京都プロレス旗揚げ〜9.23〜9.25の試合結果
(10/02 プロレス・ニュースクリップ)
 もう1週間過ぎてしまいましたが、先週の3連休に行われた試合の結果で紹介できていなかったものをまとめてupします。
 もちろん、これでも全てではありません…。インディー中心で。

 その前に、
▼澤宗紀のやりすぎ3連休+α▼

 この連休と前後うぃ含め、澤宗紀選手のスケジュールが異常なので紹介。

<9月22日(木)>
■ フリーダムス / 東京・新宿FACE(19:00開始)
▼第1試合
 ○澤宗紀(7分40秒 お卍固め)●忍

■シークレット興行 / 愛知・名古屋スポルティーバアリーナ(22:00頃開始)
 ※試合結果は非公開。

<9月23日(金)>
■大日本プロレス / 三重・四日市オーストラリア記念館(15:00開始)
▼第6試合=メイン 霞ヶ浦緑地公園&四日市港・水陸エニウェア・アイテム持ち込み6人タッグデスマッチ
 アブドーラ小林、高木三四郎、○澤宗紀(31分20秒 お卍固め)伊東竜二、バラモンシュウ、●バラモンケイ

■チームでら / 愛知・名古屋スポルティーバアリーナ(20:00開始)
▼第1試合
 ○澤宗紀、彰人(11分23秒 やりすぎ腕十字)高井憲吾、●ノリ・ダ・ファンキーシビレサス

<9月24日(土)>
■国際プロレス・プロモーション / 神奈川・横浜赤レンガ(1300開始)
▼第6試合=メイン
 鶴見五郎、○澤宗紀、佐野直(10分19秒 裏拳(鶴見発狂)→体)ザ・マミー、●ブラック・ッミー、クローン・マミー

■マンモスジャパンツアー / 神奈川・横浜赤レンガ(16:00開始)
▼第1試合=メイン
 ○澤宗紀、佐野直(15分35秒 伊良部パンチ)鶴見五郎、●マンモス半田
▼ボーナストラック ロイヤルマンモス
 優勝:鶴見五郎
 
■佐野直興行 / 神奈川・横浜赤レンガ(18:30開始)
▼第5試合=セミ
 ジ・ウインガー、○佐野直(12分45秒 お卍固め)SUSUMU、●翔太

<9がつ26日(月)>
■キャンプ場プロレスリング・オム / 山梨・ネイチャーランドオム(16:00開始)
▼第2試合=メイン 4WAYタッグマッチ
 ○KUDO&HARASHIMA(57分36秒 木の上からのダイビング・ダブルニードロップ→体)佐藤光留&中澤マイケル●、高木三四郎&澤宗紀、木高イサミ&大家健

 日曜日だけが試合なし。木〜月の5日で8大会。
 しかも水陸エニウェアとキャンプ場プロレスが入ってますからね…。
 ほんとにやりすぎてます(笑)。

 以下は、これまで未紹介の主な連休中大会結果。

▼9月23日(金・祝)>▼



● 京都プロレス / 京都・イオンモール京都HANA(昼・夜)
京都プロレス オフィシャルホームページ
牛若丸、返り討ち 京都プロレス旗揚げ興行印刷用画面を開く [ 京都新聞 ]
「京都プロレス」旗揚げ 舞妓はんら、リングで熱戦 [ MSN産経ニュース ]
京都プロレス旗揚げ 舞妓や牛若丸 覆面姿 [ YOMIURI ONLINE(読売新聞) ]
 京都をフランチャイズとするローカル団体が旗揚げ。
 旗揚げの経緯は…。
京都プロレス、23日旗揚げ 舞妓はんや鞍馬天狗…「いつか三都物語を」 [ MSN産経ニュース ]

 音楽プロデューサーの中村健次さん(42)=京都市中京区=が地域密着型のプロレス団体の設立を思い立ち、近所のコンビニ店の店長だった稲田雅行さん(35)=同=に提案。プロレス好きだった稲田さんも賛同し、主に2人で資金を出し合って設立した。

 大阪プロレス(大阪市)などに出場経験のあるフリーのレスラー15人と契約。白マスク姿の舞妓はん、芸妓はんをはじめ、ちょんまげの牛若丸、赤い仮面に長い鼻がついた鞍馬天狗など京都ならではのユニークなキャラクターを設定した。
 形としては花やしきプロレスが近いか。
 南条隼人ことマッハ隼人(2代目としてFMWで生まれたキャラ)が中心となり、ご当地ネタの覆面レスラー、関西系レスラーが参加。
 すでに10月、11月、12月と興行が決定している。


● チームでら / 愛知・スポルティーバアリーナ
9/23 チームでら 「プチでら Vol.13」 Sportiva Arena [ たこ焼きマシン.com ]
 メイでジオングとタイガースマスク対戦。シュールな戦いになるかと思いきや、高井憲吾も加勢?しウェットな結末に。


▼<9月24日(土)>▼



● 竜司ウォルター興行 / 東京・新宿FACE
第七回 竜司ウォルター興行試合結果 [ 竜司Walterの日記 ]
今大会の感想 [ 竜司Walterの日記 ]
 バトラーツ解散前、最後の大会。今後はバトラーツルールを封印、大会は継続していくことに。
 IGFの鈴木秀樹が参戦。猪木さんから他団体出場は止められていたはずだが…。アレクサンダー大塚に敗戦。
 メインは「竜司ウォルター&スーパータイガー vs 若翔洋&タイガーシャーク」。


● 国際プロレス・プロモーション / 神奈川>
前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev:元・SUWAさんが気になるブログ記事up〜来年の2月18日に江ノ島で何がある? / NC
Next:ももいろクローバーZが全日本プロレス登場〜“何をするか”はハッキリ明かさず
HOME

gуANZX