666・宮本裕向、今年の目標は「東スポプロレス大賞・女子プロレス大賞狙う」 / NC
(01/28 プロレス・ニュースクリップ)
ット復興に、猪木が一肌脱ぐ。
日本だけでなく海外にまで援助ですか…。
そう言えば中国遠征の話はもう消滅ですかね?
● 2.17IGF、ジェロ・レ・バンナvsピーター・アーツ決定、ルールは未決定
■ 注目の一戦!!「ジェロム・レ・バンナvsピーター・アーツ」についてサイモンケリー猪木、宮戸優光が語りました [ アントニオ猪木 IGFプロレスリング | アントニオ猪木が会長を務めるIGFプロレスリング公式サイト ]
■GENOME18メインイベント対戦カード発表のお知らせ [ アントニオ猪木 IGFプロレスリング | アントニオ猪木が会長を務めるIGFプロレスリング公式サイト ]
K−1同士によるチャンピオンシップ決定。IGFルールなのK-1ルールか不明。
藤田に負けたアーツが挑戦というのはどうかと思うが…。
● 金本浩二、新日本プロレス契約更改サイン
■ Twitter / @k_kanemoto: 取り敢えず、改めて一年間は!新日本所属に落ち着きまし ...
昨年は限定出場契約だったはず。今年も同じでしょうか?
で…毎年やっている新日本・契約更改情報のページですが、今年はほとんど情報が出てきていません。今年はやらない方向で考えています。
● 明日早朝、バダ・ハリのキック・ラストマッチをJ SPORTSが生放送
■ キックか? MMA転向か? 悩めるタイロン・スポーン
1.28 IT'S SHOWTIME オランダ大会直前情報(下) [ スポーツナビ ]
主な試合のみ紹介。
■Part1 【日菜太出場予定】
アンディ・リスティ VS 日菜太(70kg Max)
タイロン・スポーン VS メルビン・マヌーフ(Heavy Weight)
【生中継】01月28日(土)25:55 - 27:55 J SPORTS 2
01月29日(日)18:00 - 20:00 J SPORTS 3(同日放送)
■Part2 【バダ・ハリ ラストマッチ】
ダニエル・ギタ VS ヘスディ・カラケス(It's Showtime world title Heavy Weight)
グーカン・サキ VS バダ・ハリ(Retirement Fight Last kickboxing fight of Badr Hari Heavy Weight)
【生中継】01月29日(日)04:55 - 07:30 J SPORTS 2
01月29日(日)20:00 - 22:00 J SPORTS 3(同日放送)
バダ・ハリこの試合を最後にボクシングヘ転向する。
● DropKick第4号発売決定
■ Twitter / @majan_saitou
いろんな方々のご協力を得まして2月17日にDropkick vol.4を出すことになりました。発売はまだ先ですがよろしくお願いします。
▼そのほか注目記事▼
■2/2(木)へ向けてアブドーラ小林が、釜ゆで鉄人特訓へ [ 最新ニュース / 大日本プロレス ]
眼鏡はかけてないとマズイの?
■ワールドプロレスリング、今度はコンテンツビジネス特別賞を受賞 [ 多重ロマンチック ]
■ 仙女の新本拠地“里村道場”開く (1/2ページ) - ファイト - SANSPO.COM
仙女、新道場が4月にはオープンか。
■「誰と誰で試合が始まるのかもわからない!」1.29(日)後楽園で“刺激的タッグ”棚橋&内藤vs中邑&オカダ!! 棚橋弘至インタビュー!! [ 新日本プロレスリング ]
――内藤選手にとって、オカダ選手は年下だけど、キャリアは上の先輩でもあり、体格でも完全にオカダ選手が勝ってますから。
棚橋 これはポッドキャスト(PC、スマートフォン)でも言いましたけど、本当にオカダへのジェラシーは凄かったですから!NO LIMIT(内藤哲也&高橋裕二郎)が海外遠征に行くときの壮行会で、俺が内藤と隣で話してたんですけど「どうせね、新日本プロレスは、俺じゃなく岡田(当時)に期待してるんすよ!」とクダ巻いてましたから(笑)。
内藤vsオカダにも注目。
■「後藤はツッコミどころ満載のただのバカ!」1.29(日)後楽園で激突!! “ミスター・R指定”高橋裕二郎インタビュー!! [ 新日本プロレスリング ]
――昨年末から、マイクや発言がドンドン下品に……いや、過激になってますけど。
高橋 ま、アレもわざとキャラ作ったり、悪ぶったりしてるわけじゃない。普段から言ってることなんで。俺の素っていうか、プライベートの部分をまんま出してるだけ。
――なんで、突然そういう方向に行ったんですか?
高橋 なんでかっつったら、楽しいんだよな?やっぱ、プロレスっていう、自分を表現する仕事をするなら、“偽りの自分”じゃなく、地のほうがより楽しめる。俺が楽しまなかったら、お客さんだって楽しめないっしょ?
いろいろやりにくいだろうなぁ…。
■週刊イノキ Vol.42 2012年のこの国はどうあるべきか。「外交に勝利なし」でも「怒り」を忘れてはいけない! [ アントニオ猪木 IGFプロレスリング | アントニオ猪木が会長を務めるIGFプロレスリング公式サイト ]
■チェール・ソネンがレプリカベルトを持参しアンデウソン・シウバを挑発 [ MMA IRONMAN ]
前[P.2/4]次
<コメント>
コメントなし
Prev:諏訪魔vs佐藤光留、岡山で一騎打ち決定 / NC
Next:6大?プロレス大賞を比較してみる〜棚橋弘至、事実上のMVP完全制覇
HOME