不満爆発のブログupから数日…、WWEにダークサイド・ヨシタツ登場
(09/11 WWE)
国をも動かします。
 僕が帝王ビンス(HHH?)率いるWWEという巨大な帝国を動かすには、
 それ以外に方法は存在しません。
 そのためには何でもする覚悟が最近できたところです。
 『何でも』というのは『何でも』ということです。
 もし民意を動かせなければ、僕はこの会社で上に立つ器ではないということです。
 いずれにせよ『Judgement day』はもう、すぐ目の前に迫っています。

 2世・3世レスラーが多いことにも触れている。かなりタブーでしょうね。
 日本語ブログだからできること? 翻訳されれば騒ぎになるはず。
 ついにキレたか?と心配したが…この激白は大勝負へ向けての予告でもあった。

▼ダークサイド・ヨシ▼

 今週、火曜に放送された「NXT」、ヨシ・タツはギミックチェンジしてリングに上がった。
 ヨシ・タツ、プロフィールページ↓
WWE: Homepage > Superstars > SmackDown > Yoshi Tatsu
 ヨシ・タツvsタイソン・キッド、試合動画。
WWE: WWE NXT: Yoshi Tatsu vs. Tyson Kidd




 入場時はカブキのマスク。顔半分を白いペイント。
 コスチュームもチェンジ。
 フィニッシュは同じダイビング・ニールキック。 

Darkside Yoshi [ WWEスーパースターYoshi Tatsu公式ブログ〜Sanctuary〜 ]

 まず始めに、みなさん、多くの長いコメント、
 ご批判も含めてありがとうございました。
 あの長く熱いコメント、あれが僕がこの3年間で得た財産です。
 僕のキャラクターチェンジはおかげさまでこれ以上ない大成功を収めました
(日本のみなさんの反応は微妙なのかも知れませんが)。
 オフィスも大絶賛で、お客さんの反応も異常によく、喜ばしい限りです。
 僕のTwitterでも、キャラクターチェンジについてのみで
 一日1000件以上ものリプライをいただき、
 気持ち悪いことに100%が肯定的な意見で、批判的なものは『0』でした。
 まあしかし、入場曲が変わらなかったことに関しては、
リプライをくれた人の半分ぐらいの人が『変えるべきだ』と言ってくれましたが…。

 ということで、試合後に急遽、RAWのハウスショーが入りました。
 昨日、11日ぶりにタンパの自宅に帰って来たのですが、
 明日の早朝家を出て、二週間前のカルガリーとは反対側、
 カナダの東海岸、トロントに行ってきます。
 誰とやるのか楽しみで仕方ありません!
 バリバリ働きます!

 「Bombtrack」の記事は、キャラチェンジに対する“本気度”を現したものだったように思います。CMパンクに刺激を受けた、とも語っていたので、影響あったのかもしれません。
 しかしWWE内で問題にはならなかったんですかねぇ…。

 とにかく好評ということで良かった。
 ペイントレスラーとなれば、グレート・ムタと同じタイプになりがち。どこまでオリジナルの個性を出せるか。
 テーマ曲…あれ、私大好き(笑)。とはいえ確かにイメージには合わない。
 どうなりますか。
 関係ないが、最近、ブライアン・ダニエルソンの曲が変わったのもガッカリです。

※おまけ
 KENSO選手ブログに、メキシコで干されていた経験が綴られています。
出会い [ 出会い|kenso オフィシャルブログ 「Mrs.KENSO」 Powered by Ameba ]
(End)
[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:“レスラー”ネクロ・ブッチャー、最愛の娘二人と離れ独りに… / NC
Next:「プロレス通・野田総理誕生が話題」が1位〜週間プロレスニュース[2011.8.30〜9.5]
HOME

gуANZX