端なプロレス」は、00年代暗黒期のプロレス・MMA・K−1ごっちゃのものでしょうね。アルティメットロワイヤルとか。
周りがいろいろ言うのは構わないのですが、団体社長なので、自分の団体の今のスタイルを絶対的に指示するのは当たり前だと思います。
それにしても普段に比べ強気でびっくりでした。
投稿者:杉
杉さん、お疲れ様です
>「好きな選手が勝てば嬉しいし負ければ悔しい」
確かにそうですね
一喜一憂全くしないは過言でした、スミマセンです
しかし、その度合いが全然違うというか、「おいおい負けちゃったよ、この後どうすんだよ?!」的なカタルシスは無いですね
ストーリー展開自体、一話読み切りスタイルで長編が少ないような…
今の新日本は盛り返してますが、私達のようなマニア層が単純な勝ち負けよりも試合展開やブックを読みつつ楽しんでいるきらいも有ると考えます
今は会場でも殆ど小学生位の子供を見ないし
子供たちが学校で「中邑が負けたー!」「俺がカネの雨を降らせる」という話題が出る状態になれば良いのですが
昔と比較しても試合内容自体は遜色無い、いやむしろレベルアップしているんですけどね
あ、いや、論点がどんどんズレますね申し訳ない
投稿者:デンスケ
>デンスケさん
試合内容さえ良ければ結果はどうでもいい、という考え方は正直あるでしょうね。ただ勝敗が全く意味ないわけではないということで。
まぁでも新日本も徐々に変わっているように私は感じてまして、例えば丸藤や鈴木みのる、タイチ&TAKAら本気で嫌われてるヒールを作ろうとする傾向あるんですね。
この辺はちゃんと機能すれば試合に深みを与えるので面白いと思ってます。
桜庭&柴田もヒールではありませんが、同じ形かな、と。
投稿者:杉
Prev:五輪三連覇金メダリスト・吉田沙保里さん「尊敬する人は父親とファイヤープロレスリングの制作者」 / NC
Next:ワールド女子ディアナがスターダム・両国大会と同日に川崎市体育館大会開催か / NC
HOME