ハッスル14、会場から速報
(03/05 ハッスル)
※2月11日に6つの記事を1つにまとめました。
速報開始します。
文体前に島田レフリーが普通にいた(二等兵ではない)。知り合いと思わしき人とだべってただけだが目立つ。
四千円の席は完売。
入りは…7割かな(最終的に8割)。
マイケルの前説(ビデオ)でスタート。
ヒロコ登場。ハッスル乗っ取りを宣言。
カード発表。
[1]ハッスル仮面・赤青黄vsモンスター軍
[2]エリカ、マーガレットvsモンスター軍3人
[3]3Dvs田中、金村
[4]天龍、安田vs坂田、崔
[5]川田vs健想
[6]HG組vsPTA組
[モンスター軍控え室]高田総統が今井メロ風ラップ披露wwww
新モンスターはキヨウケン。シューマイのかぶりもの。
[1]○ハッスル仮面レッド、ブルー、イエロー(4分28秒 高速ウラカンラナ)●鬼妖拳、ダーク・フォン・マエストロ・アイン、ツバイン
あっさりめで終了。
試合のない石狩がエリカ組に入ることを希望。エリカは女性になることを条件に了承。
[2]エリカ、マーガレット、石狩タイコvsモンスター℃、ザ・フライング・バンパイア、カマキリ・ジャック
フリフリコスチュームの石狩がボコボコにされる
エリカ&マーガレットが登場すると逆転。普通に強い。
フィニッシュは、エリカ&マーガレットがフォール勝ち&石狩フォール負けが同時に。
フォール数が多いということでエリカ組勝ち。
マーガレット組(8分59秒 2ー1)モンスター組
説明難しいことやるなよ…。
[3]チーム3Dvs金村キンタロー&田中将斗
金村組は電撃ネットワークの南部と入場。
序盤から場外乱闘。金村は早くも流血。
リング下には凶器が満載。イス、バケツ、ゴルフクラブ、竹刀など使って3Dが圧倒。
田中もイス攻撃耐えて見せ場作るも、3Dはまだまだ余裕。
得意の連携を連発。
ハッスルポーズを挟んで、テーブルへのパワーボムでまず田中をKO。
更に金村を捕まえ…。
○3D(10分52秒 3D→体)●金村、田中
金村が田中に比べると目立たなかった。
試合後は全日本と同じように机の破片にサインをして子供にプレゼント。
[4]ハッスルスーパータッグ選手権&「坂田組負けたら即その場で青木裕子は水着」マッチ
天龍源一郎&安田忠夫vs]坂田亘&崔領二 with青木裕子
坂田は青木裕子と入場。
ゴング前に天龍奇襲攻撃。ペットボトル投げつけ相当怒ってる。
奇襲は予定外っぽい。リングアナが乱闘始まってもしばらくリングを降りなかった。
天龍は坂田を狙ってハードな攻撃連発。
終盤、青木裕子が若干介入。
○坂田(10分56秒 ダイビングフットスタンプ→片)●安田
王座移動。場内、「空気読め」とブーイング。
天龍のマイクに坂田は「何言ってるかわかんねーよ」
今度はゆっくりと天龍がマイク。「調子に乗るな」。
天龍「どんなお姉ちゃんよりお前(坂田)のむねは薄い。もっと鍛えてぶ厚い胸板になったら名古屋でシングルやってやる」
坂田「うるせぇテンパー」
天龍、凄い形相で怒る。
www
[5]健想、負けたらモンスター軍入り:川田利明vs鈴木健想
序盤からヒロコ介入。パウダー攻撃からスイングDDT!
