KAIENTAI-DOJOのKAZMA&滝澤大志がWWEファーム団体・FCW参戦 / NC
(10/16 プロレス・ニュースクリップ)
▼ニュースその1▼
● KAIENTAI-DOJOのKAZMA&滝澤大志がWWEファーム団体・FCW参戦

■ Twitter / @shupromobile: 【ニュース・スクランブル】11・6後楽園は全試合タイ ...
11・6後楽園は全試合タイトルマッチ…K−DOJO会見/KAZMA、滝澤がFCW参戦決定「WWEへの出場目指す」
土曜日のK-DOJO大会で本人から「参戦決定」の連絡があったと報告された。
「参戦」なので「入団」とは違うのか? 出発時は「長期海外修行」とだけ発表され、修業先については言及がなかった。 何にせよチャンス。
日本では2人とも大型選手(KAZMA・185cm、滝澤・190cm)ではあるが…FCWとなれば「普通」のサイズ。何かセールスポイント見つけて、ガンガン目立ってください。
● 崖のふちプロレス第5戦で「松本都vs澤宗紀」
■ 崖のふちプロレス第五戦決定! [ 松本都 オフィシャルブログ 「miyacoco in wonderland」 Powered by Ameba ]
崖のふちプロレス第五戦
2011.10/20(木)19:30開始 (19:00開場&当日券販売開始、19:15整理番号順に整列、ご着席頂きます)
会場:蕨・レッスルアリーナ(JR西川口駅徒歩10分)
チケット:全席自由2000円
(当日500円UP、崖のふちプロレス第二戦(vsザ・グレート・サスケ)&第三戦(vs藤本つかさ)非売品DVD付)
(整理番号自由席、写真撮影可能)
全対戦カード:松本 都vs澤宗紀(バトラーツ、2011.11/9引退)
急遽、決定。芸達者な澤選手はかなりの強敵。
サスケ戦のDVDもらえるのはいいなぁ…。
● バトラーツ最終興行に 稔 参戦
■ 格闘探偵団バトラーツ オフィシャルウェブサイト
■11.5 バトラーツ / 東京・新宿FACE
▼日高郁人&稔 vs 臼田勝美&山本裕次郎
バトラーツからメジャーへ進出した選手。もしかしたら一番成功してる?
● TAJIRIとディク東郷、ともにベルギー滞在中
■6ヶ国目、ベルギー入国 [ Backpacking wrestler ディック東郷の『東郷見聞録』 ]
ディック東郷、ベルギー入り。
■欧州初日10/14の出来事を簡単に…「恐怖の大王」の粋なはからい? [ TAJIRI Official Website ]
TAJIRIもベルギーに。何かありそう。
● インドをターゲットとしたプロレス団体立ち上げか
■ 10/15/11付けニュース [ Wrestling Heart WWE News ]
元WWEのクリエイティブ・メンバー、元ROHのディレクターであるDave LaganaがTNAと契約を交わしたとアナウンスしました。Laganaはジェフ・ジャレットの指揮の下、ダッチ・マンテルとクリエイティブ・チームを組み、インドをターゲットとした新しいプロジェクトを担当するとされています。
ソンジェイ・ダット含む10人のインド人レスラーをアメリカに招きシリーズを通してレスラーとしてトレーニングしていく内容になるとの事。インドではColors Networkで放送されるそうです。一方US国内で放送されるかどうかはまだ言及がありません。またこのプロジェクトではTNAとは別のブランド名を使う予定だそうです。
中国とともに、今後、進出する団体が増えていくことでしょう。
● 服役中のジョーサンが同室の受刑者を殺害
■「シウバ vs ソネン2」仕込み中・・・ [ OMASUKI FIGHT ]
カリフォルニア州の Wasco State Prison で服役中のジョー・サン(40)が、同室の50歳の受刑者を殺害したとして取り調べを受けている。
サンの同室の男は10月10日午後5時50分、死亡しているところを発見された。胸部に傷があったという。サンは、1990年12月24日の強姦事件で終身刑を受け、9月16日から入監していた。
…。
★ そのほか注目記事 ★
■命 [ 棚橋弘至 オフィシャルブログ powered by Ameba ]
■輝く音色は永遠に FUNKIST 春日井陽子さん [ 多重ロマンチック ]
亡くなったFUNKIST・春日井陽子さん について。武道館のリングには上がり演奏していたのに…。
■狼少女のならす警鐘とプロレスリング/「ELEPHANT'S FOOT [ 多重ロマンチック ]
■ジョブズ氏もやっていた瞑想を実行中の前田日明 対話本『男の瞑想学』を発売【週刊 前田日明】 [ カクトウログ ]
■祝・初ツーショット!! [ 高山善廣オフィシャルブログ Powered by Amrba ]
前田日明と2ショット。
■週刊イノキ Vol.27 大臣の失言と総理の任命責任。「国民」と「政治家」の目線の違いとは? [2011/10/14] [ アントニオ猪木 IGFプロレスリング ]
■紫雷美央&大家健 カレーイベント [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
■AV>
前[P.1/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev:「棚橋弘至が内藤哲也に勝利、IWGP・V8〜新日本・両国大会」が1位〜週間プロレスニュース[2011.10.4〜10.10]
Next:ノア「グローバル・リーグ戦 2011」参戦選手・ブロック分け発表〜トレバー・マードック初出場
HOME