ヒマラヤン・タイガーが日本人と婚約? / NC
(10/08 プロレス・ニュースクリップ)
▼ニュースその1▼
● ヒマラヤン・タイガーが日本人と婚約?

■ Twitter / @EXPOMASK: ヒマラヤンタイガーが日本人と婚約。 日本人と婚約!? ...
ヒマラヤンタイガーが日本人と婚約。 日本人と婚約!? いったいどういうこと!?
続報を待つ!
● WWEジャパンツアー、参加スパスタ・対戦カード発表
■ 「WWE Presents ロウ・ワールドツアー2011」対戦カード&来日タレント速報! [ 「 WWE Presents ロウ・ワールドツアー2011公式NEWSブログ | スポーツナビ+ ]
<対戦カード>※10月7日現在
■11月30日(水)
▼ ジョン・シナ vs. アルベルト・デル・リオ (WWE王座戦)
▼ドルフ・ジグラー vs. コフィ・キングストン(US王座戦)
▼ケリー・ケリー vs. ベス・フェニックス(ディーバズ王座戦)
■12月1日(木)
▼ ジョン・シナ&CMパンク vs. 未定
▼ビッグショー vs. メイソン・ライアン
▼ ドルフ・ジグラー vs. エヴァン・ボーン(1日目の結果によってはUS王座戦)
※対戦カード、内容は予告なく変更になる場合があります
※この他の対戦カードも予定されております
<来日スーパースター/ディーバ>
ジョン・シナ、CMパンク、アルベルト・デル・リオ、ビッグショー、コフィ・キングストン、エヴァン・ボーン、ジャック・スワガー、ジョン・モリソン、ドルフ・ジグラー、ザック・ライダー、ドリュー・マッキンタイア―、メイソン・ライアン、アレックス・ライリー、ケリー・ケリー、ベス・フェニックス
WWEファンならご承知のこととは思いますが、日本ツアーの事前発表カードは全くあてになりません。当日になってコロっとメインが変わることもあります。なんで発表するのかが不思議なぐらい。
注目すべきは参加メンバーでしょうね。今回はジョン・シナ、CMパンク、アルベルト・デルリオの3本柱になりそう。個人的にはこれだけでも十分。
ジョン・モリソンも楽しみ。ヨシ・タツは…。
● ニッカンスポーツ、小橋副社長退陣を大きく報じる
■ ノア小橋が副社長電撃退任 レスラー専念 [ nikkansports.com ]
09年に三沢光晴さん(享年46)がリング上で亡くなった後、小橋は田上明代表取締役社長(50)の下、丸藤正道(32)とともに取締役副社長に就任し、団体を支えてきた。
株主である三沢夫人の意を受けた仲田龍GM(49)が「三沢さんは、丸藤を後継者に考えていた」と故人の遺志を尊重し、田上社長をトップに、丸藤、小橋による最強布陣が敷かれた。それからわずか2年。関係者によると、小橋は就任時から1期2年で身を引く決意を固めていたという。その背景には、ツアー参戦もままならない故障続きのコンディション問題が大きく横たわっている。
右肘部管(ちゅうぶかん)症候群で09年12月から欠場し、今年7月23日の大阪大会で実に577日ぶり復帰。しかし、復帰は限定的なもので安定してツアー参戦する体力回復は今もって進んでいない。
小橋という全国区の知名度を持ちながら、それが集客に結びつけられないもどかしさがある。小橋自身が退任を決めたとすれば、欠場がちな点で、団体への貢献度に納得ができなかった小橋の胸の内は推測できる。一方、小橋が退任を望んだとしても、副社長として続投を求めなかった新体制側の思惑も透けて見える。故三沢氏の遺志を継ぎ、いずれは丸藤中心の指導体制確立のため、現場を引っ張る杉浦を取締役に抜てきした。小橋はそうした世代交代の動きを知り、スムーズな移行を考え退任を決断した可能性もある。
ニッカンスポーツでは、「プロレス格闘技DX」の小橋日記を引用してまでコメントを紹介。
■小橋日記更新「信じるプロレスにまい進」 [ Nikkansports.com ]
小橋は2年前の副社長就任時から、1期での退任を決めていた。7日午前0時にアップされたケータイ有料サイト「プロレス格闘技DX」の日記「Document Part4」の中で明かした。自分自身のコンディションを考えて役員退任は、自分を追い込むことになるかもしれないとしながら「今は自分の信じるプロレスにまい進したい」としている。
「役員退任は、自分を追い込むことになるかもしれない」という言葉はいろいろ考えさせられる。
選手コメントも掲載。
■蝶野が小橋にエール「完全燃焼して」 [ nikkansports.com ]
■永田、小橋退任歓迎「組んでもいい」 [ 永田、小橋退任歓迎「組んでもいい」 - プロレスニュース : nikkansports.com ]>
前[P.1/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev:ハヤブサ、後楽園ホールのリングに立つ〜あの事故から10年
Next:「猛牛祭で狼軍団復活〜天国の橋本真也からお祝いのメッセージ」が1位〜週間プロレスニュース[2011.9.27〜10.3]
HOME