健想はハガクレ、変形STOと畳かけるがカウント2。
ヒロコを捕まえて川田逆転。
最後はヒロコを健想の上にのせ、川田が後ろから健想の頭にチョップ。健想がダウンして…。
○川田(4分33秒 ヒロコが空中元彌チョップ状態で健想の上に落ちる→ヒロコごとエビ固め)●健想
「モンスター軍入りだな?」と川田は健想に迫るが、ヒロコは契約書がないと無視して強引に退場する。
川田圧勝。
[6]HG&TAJIRI&大谷晋二郎vsモンスターPTA&アン・ジョー司令長官&佐藤耕平
PTA組は腰振り反対のプラカードを持った女性(すぐ退場)と入場。
HG組はチビHG軍と入場。
HG登場も横アリほど盛り上がらない。
タジリが目立たない…。動きが悪いとかじゃなくて使い方が…。
PTAは正体誰でもいい感じ。
ヅラが動くたびに落ちそうになる。
HGが出ずっぱり。それでも試合が成立するのが凄い。
タジリとタランチュラ共演も。
最後はHGがPTAに69ドライバー狙い→こらえる→タジリが毒霧→フィニッシュへ。
○HG(約10分 69ドライバー)●PTA
試合後、モンスター軍乱入。健想もいる。
健想はHGのサングラスを剥ぐ。
小川直也が走って登場。
続いて高田総統がステージに。
HGに「FRIDAYにたれこんだのは私だ」。
1メートル近くに成長したインランを披露して退場。
ハッスル軍でハッスルハッスルやって終了。
うーん、イマイチか。HGとタジリは別にした方がよかった。
詳しくは明日。
終了です。
すん>
前[P.1/2]次
<コメント>
あれ、管理人さん辛いですね、評価。確か関東のナンバーは総て生観戦されてる猛者でしたよね(笑)? いや、普通に面白かったと思いますが。だって1〜5と8の両国に比べたら・・・。PPV見る限り、観客のノリはもう一つでしたが、満足度は高そうな印象を受けました。ただ去年パンクラスや修斗で感じたんですけど、横浜文体はあんまり良い会場じゃないと思うんですよね。なんかこう、気持ちが散漫になるといいますか。
投稿者:文字化け男
3階席にいたんですがまわりが盛り上がってないからやりにくかったですね。
投稿者:白豚
はじめまして。
いつも読まさせてもらっています。
プロレス、格闘技ジャンル問わずに好きなのでブラックアイの存在は大変重宝しております。
とはいっても、基本的にハッスルしか生観戦しないのですが・・・。
本題ですけど、ハッスル14生観戦しました。
僕の中でも70点(?)でした。なんか試合のオチが読めてしまうんですよね。勝敗も、ここで試合が決まるぞって言うポイントも、どちらも予想通りでした笑。でも、結果がある程度わかっていても楽しめるのがハッスルなんですけどね!
僕はRRSの南側で見てたんですけど横浜文体は盛り上がりにくいですね。中途半端に広いからですかね?僕も隣の人がおとなしく盛り上がりきれませんでした。アリーナだから前の人が立つと見えなくなっちゃうし。
公式発表では超満員らしいんですけど僕の周りには最後まで空き席が結構ありました。
ここで質問なんですけどプロレス、格闘技観戦問わず、周りの席が空いているときって空いているところに移動してもいいんですかね?パイプイスだと横幅が狭く隣の人が気になっちゃうんですよね。(休憩中にこっそり隣の人の椅子をずらそうとしたら、自分の椅子に連結してて動かせず・・・。)
以上長々と失礼しました。
これからもこのブログ楽しませていただきます。
投稿者:ぴ
このブログ糞うぜえ。やめろ。
投稿者:まう
なんだかこれかいてる奴って何もわかっちゃいねーよな。
投稿者:純
>文字化け男さん
そりゃもう、初期のハッスルはひどかったですからね。その頃に比べれば全然よくなってます。
小ネタはオモロイいんですけど、ひっくり返るぐらいのインパクトが欲しいなぁ、と。ビッグマッチは平均点じゃダメでしょ、ハッスルは。
>白豚さん
私の隣の方は途中から来て、席座った瞬間寝て、そのまま試合中は熟睡、総統のマイクの途中に帰りましたw 何しにきたんだか。
>ぴさん
確かにハッスルはネタ読めますね。WWE見慣れてる者には物足りなく映ると思います。
座席は・・・「移動しちゃっていい」とここでは言えませんな(笑)。まぁ、自由に移動してる人は多いと思いますけど、あとからその席の方が来てトラブル場合もありますので、それは覚悟してください。私は怒鳴られたことありますよ。
>まうさん、純さん
まだまだ未熟です。不快に思われることもあるでしょうが、今後もご指導お願いします。
投稿者:杉
Prev:明日は ハッスル 14を会場から速報します
Next: NOAH 第1回SEM興行決定
HOME