MMAを終着駅としないUの可能性はあるか?〜11.16 金原弘光20周年興行「U-SPIRITS」まとめ
(11/22 U-STYLE・UWF)
えていた方がやりやすい。
 日本のプロレスがエンタメ寄りになりつつあったのは「WWE」という分かりやすい成功例があるから。
 UWFを成功例と言っていいかは微妙ですが、何となくのモデルということで。もしかしたらUWFよりUインターの方がいいかなぁ。
 私としては「プロレス」の幅が広がることは大歓迎。せっかくこれだけ団体あるんだから、いろんなスタイルが見たいと思ってます。
 まぁ、実際にやるとなったら相当難しいでしょうね。新人も育てないとならないし。「下手にUをいじるな」とも言われそうです。
 このスタイルで団体として継続させるのも難しそうだし…と、まだ金原さんが次大会を開始するかどうかも決めていない時点で心配するのは早い。

 まずは佐藤光留選手のハードヒットが何を見せるのか楽しみ。


 金原選手、20周年おめでとうございます。
(End)
[P.3/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev:愛川ゆず季&武田梨奈が武藤敬司とのタッグで全日本プロレス“参戦”〜テビ東「ここが噂のエルパラシオ」コラボ
Next:ヒョードルの試合後、プーチン首相にブーイング飛んだことがロシアで話題に〜「いまだかつてなかったこと」 / NC
HOME

gуANZX