蝶野正洋がプロレスファンド再始動〜2012.1.9パシフィコ横浜で「プロレスフェスティバル」開催 / NC
(10/07 プロレス・ニュースクリップ)
▼ニュースその1▼
● 蝶野正洋がプロレスファンド再始動〜2012.1.9パシフィコ横浜で「プロレスフェスティバル」開催

■IGF蝶野正洋が提唱する全団体参加「プロレス夢のオールスター戦」は来年1月9日横浜の大会場で開催か! [ 見たくない奴は見に来るな! ]
出資を募り大会後には配当を与える。
公式サイトはこちら。
■ プロレスフェスティバルファンド・フェーズ1/蝶野正洋プロデュース・プロレスフェスティバル《FIGHT&LOVE》
ここで行われるのが「全団体オールスター」ではないかとの話。
昨日(10.6)に説明会が行われていた。前回は成功したといえる結果ではなかったと思うが…、まぁやる前からとやかく言うのはよろしくない。
会見が行われるのを待ちます。
● 2012.3.9後楽園ホールでリングス再始動
■ 11・13THE OUTSIDERで三大タイトル戦とロシア対抗戦が決定!2012年3・9後楽園ホールからリングスが再始動! [ バトル・ニュース ]
■リングス再始動は3・9後楽園ホール大会に決定!〜前田日明リングス復興ヒストリーまとめました [ カクトウログ ]
ついに「リングス」の大会が復活。
カクトウログさんのまとめによると、ジ・アウトサイダーなどとの関係は以下のようになる。
-----------------------------------
リングス本戦【(アウサイ、ZST等からの)昇格選手が参加】
:昇格者によるプロ大会
@-------------------------------
バトルジェネシス【アウサイ、ZST選手等が参加】
:リングス本戦への昇格がかかる選抜大会
@-------------------------------
アウトサイダー
:アマチュア格闘技大会
@-------------------------------
かつてのリングスと同じもの…というのは難しいと思いますが、新たな形で格闘技界を引っ張るような存在になってほしい。
アウトサイダー、ZST以外の選手も参加あるか?
なお、会見のなかで前田氏から、金原弘光20周年興行に来日予定だったヴォルク・ハンの参戦が見送りとなったことが明かされている。
これに関しては、人間風車のトークショーで「ヒント」が出てまして、“ほぼ大丈夫”という話だったが…残念すぎる。
● 小橋建太はノア役員を退任
■新役員人事について [ プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]
9月29日(木)の定時株主総会ならびに取締役会におきまして、下記のとおり役員が選任され、それぞれ就任いたしました。
つきましては、何とぞご高承のうえ、今後ともいっそうのご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 田上 明(再任)
取締役副社長 丸藤正道(再任)
常務取締役 早川久夫(再任)
取締役興行部長 三井政司(再任)
取締役 森嶋 猛(再任)
取締役選手会長 杉浦 貴(新任)
監査役 浅野隆司(再任)
なお、取締役副社長の小橋建太は任期満了につき退任いたしました。
選手として集中するため…と考えたいが、ノアは派閥争いがあるとも聞くが…。
リングの流れは、このところいいムードになり始めてる気がします。
● 小島聡、テンコジ再結成の可能性について語る
■再結成の可能性 [ 小島聡 オフィシャルブログ 『コジログ』 powered by ameba ]
そういえば、新日本プロレスのサイトに天山サンのインタビューが掲載されていて…
「今の小島選手とタッグ(天コジ)を組む可能性は?」という質問に、
『ほとんどゼロ!ハッキリ言って無理ですね』と答えていた。
それを見て…
正直…
“マッタク同感”と思った。
今の自分も、そういう感慨に浸る気分じゃないし、G1の最終日にあそこまで身を削る戦いをした以上、組むという選択肢はこれっぽっちもないというのが本音です。
まぁ、週刊プロレスの携帯サイトのアンケートで【天山といえば?…天コジタッグ】と一票は入れましたけど(苦笑)、ソレとコレとは別。
しばらくはなさそう?
● TNA年間最大PPV「バウンド・フォー・グローリー」決定カード
■10/6/11付けニュース [ Wrestling Heart WWE News ]
BfGカード
クリムゾンvs.マット・モーガンvs.サモア・ジョー
AJスタイルズvs.クリストファー・ダニエルズ
フル・メタル・メイヘム:RVD vs.ジェリー・リン
フォールズ・カウント・エニウェア:ブリー・レイvs.ミスター・アンダーソン
ノックアウツ王座戦:ウィンター(ch)vs.ベルベット・スカイvs.ミッキー・ジェームスvs.マ>
前[P.1/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev:謎の団体「新潟プロレス」旗揚げ、貴重な観戦レポート
Next:東京スポーツからも和田京平レフェリー問題消える〜諏訪魔vs秋山・三冠戦
HOME