ハッスル 16は5対5勝ち抜き戦へ
(03/13 ハッスル)
▼新GMも決定▼

 まずは9日に行われたハッスル・ハウスvol.12から、押さえておきたい情報をまとめておく。

ハッスル・ハウスvol.12 [ スポーツナビ ]

3.9 ハッスル・ハウスvol.12/後楽園ホール(2200人・超満員)
@鈴木健想は高田総統のビターンによって、完全にモンスター軍として洗脳されてしまう。

@出来レースであったはずの「健想vsRG」は健想が裏切って圧勝。

@ヒロコはGM解任。健想は離婚を宣言。

@長尾浩志が「ジャイアント・バボ」に改名。

@GMが空位になったと言うことで、浩子が決定したカードは変更に。

@名古屋は「HG&TAJIRIvs川田&健想」。

@メイン終了後に登場したHGは、「名古屋でハッスル軍が勝ったら、今度こそ総統に出てきてくださいね」とマイク。

@健想が「総統」を「総督」と言い間違える。総統も、「おい! 想定外だぞ」とビビッてたじろぐ。
 GM空位のまま名古屋へ。


 まず、新たなGMがオープニングで発表された。

まさか……新GMにRGが就任=ハッスル/前GM浩子が指名するも会場大ブーイング [ スポーツナビ ]

 解任直前に新GMを決定していたというヒロコ、指名されたのはRG。

 ポコンとした下っ腹を露出し、あの意味不明なダンスで登場した新GMのRGを、観客一同ブーイングで迎える。しかし鈍感なのかアホなのか、RGはこれを「素晴らしい一体感!」とますます調子に乗る。
 「何と頼もしい! これで未来が見えてきました〜」と、惚れ惚れする浩子だったが、対戦カードも決められないグダグダの“RGM”に、「誰のせいでこーなったと思ってんのよ!」と本性丸出しでブチ切れ。
 浩子にわなわなと脅えるRG……。結局、この日の対戦カードは「こんなこともあろうかと思って、私が考えておいた」と浩子が発表。
 2人は「ハッスル・フィフティーン、フォフォフォフォ〜!」と奇声を発し、決めポーズを披露し開幕を宣言した。
 これ、正式に決定なんでしょうか・・・。ある意味、草間さん以上のグダグダも予想される。
 この日は特に仕事なし・・・。

 メインへ。 

ハッスル15 [ スポーツナビ ]

3.12 ハッスル15/愛知県体育館(8870人・超満員札止め)

 [6=メ]○HG、TAJIRI(15分50秒 昇天エビ固め)川田利明、●鈴木健想
@試合終盤、川田と健想が仲間割れ。見かねた浩子が健想を助けようと川田にパウダー。

@しかし、洗脳の解けない健想は浩子にビンタ。さらに着物をまくり上げ、あられもない姿にしてしまう。

@HGが回転エビ→健想こらえる→TAJIRIが毒霧→HGが丸め込み(昇天エビ固め)で3カウント。

@試合後、HGは健想のコスチュームを脱がしTバック姿に。

@あまりの辱めニ健想の洗脳が解ける。「ここはどこ」と我に返り、浩子とよりを戻しリングを去った。離婚は回避。

高田総統、小川直也登場
@総統に試合出場を迫るHGだが高田総統は「勝ったと言ってもしょせんタッグマッチ。プロレスは一対一で勝ってこそナンボなんだよ!」と意に介さない。

@TAJIRIの提案により、「4.20 ハッスル16(大阪府立体育館)」は、ハッスル軍vsモンスター軍の「5対5勝ち抜き戦」が決定。

@小川直也も大阪大会で復帰を宣言。

@高田総統は勝ち抜き戦の大将として“イン卵様”の出場を予告。
 5vs5は面白そうだ。綱引きマッチじゃなくて、「勝ち抜き戦」ですね? 伝説の蔵前が懐かしい・・・。次鋒で登場した「青春のエスペランサ」は誰がやる?

 ネタはいくらでも浮かんでくるぞ。イン卵も期待しちゃう。

▼どうなる鈴木家▼

 ハッスル軍vsモンスター軍が盛り上がるなか、第3勢力であったはずの「鈴木家」は、かなり微妙な立場となった。
 微妙どころか・・・このまま消えてもおかしくない。
 3月いっぱいでハッスルと契約が切れるという健想&浩子、このままサヨナラ? 4月以降はCMLLのレギュラー出場が決まっているそうですが・・・。

▼RGにGMは務まるのか?▼

 ハッスル4代目のGMはRGでホントにキマリのよう。とは言っても、大阪大会のカードはTAJIRIの提案が通っているし、早くも完全無視されてる状態では、大仕事は期待できなそう。
 このままでいくと、
 翌日の新聞で対戦カードを知るGMってな感じになりそう。
 どうせ芸人&学プロ出身にやらせるなら、ユリオカ超特Qが適任だったかも。

▼坂田は天龍をキャバクラ接待?▼

 その他の試合結果。

 [5=セ]○天龍源一郎(10分45秒 53歳→片)●坂田亘
@試合後・天龍マイク「おい、アホの坂田。けっこう肝っ玉太いじゃねぇか。その気持ちを忘れずにこれから頑張れ」

@坂田「おっさん>
前[P.1/2]
<コメント>

ミヤキネンにしたのは会場が愛知県体育館だったからじゃないですか
投稿者:FFF
中京競馬場の非公式?キャラクター「センニ・ミヤキネン」が元ネタで、JRAがスポンサーに付いた影響かと。
会場で受け取ったチラシにもミヤキネンのシールが添付されてましたw
投稿者:通りすがり
>JRAがスポンサー

キャプテンルートでしょうか(笑)。それにしても昨日は入ってましたね。土曜日の某老舗団体とは、明らかに客層違いましたけど(笑)。個人的にはちょっと不満もありますが、メイン→総統劇場にかけての盛り返しと、「HGに感動した」とか「今日は○○が良かった」など、楽しそうに話しながら帰る人が凄く多かったので、基本的には大成功でしょう。今のハッスルは、マニアと初心者が上手い具合に交ざっているのかもしれません。地方だと特にそうかも。大阪も楽しみです。
管理人さんほどの猛者にとって、先日のハウスは必見ですよ。
ハウス歴代ベスト3に入りますね。
投稿者:文字化け男
>FFFさん、通りすがりさん
情報ありがとうございました。そうか、高松宮記念は中京か〜。

>文字化け男さん
JRAは凄いスポンサーですね。パチンコ・競馬がバックってのは、ハッスルが団体としてギャンブル性強いからでしょうか。
ハウスはどうしようかなぁ。PPVは当日じゃないと見る気にならないんですよねぇ。
SAMURAI!のダイジェスト見たら、「次鋒・高田延彦」はタジリが真っ先にネタにしていたw
投稿者:
Prev: 堀田祐美子 がT−1に殴り込み、二見社長vs前川が実現?
Next: 新日本 情報まとめて〜3/19両国・全カード決定
HOME

gуANZX