トリノ 五輪 をサポートするプロレスラー
(02/26 闘龍門系(ドラゲー以外))
▼スピードスケートの今井裕介選手のスポンサーは…▼
トリノ冬季五輪も終了間近、フィギュアがやっと盛り上げたものの、他の競技は苦戦続き。
そんな中、相撲界・プロレス界がサポートしていた選手も。
スピードスケート今井選手 スポンサーに高砂部屋 [ 東京新聞ホームページ ]
トリノ冬季五輪に出場したスピードスケートの今井裕介選手(28)=群馬県スケート連盟=に、東京から熱い声援を送った力士たちがいる。大相撲高砂部屋(墨田区)の面々だ。
今大会限りでの現役引退を表明した今井選手のスポンサーの一つで、“土俵際”に追い込まれていた選手生活を支えてきた。
今井裕介さんは今回が3回目の五輪。この競技では名の知れた選手ながらもソルトレーク五輪(02年)後に所属していたスケート部が廃部に。仲間3人と自前のチームを立ち上げ、自らスポンサー探しに奔走。
ある食事会で高砂部屋の一ノ矢(現役最年長力士・45歳!)と出会い、後にスポンサーとなる(詳しくはリンク先を参照)。
更には大鷲透選手とも繋がりが。
高砂部屋とのつながりから支援の輪も広がった。
今井選手と一ノ矢さんがプロレス観戦に出かけた時のこと。若松部屋(現在は高砂部屋に統合)の力士だったレスラー大鷲透さんに紹介されたが、大鷲さんの父親もかつて同部屋の幕内力士で長野県佐久市でちゃんこ料理店を営んでいることを知ったという。
同市は今井選手の故郷。この縁で、店のなじみ客も金銭的にバックアップするようになった。
大鷲さんもいいとこありますねぇ。
まぁ、実際にサポートしていたのはお父さんですが。
▼結果は34位▼
今井選手、現役最後のレースは残念ながら34位。
男子1500m日本勢惨敗/Sスケート [ - 2006年トリノ五輪 : nikkansports.com ]
惨敗、惨敗とマスコミは騒ぎ立てますが、選手がスポンサーを探しているような現状を考えれば、今年の結果は当然でしょう。
メダルに拘りすぎの報道もどうかと思いますが。
「シムソンズ」繋がりでDSEがカーリングをサポートするとか、どうでしょ。
<コメント>
コメントなし
Prev: T-1 GP 、ある意味大爆発〜「もう女子プロレスなんていらない」
Next: 猪木ボンバイエ で恐喝、暴力団幹部ら逮捕
HOME