DDT48総選挙2011は佐藤光留がダントツ1位〜賞金の使い道に男色ディーノが怒った理由とは
(09/30 DDT)
いよいよ発表。DDT48総選挙2011no結果です!
▼ヤス・ウラノが4位に躍進▼
■第2回DDT48総選挙1位だった佐藤光留が、倒したい相手のために賞金を返還!選抜メンバー入りした大石がDDT入団を直訴 [ バトル・ニュース ]
■DDT48総選挙2011結果発表 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
DDTのチケット・グッズを購入することで得られる投票権によりファンが投票。
選手は試合内容や選挙活動で自身をアピール(リング上での選挙活動は禁止)。積極的に活動した人、そうでもない人、いろいろいました。果たして票に結びついたのか?
9月29日、新宿FACEで大発表。
上位18人までが10.23後楽園ホール大会に出場できる(欠場中の飯伏幸太は除く)。
DDT48選挙結果発表
1位 558票:佐藤光留 (2位/↑1)
2位 389票:飯伏幸太 (5位/↑2)
3位 387票:男色ディーノ (1位/↓2)
4位 380票:ヤス・ウラノ (13位/↑9)
5位 363票:マサ高梨 (初)
6位 356票:大石真翔 (初)
7位 335票:チェリー (3位/↓4)
8位 287票:HARASHIMA (4位/↓4)
9位 252票:MIKAMI (10位/↑1)
10位 248票:木高イサミ (14位/↑4)
11位 247票:大家健 (初)
12位 228票:KUDO (17位/↑5)
13位 197票:高木三四郎 (6位/↓7)
14位 195票:DJニラ (圏外/↑)
15位 182票:アントーニオ本多 (8位/↓7)
16位 179票:石井慧介 (18位/↑2)
17位 176票:石川修司 (9位/↓8)
18位 174票:高尾蒼馬 (圏外/↑)
19位 167票:中澤マイケル (7位/↓12)
※2位の飯伏が負傷欠場のため繰り上げ当選
========
20位 161票:ミスター6号 (初参加)
21位 159票:ケニー・オメガ (15位/↓6)
22位 140票:入江茂弘 (19位/↓3)
23位 119票:平田一喜 (圏外/?)
24位 107票:彰人 (初参加)
25位 99票:佐々木大輔 (圏外/?)
<昨年18位以上から、今年圏外に落ちた選手>
ヨシヒコ (11位/↓)
※()内は(昨年順位/順位差)
佐藤光留の1位は予想されましたが、ここまでダントツになるとは驚きです。
ヤス・ウラノが昨年より大きく順位を上げ4位に。ちょっとこれは予想外。何か私の知らぬところで大きなアピールがあったのか?
DDT主力の選手が結構ぎりぎり。両国メインイベンターの石川修司がココですから。
ケニー・オメガがなんと落選!全日本参戦&選挙活動ほとんどしていないとはいえ落ちるとは思わなかった。
ケニーは10月23日に、全日本プロレス・両国大会でKAIの保持する世界ジュニア王座に挑戦します。その前のDDT後楽園大会で、試合がなくなったのは結果として集中できて良いこと?
USTREAMを中心に、かなり積極的に選挙活動を行ってきた名古屋勢がほぼ全滅という形に…。地方はやはり不利なのか? 票差は僅かなんですがねぇ…。
ちなみにミスター6号さん、明けて今日は学校で学級員の選挙があるそうです。そちらでがんばって!
▼男色ディーノ「飯伏に向いた瞬間からアタシはひかるんを外敵と見た」▼
優勝した佐藤光留、賞金100万円の使い道をこう発表。
1位と発表されても厳しい表情のままだった光留は「これは1位を獲ったら言おうと思ったことがあります。実は選挙期間中にいまどうしても闘いたくて、コイツだけには負けたくないって人が選挙中にケガをしました。次に闘うとき、ケガのせいで負けたとか言われたくありません! 二度と同じところをケガしてほしくないので、この100万円は返還してその人の治療費に充ててください! アリスクラブとかは自力で実現します!」と現王者のKUDOにではなく、欠場中の飯伏に対して宣戦布告した上で、賞金の100万円を飯伏の治療費に使ってほしいと申し出た。GMは唐突な申し出に戸惑いながらも「僕の気持ちなので汲み取ってください!」という光留の申し出により、ひとまず賞金の返還を受け入れ、光留も記念撮影後に改めて10・23後楽園で対戦が決まったKUDOと睨み合った。
100万円で飯伏の肩を完璧に治してほしい、と。
これ、DDTが治療費を出していないわけではなくて、「金がかかってもいいから最高の医療レベルで治してもらえ」という意味と考えていいんですかね?
確かに、閉所恐怖症で酸素カプセルなどに入れない飯伏にとっては、何か特別な治療が必要かも…しれない。
■トラウマ [ ミラノ先生と足fumi堂 ]
飯伏が素直に受け入れるかもわからないが…どうなるか。
一方で、この行動に怒りを覚える選手も>
前[P.1/2]次
<コメント>
確かにひかるんの発言には違和感があるんですよねー。実はKUDOとのシングルは大阪で王者になって東郷さんに負けてから数回行なわれているのですが。確かひかるんは全て負けているんですよ。
両国前のトーナメントでも当たって負けてますし、飯伏は一勝一敗ですがKUDOとは完全に負け越している。なのにKUDOは無視して飯伏・・・チャンピォンうんぬんは抜いても負け越している相手を飛ばして戦績は五分の相手を見るのはなんかなぁと思ってしまいます。
投稿者:あろーん
>あろーんさん
負け越してる点は、まぁタイトルマッチで勝てばチャラになると思います。
王者をスルーして飯伏にアピールしたことで、KUDOへの挑発にもなる…と考えてやっていたらたいしたもの。
正直、KUDOにアピールするより飯伏に絡んだ方が圧倒的に話題となります。
そういう現実を知らしめる意味でもあったら凄い。
投稿者:杉
Prev:デアゴスティーニから「週刊・プロレスデータファイル」発売か〜静岡で本日より先行発売
Next:デアゴスティーニの「週刊プロレスデータファイル」は、週刊プロレス監修で全100号!の予定! / NC
HOME