引退撤回の米山香織が会見〜引退ロード大会のチケット半券提示で払い戻し
(12/25 女子プロレス)
 前代未聞の引退撤回、一夜明けても話題は広がり続ける。
 賛否は圧倒的に「否」へ傾いている印象。見出しだけで判断すれば仕方ないか。
 前日の告知通りJWPが会見を行った。

 これまでの経緯はこちらで。
米山香織、前代未聞10カウントゴング中に引退撤回〜本当の勝負は、ここから次に転がせるかどうか | ブラックアイ2

 会見の動画がupされています。
JWP女子プロレス
米山香織引退撤回会見.wmv - YouTube



 雰囲気は完全に「謝罪会見」。
 米山選手は翌日の朝になってJWP退団を申し入れるも、代表のコマンド・ボリショイらはそれを認めず、JWP全体で償っていく形を選びました。

 動画内にはありませんが、JWPはチケットの払い戻しを行うと発表。

コマンド・ボリショイ代表
@「引退ロードが始まった大会から引退の昨日(12月23日)まで、全ての大会のチケットの払い戻しに応じたいと思っている」。

@チケットの半券を提示していただければ応じる。
 全大会払い戻しとは大変なこと。男性メジャー団体と比べ小さい会場での大会も多いだけに、一枚一枚の払い戻しが大きな負担になるはず。

 昨日今日の決定なので詳細は未決定のようで、24日深夜の時点で公式サイトにこの件はupされていません。
 「提示すればOK」と言っても、同じ人が何度も来る可能性も。少し変更あるかもしれない。

 会見の詳細は週プロモバイルでご確認ください。

 前の記事でも書きましたが、米山選手一人が「引退」の言葉を軽くしたとは思いません。
 復帰を許してきたマスコミにも責任がある。「プロレスラーに引退はない」という声も多いです。
 業界全体が引退と復帰の意味を再確認するきっかけになりつつあるように思います。

▼ブログ、ツイッター紹介▼


米山引退撤回について [ オフィシャルブログ「ボリショイ記」powerd by Ameba ]

引退撤回の米山がMVPを辞退/JWP年間受賞式|女子プロレス専門誌『RINGSTARS』
 後楽園大会直後のパーティー。

12/23(金・祝) 米山香織の土壇場での引退撤回に対する同業者の反応 - Togetter
 ツイート集。

米山香織引退撤回〜666新木場大会 [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]

<コメント>
コメントなし
Prev:斎藤彰俊がノア所属離れフリー契約へ
Next:「関本大介・大晦日から6日で7大会参戦」は「6日で8大会参戦」の間違いでした / NC
HOME

gуANZX