澤宗紀引退「YARISUGI FOREVER」が1位〜週間プロレスニュース[2011.11.8〜11.14]
(11/21 週間プロレスニュース)
早速発表です。
今回は95の投票をいただきました。ありがとうございます。
▼1位:澤宗紀、引退「YARISUGI FOREVER」▼
41票 / 43.2% / ZERO1
■ 最後まで“やりすぎ”&笑顔、楽しませてくれた澤宗紀に感謝〜11.9ZERO1・後楽園大会 | ブラックアイ2
<投票者コメント>
: 彼はどこへいっても愛されることでしょう。先は長いけどご活躍をお祈りいたします。 (女性/40代/東京)
: 最後は確かにやりすぎでしたね。でもやりすぎくらいがちょうどいい! (女性/20代)
: 現場で見送れたことを誇りに思います。人として、澤宗紀さんの生き様は手本です。 (男性/40代/神奈川)
: あの天性の陽性、あのハチャメチャも見納めに。今まで面白い試合をありがとう。 (男性/30代)
: 澤に週プロの表紙を飾らせてやりたかった。ど疲れさん。 (男性/30代/東京)
: 会場で紙テープを配っていた女性ファンのおかげで感動的な引退式でした。 (男性/30代/東京)
: 熱いプロレスをたくさん見せてくれて、本当にありがとう。お疲れ様でした (男性/30代/和歌山)
: 澤宗紀のこれからも楽しみ! (男性/20代/東京)
: たいした選手じゃないなーと思ってましたが引退は残念です
: 彼に声援を送ることでプロレスの面白さを知った一般人も多いだろう。平成の力道山だと思うよ (男性/30代/三重)
▼2位:小川良成が試合後に動けなくなり病院へ緊急搬送▼
15票 / 15.8% / ノア
■ 試合後に病院搬送された小川良成、秋山準にハッキリした声で電話〜頚椎捻挫ならびに胸鎖関節損傷で欠場 | ブラックアイ2
<投票者コメント>
: 一瞬、あの事故が脳裏に蘇った。無事でなによりです。。。 (男性/40代/【海外】)
: ゆっくり休んで完治して下さい (男性/30代/群馬)
: 大事に至らず何より。叫びがウルサイだけの より必要な選手ですので。 (男性/40代/埼玉)
▼3位:棚橋弘至が矢野通を撃破、中邑真輔vs内藤哲也・抗争勃発〜新日本プロレス・大阪府立大会▼
11票 / 11.6% / 新日本プロレス
■ 11/12(土) 18:00 大阪・大阪府立体育会館|POWER STRUGGLE|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレス
<投票者コメント>
: タナの試合の完成度が高い (男性/20代/埼玉)
: 久々に生観戦した興行。永田vs石井が良かった! (男性/20代/大阪)
▼4位:DDT「ハードヒット」が佐藤光留預かりで再スタート▼
6票 / 6.3% / ハードヒット
■ DDT「ハードヒット」が佐藤光留に託される〜DDT情報まとめて | ブラックアイ2
<投票者コメント>
: バト解散澤引退の今逆にチャンスと見てどんどん仕掛けてほしい。期待をこめてこれに一票
: 凄く楽しみ (男性/20代/大阪)
: 試合中に感じる違和感を解消できれば面白い大会になると思う。澤引退はコンパクトで見れなかったのが残念。 (男性/30代/神奈川)
: これを聞いてハードヒットを見に行きたくなった。 (男性/30代/愛知)
※5位は同票数で3つ
▼5位:希月あおいが12月のアイスリボン・後楽園大会で復帰▼
4票 / 4.2% / アイスリボン
<投票者コメント>
: 心配でしたが、無理せずに復帰戦を戦って欲しいです。でも、来年は楽しみですねヾ|゚ω゚|ノ (男性/30代/宮城)
▼5位:三冠王者6人集結・天龍源一郎35周年▼
4票 / 4.2% / 天龍プロジェクト
<投票者コメント>
: 35年分の感謝をこめて。ありがとう、天龍。 (男性/40代/埼玉)
: 純粋にすごい試合! (男性/40代/熊本)
▼5位:木村響子がパンクラス初参戦、初勝利▼
4票 / 4.2% / パンクラス
<投票者コメント>
: 全てを含めてプロレスと言い切る所に好感が持てる (男性/40代/大阪)
: よくやった! 前日に行われたレオンとのツイートも熱かった! (女性)
: サムライで見たけれど完勝でした (男性/40代/東京)
▼8位:杉浦貴vs佐々木健介・決着〜グローバルリーグ戦激戦続く▼
3票 / 3.2% / ノア
<投票者コメント>
: やっぱりノアの試合が一番面白い (男性/40代/愛知)
※9位以下は3票未満のため省略。
▼そのほか▼
: 飯伏幸太左肩手術 (男性/30代/三重)
▼総評▼
このアンケートで関連する話題が常に1位だった澤宗紀、引退試合ももちろん1位。
評判の良かった新日本プロレス・大阪大会を押さえ、小川良成選手入院の件が2位。翌日には退院できたということで取りあえずホットはした。
ATの話題が意外と票伸びず。カード発表でまた変わってくるでしょう。
■ 2011.11.8〜11.14 プロレス重大ニュース - 投票(アンケート) - 人気ブログランキング
次回もよろしくお願いします。
最近、ちょっと票数が少なくなってきたな…。
<コメント>
コメントなし
Prev:ヒョードルがプーチン首相の前で完勝、連敗ストップ〜UFCではダン・ヘンダーソンとショーグンが歴史的死闘
Next:有吉弘行「まずはちょっとプロレス業界全体に謝ってほしい」 / NC
HOME