PRIDE .31、西島洋介に感情移入できた自分に驚く
(02/28 PRIDE)
▼マーク・ハントに壮絶KO負け▼
無差別級GPへの査定試合と位置づけられた「PRIDE.31」、番狂わせもあって概ね好評。
大晦日の前後に行われる大会は男祭り不出場メンバーが中心となるため(今回はノゲイラ・ショーグンなど豪華目)トーンダウンぎみになり集客も苦戦する。
今回も満員とはいかず。それでも内容はヨイ感じ。
「PRIDE.31〜Dreamers〜」 [ スポーツナビ ]
[PRIDE.31] 2.26 さいたま:無差別級GP向け波乱決着も!? [ BoutReview.com ]
メインが予想外に好勝負。
2.26 PRIDE.31/さいたまスーパーアリーナ(2万2141人)
[9=メ]○マーク・ハント(3R1分18秒 KO)●西島洋介
@ハント・試合後コメント「ボクシングに自信があるから、パンチで勝負した。西島のパンチは痛くなかった」
@西島は病院に直行。翌日、FAXでコメント「昨晩はくやしくて眠れませんでした。 結果が出るまで頑張り続けます」
西島をメインに抜擢したのには?マークでしたが、結果としては正解。パンチで勝負に来てくれたハントの姿勢は素晴らしい。エイネモやファブリシオはメイン見てどう思ったんでしょ。
西島は今回の健闘が評価され、無差別級GPエントリーがほぼ決定となったようです。正直、寝技がもうちょっとできる選手とやればチョン。相手にならない。
それでも今回の貯金は大きい。今年いっぱいはファンも応援してくれるでしょう。
それぐらい今回の試合はインパクトあった。西島に感情移入できていたのに自分でも驚く。
その理由の一つは試合前の煽り映像。
あれはPRIDEの武器だよなぁ。K-1にはできない。
「同じボクサーを使うノでもうちは、こうやる」、そんな意気込みがビンビンでありました。
▼コールマン「あれはアクシデントではありません」▼
[8=セ]○マーク・コールマン(1R0分49秒 肘脱臼→RS)●マウリシオ・ショーグン
@観戦していたW・シウバが試合終了直後リングに乱入、コールマンに殴りかかろうとする。大乱闘へ。
@コールマン「私は非常に興奮していて何が起こっているのか、分かっていなかった。勝てて素晴らしい気分です。あれはアクシデントではありません。あれはオレがアイツをああしてやったのです。彼に賭けていた人は残念でしたね」
コールマンは「狙ってやった」みたいなコメント出してますが、どう見てもアクシンデントでしょ。レスリングだと肘だか肩だかを抜いちゃう技があるって太田章氏が言ってたような気もしますが、ま、関係ないな。
ショーグンは長期欠場となりそう。肩を脱臼したハリトーノフと共に優勝候補が消えてしまった。
▼田村完敗▼
[7]○アントニオ・ホドリゴ・ンゲイラ(1R2分24秒 腕ひしぎ逆十字固め)●田村潔司
@田村・試合後コメント「試合後1時間たって、やっと整理がつきました。敗因は……。負けることもある、それだけですよ。今日は完敗。言い訳もできない。ただ生きていれば明日がある。次に向かって頑張りたい。ノゲイラとやりたいです」
@榊原代表「(田村がノゲイラとの再戦を希望していますが)誰も見たくないでしょう。個人的な思い入れがあるのかもしれませんが、私たちはそのカードを組むことは出来ません。例えば今年行われるかもしれないウェルター級GPで優勝するなり、何か実績を作って(ノゲイラ戦は)言ってもらいたいと思います」
田村、何もできず。
これは格好悪いや…。
▼ナガタロック狙ってた?▼
[6]○ジョシュ・バーネット(1R8分10秒 裸絞め)●中村和裕
@ジョシュ・試合後コメント「フィニッシュではないが、パワーボムや永田ロックを狙っていました。しかし、中村選手は何か危険を感じてプロレス技を警戒していました」
ジョシュ、お見事完勝。コンデションがイイと動きが違う。無差別級楽しみになってきました。
永田ロックは1・2・3のどれですか? アンクルから足をクロスしようとする場面があったような、なかったような。
そう言えば、ハントがダブル・ニードロップやってましたねw いいタイミングだと思ったんですが、あれで当たらないとなるとMMAじゃ無理っぽい。
▼見えない力▼
[4]○高阪剛(1R1分20秒 KO)●マリオ・スペーヒー
@高阪・試合後マイク「自分は今までほんと大勢の人に支えられてここまでやってこられました。もし出られるなら5月からのトーナメントを最後に選手を引退したいと思います。みなさん、もう1度だけ力を貸してください」
涙の引退宣言。そして無差別級GP出陣。
ファイター・高>
前[P.1/2]次
<コメント>
西島は何か応援したくなる雰囲気を備えてますよね。
ただ 今回は ハントだったからこその熱戦であり
次となると 相手が思いつかないなぁ。。。
ハントや レイ・セフォー的な選手でないと
ああいう試合にはならないだけに マッチメイクがポイントですね。
投稿者:若
>若さん
トーナメントになると皆が手堅い試合をしますからね。誰とやっても西島は厳しそう。
面白そうなのは戦闘竜かジャイアント・シルバかなー。
投稿者:杉
Prev:PRIDE・PPV観戦中につき
Next: 大森隆男 と中西学がついに激突〜田中リングアナがZERO1-MAX観戦
HOME