DDT48総選挙2011は佐藤光留がダントツ1位〜賞金の使い道に男色ディーノが怒った理由とは
(09/30 DDT)
れた。男色ディーノである。
ディーノは「なんで(光留が)向いたのが飯伏なのかと。アタシはKUDO君を向いて欲しかった。いまDDTで一番強いのはKUDO君だと思ってるから。だからそこでなぜ飯伏を向いてしまったのか、っていう事に関してはアタシはちょっと怒ってる。だからこの闘いに関しては完全にKUDO君に勝ってほしい。飯伏に向いた瞬間からアタシはひかるんを外敵と見た」
もっともな話です。
しかし佐藤光留はDDTファンの圧倒的な支持のもと、この挑戦権を得たのであります。
■10.23 DDT / 東京・後楽園ホール
▼KO-D無差別級選手権
KUDO(王者) vs 佐藤光留
外敵ムードは生まれるか? 大会当日まで互いに新たな勝負が始まります。
AKBのパクリ企画から始まったDDT48総選挙、結果がシビアだからこそ、新しい渦も生まれやすい。
で、10月23日には、ジャンケン大会も開催だそうで。
■ 9月29日DDT48総選挙結果発表興行で決まったこと [ DDTプロレスリング公式サイト ]
○DDT48総選挙は佐藤光留が第1位に輝く。この結果、10月23日DDT後楽園大会でKO-D無差別級選手権試合<王者>KUDO vs 佐藤光留<挑戦者>が決定。
○10月23日後楽園大会でトーナメント形式のじゃんけん選抜が行われることが決定。優勝者は11月6日大阪府立大会でKO-D無差別級選手権挑戦権が与えられる。
○大石真翔が総選挙6位に入り、その場でDDT社長の高木三四郎にDDT入団を直訴。高木がそれを了承したため、大石真翔のDDT入団が決定。
…正直、あまりぴんとこないのだがw、 まぁ総選挙もここまで盛り上がるとは思いませんでしたし、やってみれば凄いことになるかもしれない。
で、来年は総選挙あるのかな?
<参考リンク>
■DDT48総選挙結果発表〜1位=男色ディーノ、2位=佐藤光留、3位=チェリー〜高木三四郎がユニオン移籍 [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ] …昨年の結果
■ USTREAM: 佐藤光留のUstream?くたばれ!!アグネス: どいつも格闘技団体パンクラスのこいつもレスラー佐藤光留が自宅のパソコンからお送りする高齢者所在不明風ライブ。. ...
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
確かにひかるんの発言には違和感があるんですよねー。実はKUDOとのシングルは大阪で王者になって東郷さんに負けてから数回行なわれているのですが。確かひかるんは全て負けているんですよ。
両国前のトーナメントでも当たって負けてますし、飯伏は一勝一敗ですがKUDOとは完全に負け越している。なのにKUDOは無視して飯伏・・・チャンピォンうんぬんは抜いても負け越している相手を飛ばして戦績は五分の相手を見るのはなんかなぁと思ってしまいます。
投稿者:あろーん
>あろーんさん
負け越してる点は、まぁタイトルマッチで勝てばチャラになると思います。
王者をスルーして飯伏にアピールしたことで、KUDOへの挑発にもなる…と考えてやっていたらたいしたもの。
正直、KUDOにアピールするより飯伏に絡んだ方が圧倒的に話題となります。
そういう現実を知らしめる意味でもあったら凄い。
投稿者:杉
Prev:デアゴスティーニから「週刊・プロレスデータファイル」発売か〜静岡で本日より先行発売
Next:デアゴスティーニの「週刊プロレスデータファイル」は、週刊プロレス監修で全100号!の予定! / NC
HOME