“凄い試合だから”だけじゃない、「中嶋勝彦vsフジタJrハヤト」はこの先何十年も続く大河ドラマだから面白い
(04/18 ダイヤモンドリング)
「激戦」なだけでなく、前後のストーリーが見えるからこその名勝負。
特にハヤト側から見るといろいろある。
フジタJrハヤトは様々な想いを背負いリングに上がった。
<1>中嶋勝彦との3度目の対戦、初勝利と前回のマイナスを取り返す
「中嶋勝彦vsフジタJrハヤト」はハヤトにとってのデビュー戦のカード。今から約6年半前の試合。
■ スポーツナビ|格闘技|速報
■2005年12月3日 みちのくプロレス / 東京・後楽園ホール
▼メインイベント フジタJrハヤト・デビュー戦
○中嶋勝彦(7分31秒 逆エビ固め)●フジタJrハヤト
デビュー3年目だった中嶋勝彦は、ハヤトに胸を貸す形で完勝してみせた。
好敵手となる予感もあったが、次に2人が一騎打ちとなるのは、それから6年後となってしまう。
■2011年11月23日 健介オフィス / 大阪府立体育会館第2競技場
▼メインイベント
○中嶋勝彦(27分34秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)●フジタJrハヤト
フジタにとっては待ちに待った一戦。メジャー街道を快調に走っている(ように見える)中嶋と、いわゆるインディーでバチバチ・スタイルを身につけたハヤト。
好勝負が期待されたが…試合途中にハヤトが脳しんとうを起こし意識を飛ばす。その影響あって中嶋の完勝という結果に。
納得できない内容、と言うか覚えていない。試合後のハヤトは落胆。
6年ぶりの試合で思うように戦えなかった。
再戦には時間がかかるかと思われたが、幸運にも約半年でリマッチが決まる。
今回も不完全燃焼なら当分は声はかからないかもしれない。そのプレッシャーに打ち勝って完全燃焼の激戦。しかし勝利には届かず。
<2>障害者プロレス・ドッグレッグスのホーム会場、北沢タウンホールが舞台
ハヤトの父は伝説的な障害者プロレスのチャンピオン。少年時代のハヤトは障害者プロレスのリングで闘っていた。
そのフランチャイズ的会場が北沢タウンホール。想い出の地でメジャー団体のベルトに挑む。
その意味は予想以上。
客席はハヤト・コールほぼ一色。中嶋勝彦が声援で押される、ダイヤモンドリング(健介オフィス)ではあり得ない異常現象を生んだ。
また、ドッグレッグス・卒業マッチで、父・ゴッドファーザーから初勝利を獲った技「STF」をプロ入りしてから初めて披露もしている(詳細は週プロ・モバイル「週モバ野郎・4/9記事で)。
<3>ノア出場経験ナシで、GHCのベルトに挑戦
ハヤトはGHCJr王座初挑戦。と言うかノアに上がったことがない。「新日本系」というイメージがあって敬遠されていたのかもしれないが(根拠はなし)、ここまで呼ばれなかったのは悔しかったはず。
みちのくプロレス内のライバル・拳王は何度も参戦済み。妙な格差はジェラシーに火をつけるに十分の要素だった。
<4>「やりすぎぐらいがちょうどいい」精神を布教
昨年11月に引退した澤宗紀さん、その精神「やりすぐぐらいがちょうどいい」をハヤチは受け継いだ。GHCのタイイトルマッチで、その言葉通りの闘いを実践。
試合後には中嶋勝彦も「やりすぐらいが〜」の言葉を出している。
ハヤト側から見ただけでも様々な切り口がある。中嶋側にも当然ストーリーはある。今後、試合を繰り返す度に“語りどころ”は増えていくはず。
ただ、中嶋のコメントを見ると、ハヤトを“一番のライバル”とは見ていないようにも感じる。レスラーとして先輩なのだから当然。結果も3連勝。かつては「闘いたい相手」としてドラゴンゲートの鷹木信悟を指名したこともある。ハヤトはライバルの一人。
しかし今回の試合で距離は確実に、かなり縮まった。次の対戦後のコメントが今から楽しみ。これも試合の切り口の一つ。
▼蹴り+足攻めの中嶋と打撃勝負のハヤト▼
打撃が中心の試合のなかで、目についたのは中嶋の足攻め。ドラゴン・スクリュー、4の字固め。
最近の中嶋はけっこう足攻めでペースを掴む。これも主戦場がノアだからではないか。
あれだけの激戦に「キックボクシングじゃないんだから」とツッコム選手がいる団体、そこで“チャンピオン”となるのは並大抵のことではない。選手・関係者を納得させる技術が必要、試行錯誤の末に身につけたスタイルなのでは。レスラーとして全く間違ってない。
一方のハヤトはバチバチにこだわり続ける。インディペンデント(メジャーの下という意味ではなく、独自スタイルの独立団体の意味)で闘うならばこれでいい。今後、中嶋戦でもそれを貫くのかとうか。
今回も、ヘルム2連発放ちながら3カウントを奪えなかった点に、「中盤の足攻めが効き100%で>
前[P.2/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev:週間プロレス・ニュースランキング〜[2012.4.10〜4.16]投票受け付け開始
Next:北斗晶さん、「ひとりクレジットカード.ハッキング、スキミング撲滅キャンペーン」開催中 / NC
HOME