「これは何をしているところでしょう?」と全ての画像をクイズにしたくなる〜キャンプ場プロレス・オムがヤバい
(09/27 DDT)
 毎年恒例だった「キャンプ場プロレス」は昨年の大会で終了。しかし、飯伏幸太を代表とする「キャンプ場プロレスリング・オム」が新たに旗揚げ。
 今年もシッカリ開催された。

▼火の池▼

 当初は9月4日予定も、台風の影響で延期に。
 DDT・キャンプ場側の都合が合わず、異例の平日(9月26日)開催に。
 さらに不運は重なる。
 団体代表の飯伏幸太が肩を脱臼し欠場。代表権エースを欠いて旗揚げ戦を迎えるという異常事態に。
 
 結局、飯伏は「PK=プレイヤーキラー」なる立場で参加。
 選手をキラーする人間障害物のように考えればいいのか。
 キラーする方法は…やはり…。

 大会の様子は以下でご確認ください。
 小雨の中、観衆は124人!平日なのに恐ろしい!
キャンプ場プロレスリング・オム 旗揚げゴールデンスターシリーズ最終戦 [ DDTプロレスリング公式サイト ]
キャンプ場! [ DDTレフェリー松井のびっくりのススメ ]
 以下は画像多めのレポート。
PK・飯伏の狂気と恐怖!ドラファン終了の危機!? キャンプ場プロレスリング・オム最速詳細リポート [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE Ken@suzuki.txt ]
キャンプ場プロレスリング・オム旗揚げ戦 [ Togetter ]


■2011年09月26日(月)会場:山梨・ネイチャーランド・オム 観衆:124人 (超満員札止)

▼オープニングマッチ キャンプ場プロレス・オムの未来を背負う若手同士のフレッシュファイト!(時間無制限1本勝負)
 ○平田一喜(5分49秒、片エビ固め)福田洋●
 ※スーパースライディングキック

▼メインイベント4WAYタッグマッチ(時間無制限1本勝負)
 ○KUDO&HARASHIMA(57分36秒、体固め)佐藤光留&中澤マイケル●
 ※木の上からのダイビング・ダブルニードロップ。ほか2組は高木三四郎&澤宗紀、木高イサミ&大家健


 メイン後には怪人が現れる。飯伏が助っ人としてサバイバル飛田を呼び込み……火の池地獄…
 やりすぐぐらいが…って、やりすぎじゃないか(笑)。
 しかしアクシンデト続きで嫌な予感もあっただろうに、それを全く感じさせないフルスイング。
 とにかく観客にケガ人はでなかったということで一安心。

 溜まりに溜まった飯伏のストレスが爆発。ここまでの惨事?に。
 試合後の飯伏、「やりきった」感溢れる。

 さわやかさもあるが、どこか狂気も感じさせる。

 果たして来年はあるのか?

 サムライTVでは、10月28日に放送予定。ちょっと先。
<コメント>
コメントなし
Prev:蝶野正洋が全団体参加のオールスター戦を計画中? / NC
Next:「週間プロレス」ニュースランキング〜[2011.9.20〜9.26]投票受け付け開始
HOME

gуANZX