NOAH 第1回SEM興行決定
(03/07 NOAH)
▼KENTA・丸藤ら若手主体▼
NOAHの新ブランド「SEM(セム)」の旗揚げ戦が決定。KENTA、丸藤と言ったジュニア勢、更には昨年大量デビューした新人達が主役。
全席自由席、前売り発売なし、340席限定、カードは全て当日発表。
NOAHらしく大風呂敷を広げない堅実な立ち上げとなりそう。
第1回 SEM [ PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
3月21日(火・祝) 17:00〜
会場:ディファ有明
チケット発売:入口にて入場料金をお支払いただいた上でのご入場となります。 全席共通 3000円
〜 ご来場の皆様へ 〜
・参加選手及び対戦カードは会場にて当日の発表となります。
・340席、全席自由席となります。
・ご入場時に入場料金と引換にてお渡しする名札にご自分のお名前をご記入頂き、席にお貼りください。
・お一人様1席に限りの確保となります。
・他の方の座席確保はお断り致します。
・席数に限りがございます。
・ご用意したお席が満員となった場合はご入場をお断りいたします。
・立見券の販売はいたしません。
・ご入場前に並ばれる場合、他の方の分の場所を確保する事はお断りをいたします。
・場所取りの為におかれた無人のシートは撤去処分とさせていただきます。
・ご来場のファンの皆様のご協力、何卒よろしくお願いいたします。
・一人でも多くのお客さまが最前列からお座りになって頂ける様、
本部席等も最前列には設置いたしません。
ご来場の皆様のご協力を重ねてお願い致します。
席取りに関する注意が多い。自分のイスに名札貼るってのも前代未聞。
当初の報道では「開催は平日、告知はNOAH・HPで直前に行う」とあったのですが、旗揚げ戦は祝日開催、告知も2週間前という形になった。
340席限定とありますが…NOAHファンならば誰もが興味あるはず。更に祝日となればチケット争奪戦は白熱しそう。
徹夜で並ぶファンも出るでしょう。第2次UWFを思い出す・・・まさに方舟で密航ですな。
▼なぜ340席?▼
SEMについては週刊プロレス NO.1301が詳しい。仲田龍さんコメントから。
全ては手作りになりますね。
ディファの会場使用料をできるだけ安くするために、バイトも雇わずにキップのもぎりからイス並べ、掃除までNOAHの社員でやるんですよ。
観客300人程度にフロアを区切ると、持ち出しの部分がなくて済むんで、340席ぐらいが上限ですね。
でも、だからと言って仮にそれ以上のお客さんが来たら「帰れ」とも言えないですからね。
やるかやらないのか分からないぐらいこっそりとやりたいなと(笑)
別ブランドということで、赤出して本隊に迷惑がかかることだけは避けたいんでしょう。
それにしても340は少ない。新木場1stRINGより少な目。まぁ、新木場埋めるのも難しい時代ですけど、NOAHなら心配はいらない。
今回の旗揚げ戦で問題点がでれば、2回目以降には改善していくことでしょうし、まずは1回やってみて。
徹夜覚悟で並ばれる方は徹底した防寒を。あの辺は3月でも寒い。
昨日、ディファ隣の有明コロシアムでは荒川静香登場のアイスショーが行われたのですが、初めてアイススケートを観たというレポーターが「やっぱりリンクがある分、会場は寒いんですね」とコメントしていたのを見て、「それは氷どうのじゃなくて有明コロシアム自体が寒いんだよ」と私はTVに突っ込んでしまった。
とにかく気をつけて。
▼武道館の結果▼
G+をビデオに録ったのだが、まだ見てない。
結果はコチラ。
ノア「Navigate for Evolution’06〜永源遥さよならツアー〜」最終戦 [ スポーツナビ ]
こんなニュースも。
秋山が超絶ビンタ合戦から一夜明け会見。次期挑戦者決定トーナメント開催を提案
感想は明日にでも・・・。
<コメント>
コメントなし
Prev:ハッスル14、会場から速報
Next: ハッスル 14総括〜スーパースターは何処に
HOME