ジ・アウトサイダー第19戦全カード発表〜佐野哲也・横浜文体のメインに登場 / NC
(11/07 プロレス・ニュースクリップ)
▼ニュースその1▼
● ジ・アウトサイダー第19戦全カード発表〜佐野哲也・横浜文体のメインに登場

■ RINGS公式サイト>>「THE OUTSIDER 第19戦」 対戦カード1 シングルマッチ
■ THE OUTSIDER第十九戦の全試合順が決定。|スイミングアイ
■11.13 ジ・アウトサイダー / 神奈川・横浜文化体育館
▼第31試合=メイン 65-70kg級チャンピオンマッチ
吉永啓之輔(王者) vs 佐野哲也
かつて前田日朗が絶賛した名勝負、ビッグマッチのメインで決着戦。
アマチュアながら、ストーリーもあってメインに相応しいカード。
● 新日本プロレス勢参加「プロレスアカデミー」開催
■ 真壁が『プロレス・アカデミー』で熱血人生相談! 田口がジュニアを、小島が「子どもとプロレス」を語った!!
アカデミーの様子、少ししか紹介されていませんが、それでも興味深い…。
● 急遽アイスリボンが日程変更、引退前夜の澤宗紀参戦
■ 【大会日程変更】アイスリボン341::女子プロレス−アイスリボン−official site
興行の日程を変更して澤を参戦させた。
● 須藤元気の「WORLD ORDER」新曲
「2012」。
▼主な試合結果▼
<11月6日(日)>
● 新日本プロレス / 東京・後楽園ホール
■ 11/06(日) 18:30 東京・後楽園ホール|G1 TAG LEAGUE 2011|大会結果一覧|Match Information|新日本プロレス
■ バトル・ニュース|試合速報・結果|鈴木軍がバッド・インテンションズを下してG1タッグリーグ制覇!「侵略は始まってんだよ」「スズキグン、イチバーン!」
■みのる&アーチャー組がG1タッグ初制覇、バッド・インテンションズのIWGPタッグ挑戦へ [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
G1タッグ優勝は、まさか?の鈴木みのる&ランス・アーチャー。しかもアーチャーがフィニッシュをとっての勝利。IWGPタッグ王座挑戦へ
試合後は、観客から多くのブーイングと帰れコール。形だけじゃなくて結構怒りこもっていた。
鈴木&ラーチャーはとくにヒールっぽい動きを試合では見せていない(マイクではだいぶ煽りましたが)。それでもあれだけ怒る人・悔しがる人がいる。レギュラー参戦選手の中に、ここまで憎悪を沸き立たせる選手がいるのは貴重です。
でも他団体での鈴木を見ている者からすると驚きですね。
個人的には、アーチャーがあまり好きなタイプではないのだが…。
■ へへへっ…|鈴木みのるオフィシャルブログ「今日も明日も風まかせ〜」Powered by Ameba
鈴木みのるは、リベラで祝勝会。
● K-DOJO / 東京・後楽園ホール
■ 日刊 KAIENTAI DOJO:11月6日(日) CLUB-K SUPER joke結果速報 - livedoor Blog(ブログ)
全試合がタイトルマッチ。
旭志織が3WAYでUWA世界ミドル級王座奪取。HIROKIが柏大五郎に勝利、インディペンデント・ワールド・ジュニアヘビー級王座を奪取!
メインでは真霜拳號が初挑戦のヒロ・トウナイに勝利。
ほぼ純血メンバーで挑んだ後楽園、集客はかなり苦戦してしまったようで…。
● ノア / 愛知・名古屋国際会議場
■ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE
■ 「グローバル・リーグ戦2011」11月6日(日)名古屋大会を終えて 各選手コメント | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE
公式戦:○森嶋VS●潮崎、○杉浦vs●谷口、△健介vs△バイソン、○秋山vs●鼓太郎、○KENTAvs●フィッシュ、○斎藤vs●ヨネ、○宮原vs●マードック、○吉江vs●金丸。
なんとトレバーマードックが宮原にいきなり敗戦…。
● ZERO1 / 東京・六本木ベルサール
■ ZERO1オフィシャルブログ 【ZERO1 NEWS】 powered by ZERO1: 11月6日 六本木大会 試合結果(写真追加) #ZERO1 #澤宗紀
ランジェリー武藤が世IV虎を相手に引退試合。ダイビング・セントーンに敗れる。
この日はタイトルマッチ盛りだくさん。佐藤耕平がシークに勝利、世界ヘビー級王座を取り戻した。
パンクラスの伊藤崇文がNWA世界Jrヘビー級王座挑戦。
メインは最後の相棒タッグ。
● DDT / 大阪府立体育会館第2競技場
■ Professional Wrestling a Planet DDT大阪大会観戦記 敗れて王座奪取ならずも・・・・マサ高梨は完全燃焼!
ジャンケンで挑戦の決まったマサ高梨、KUDOと激戦になるが…敗戦。次の挑戦者はHARASHIMAとなるようです。
金本浩二&田中稔が参戦、田中が世界Jr王座・ケニーから3カウント奪う。
>
前[P.1/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:「女子プロレス団体対抗Flashトーナメント開催、優勝は仙女」が1位〜週間プロレスニュース[2011.10.25〜10.31]
Next:宇宙大戦争がホントにピンチ!? 今年のサスケのパートナーは…大仁田厚!
HOME